どんぶりあれこれ2
焼いた豚丼
豚こま、玉ねぎ、しめじを炒めて酒、さとう、みりん、しょうゆで味付けした豚丼。散らしたねぎが物足りなくて追加をすみに。
少し酢を加えると、なんとなくさっぱりめになる。暑い時期は入れといてもいいかも。
焼いてない豚丼
親子丼の要領で、フライパンにだし汁と調味料、玉ねぎ、しめじを火にかけて、煮立ったら豚肉を加えて火が通るまで煮た豚丼。
少々肉が少なめだったので嵩ましにキャベツのゆかり和えをおいといた。
「二色丼?」と訊かれた。たぶん違う。
まぐろの漬け丼
お刺身まぐろの切り落としでお手軽に。丁寧に作るならサクを切っても。
酒、みりん、しょうゆを1:2:3で煮切り、生姜やにんにくを好みで加えてあら熱を取ったところに漬けておく。
少量を電子レンジ加熱でも、余分に小鍋で煮切っても。わたしは鍋で、生姜のしぼり汁を加えて一緒に加熱する。ジンゲロールにはショウガオールに変身してもらおう。
ごはんはそのままでも、酢飯にしても。どちらもおいしい。
ねぎときざみのりと大葉のせ。いりごまがあっても。わさびを添えても。
こってりいくなら漬け汁にごま油を加えたり、気持ちコチュジャンを溶いてみたりと、アレンジはし放題。