表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/37

どんぶりあれこれ2

 焼いた豚丼



挿絵(By みてみん)



 豚こま、玉ねぎ、しめじを炒めて酒、さとう、みりん、しょうゆで味付けした豚丼。散らしたねぎが物足りなくて追加をすみに。

 少し酢を加えると、なんとなくさっぱりめになる。暑い時期は入れといてもいいかも。





 焼いてない豚丼



挿絵(By みてみん)



 親子丼の要領で、フライパンにだし汁と調味料、玉ねぎ、しめじを火にかけて、煮立ったら豚肉を加えて火が通るまで煮た豚丼。

 少々肉が少なめだったので嵩ましにキャベツのゆかり和えをおいといた。

「二色丼?」と訊かれた。たぶん違う。





 まぐろの漬け丼


挿絵(By みてみん)



 お刺身まぐろの切り落としでお手軽に。丁寧に作るならサクを切っても。

 酒、みりん、しょうゆを1:2:3で煮切り、生姜やにんにくを好みで加えてあら熱を取ったところに漬けておく。

 少量を電子レンジ加熱でも、余分に小鍋で煮切っても。わたしは鍋で、生姜のしぼり汁を加えて一緒に加熱する。ジンゲロールにはショウガオールに変身してもらおう。


 ごはんはそのままでも、酢飯にしても。どちらもおいしい。

 ねぎときざみのりと大葉のせ。いりごまがあっても。わさびを添えても。


 こってりいくなら漬け汁にごま油を加えたり、気持ちコチュジャンを溶いてみたりと、アレンジはし放題。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
しいら食堂を読んでいると、リアクションぼたんに、ヨダレたらす顔(・ଳ・)が無いことが不満である(`・ω・´) 毎回ジャビジャビ垂れてるのにっ!!(拭け 追いネギまえでもネギたくさんに見えるのに、しっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ