パスタあれこれ3
たらのムニエルとカポナータ
なす、ズッキーニ、たまねぎ、パプリカ、セロリ、トマト缶、にんにくで作ったカポナータ。なすを揚げてはいないけれどカポナータと主張しておくため、白ワインビネガーとさとう(酸味抑え)は必須。パスタにからめるから、ちょっと邪道だけどケチャップと少しだけソースを足して、しっかり煮詰めてちょっと濃いめに仕上げる。煮すぎともいう。
茹であがったパスタをカポナータに加えて一度からめたら、パスタだけを皿に盛る。
たらのムニエルをパスタの上におき、カポナータの具を乗せる。乗せ方が悪くてたらが隠れてしまった。
スープスパゲッティ……になるはずだった
粗挽きの豚挽き肉としいたけとしめじのスープパスタ……のはずが。
スープどこいった?
茹でてから後入れしたはずのパスタがすべて吸ってしまった模様。
和風だしとめんつゆで調味した、和風パスタ。
豆乳クリームパスタ
玉ねぎ、にんじん、キャベツ、ソーセージのワンパンパスタ。水分の2/3(パスタを煮る前半)を水で、後半で豆乳を加えて弱火で煮る、ホワイトソースではない方のクリームパスタ。
珍しくフライパン内で分離しない仕上がりで喜んでいたのに、余熱で分離したよ(皿下部)。
味付けはコンソメとめんつゆ。食べる前の粗挽き黒胡椒はたっぷり。