表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/55

パスタあれこれ4

 


 豆乳明太クリームと、豚肉と黒舞茸の和風のハーフ&ハーフ



挿絵(By みてみん)



 黒舞茸が特売だったので飛び付いた。のだが、わたしは明太子が食べたかったのだ。

 明太クリームは、ホワイトソースを作って明太子を投入し、茹であがったパスタを和えるスタイル。

 豚肉と黒舞茸は、豚薄切り肉と斜め薄切りにしたねぎを炒めて和風だしの素と酒、しょうゆ、塩胡椒でざっと調味し、大きめに裂いた舞茸を加えて炒めて茹であがったパスタを和える。味をみて足りなければしょうゆ、塩胡椒で調整する。





 ツナとしめじのトマトパスタ


挿絵(By みてみん)



 買い物に出たくなかった日の有り合わせ。

 汁ごとフライパンに入れたツナ缶にオリーブ油を足して火にかけ、薄切りにした玉ねぎとほぐしたしめじを炒めて……これどっちだろ。たぶん別茹でだな。

 トマト缶、缶をすすぐついでにちょっと水、コンソメ、しょうゆ、ウスターソースやとんかつソース、ちょこっとケチャップ、さとうを加えて適度に煮詰め、味をみて胡椒を加え、茹であがったパスタを和える。


 ワンパンだったらトマト缶、パスタ100gあたり250~300mlの水、コンソメ、しょうゆ、ウスターソースやとんかつソース、ちょこっとケチャップ、さとうを加えて沸騰させ、パスタを入れて再沸騰したら少し火を弱めて(でも沸騰は保つ)ときどき混ぜながら水気がなくなるまで煮る。





 豚肉と黒舞茸のスープパスタ


挿絵(By みてみん)



 やっぱり「スープどこいった?」なスープパスタ。

 1つめの豚肉と黒舞茸の和風パスタのスープばーじょん。スープを濁らせたくなくてパスタは別茹でに。


 追記:よく見返したら、しいたけとしめじがいた……。なんでこんな存在感のあるものを見落とすんだわたし?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ああ、パスタが赤いだけで小学生だった頃を思い出すのは何故だろう。 まあ、お店で見てもあまり気にしないんだが。
たくさんの種類! 美味しそうでお店みたい♡ 2種類パスタは嬉しいですね(^○^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ