表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/37

パスタあれこれ2

 

 ゴーヤーチャンプルー



挿絵(By みてみん)



 ゴーヤーが苦手なかたにはごめんなさいなパスタ。

「あんたんとこ、ゴーヤー食べる? もらったんだけど、うち食べないから」というので張り切ってもらってきたゴーヤー。食べずに数日おいといて、棄てちゃうなら、うちでおいしくいただくから、くれ。

 帰りに豆腐と豚バラを買って。普段だと豚バラ薄切りを買うけれど、ごはんを炊く予定がなかったから焼肉用のちょっと厚めのものを選択。肉の存在感がほしかったのか。

 ふと思い立って、玉ねぎとにんじんを追加。普段のゴーヤーチャンプルーならどちらも入れない。

 酒、みりん、しょうゆ、和風だし顆粒、さとうを少しでゴーヤーチャンプルーを濃いめに作ったら、茹であがったパスタにからめる。

 ちょっと混ぜすぎて卵がわからなくなった。どーせ一緒にたべちゃうからいっか。

 食べるときに粗挽き黒胡椒をたっぷりと振るとおいしい。おかずとしてゴーヤーチャンプルーをいただくならかつおぶし(花かつおならなお可)もいい感じ。




 鶏ときのこの豆乳クリーム



挿絵(By みてみん)



 鶏もも肉、しいたけ、えのき、ねぎを炒めて、薄力粉を振り入れてさらによく炒めて、豆乳でホワイトソースを作り、茹であがったパスタを加えるクリームパスタ。

 ホワイトソースは薄めの少なめ。豆乳に分離されすぎて折れたんだな。





 キャベツと豚こまのペペロンチーノ



挿絵(By みてみん)



 にんにく、豚こま、キャベツ、半分にちぎって種をとった鷹の爪を多めのオリーブ油で軽く炒めて水を注ぎ塩を加えて沸かしたら、パスタを沈めて水気がなくなるまでくっつき防止に時々混ぜながら煮た、ワンパンパスタ。

 半端に残っていたキャベツをすべてちぎって入れたせいで、圧倒的キャベツ。そして辛くない唐辛子。

 個体差大きいからな、唐辛子………


 ワンパンパスタを作るとき、一般的にはパスタ100gに水300mlといわれているけれど、火力都合なのかわたしが作るとなぜか毎回全然足りないので、パスタ100gに水400mlで作っている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ワンパンパスタ。 書いたことあるけれど、自分で試した事はないಠ_ಠ なんかそーゆーの失敗する人。 冷凍の解凍とか上手く出来ない。理由はたぶん「存在を忘れる」からだと思う。
鳥とキノコのクリーム、きっといや絶対に好き(◍´ᯅ`◍) うちはトマトかオイル系が多いんだよなぁ……自分で作ればいっか(;´ᯅ`)←それな 唐辛子の個体差よくわかりまする(´・ω・`) 圧倒的に辛い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ