表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/100

第12話 気の毒だけどそれ死亡フラグなんですよ

「うーむ……」


 ヴェノム達がクエストを受けたその日の夕方、仕事終わりのメガクィーは執務室の机で自分の淡い緑色の髪をくしゃりと掴み、頭を抱えていた。

 それと言うのも、最近の仕事。その中身に、どうにも違和感があったのだ。


「もしかして私は、何かを間違えているのだろうか……」


 最近、あまりにも多発する古株への制裁。ヤクサにしろヴェノムにしろ、今までこのギルドを支えてきたいわゆる『柱』的存在のはずだった。

 しかし彼らは立て続けに失態を犯し、明らかに不満の残る処罰を下さざるを得なかった。


「やはり何度考えても納得できない……」


 メガクィーとてバカではない。

 彼らの不満や追放がどれだけギルドに悪影響か、理解できない彼ではなかった。しかしそれでも彼の仕事上、こうせざるを得ないのだと自分に言い聞かせる。


「私は今まで通り、規定通りの判断を……くそっ、私は悪くないはずなんだ! どうしてこうなる!?」


 公的酒場で働いていたところをガンビットに拾われ、このギルドで経理の仕事をする中で、あらゆる無駄遣い、ムダ金を地道に省いたことで貢献こうけんしてきたはずだった……最近までは。

 近頃、特にガンビットが帝都に長期の出張に向かってから、ギルドの雰囲気がどうもおかしい。

 乱暴な冒険者にも毅然きぜんとした態度を要求されるギルドの仕事の中で簡単に引き下がっていては仕事にならないし、そのように勤めてきたつもりだった。だから常に規則や規約には厳しくしていたつもりだったが、最近は自分に文句を言う冒険者の『質』が変わった気がするのだ。

 まるでこのギルドを支えていた者たちが、自分の敵になったような……


「どうかしましたか、メガクィーさん」

「え!? ああ、リョウオさん……これは?」


 そこへ現われたのは、リョウオ・キラスタと言う名の受付嬢。

 無口に見えて気の利く、有能な金髪緑眼の新人だった。


「大丈夫ですか? ……コーヒーって言う、南国の豆を使った飲み物ですよ。この前買ってみたんです」

「ほぅ……おお、苦いですね。しかし目がめる」


 狼の獣人であるメガクィーにはあまり合わなかったが、眠気覚ましの効能はあるらしい。


「お疲れのようですし……最近はよその職場でも飲まれてるそうですよ」

「これはいい、導入を検討しましょう」

「メガクィーさんの判断で良いじゃないですか」

「そうもいきません、私は経理を預かっているだけ、そういうことはガンビットさんに相談してからです。事務員全員のお茶代だって安くはないのですから」

「なるほど……やっぱり、マジメなんですね」

「ありがとうございます、リョウオさん」

「いえ……」

「? まだ何か?」


 カップを回収したのに、リョウオはもじもじと顔を赤らめたままメガクィーのそばを離れない。


「その……良ければ今夜、食事でもと……あ、でも、ご無理でしたら別に……」

「えっ!?」


 まさに突然の衝撃だった。

 基本的に異性からはつまらない男と陰口を叩かれ続けた男、メガクィーにとってみれば、まさに福音並の言葉。


「ご迷惑でしたか……?」

「い、いえとんでもない! 光栄です。すいません、少々お待ちください! さ、先に外で待っていてもらえますか?」

「はい」


 急な誘いに、慌てて着替えに向かうメガクィー。

 しかし内心では、真面目に働く自分を評価してくれていた女性がいたことで、心は晴れやかだった。


(ああ、真面目に働いていて本当によかった……やはりマジメが一番。気弱になって良いことなどありませんね)


 それまでわだかまっていた思いなど煙のように消え去って、すっかり元気を取り戻す。が、ふとその足が止まった。


「おっと、鍵の確認を忘れるところでした……いけないいけない」


 スキップしながら誰もいない執務室に戻り、文房具と書類の位置、二重鍵までも確認して、さらにまたスキップで部屋を出て、出口に向かう。

 廊下では平静を保って普段通りの歩き方だったが、ふとその時、とあることに思い至った。


「やぁメガクィーさん、最近大変だねえ」

「お疲れ様です。いつもありがとうございます……何かありましたか?」

「どーも。いやーアンタもずーっと真面目だからねえ、最近すごく疲れて見えたからさ。変なのに恨みとか買っちゃダメだよ?」

「あはは、気を付けます」


 清掃員に声をかけられて笑顔で返し、靴を履き替えるグラクィー。しかしその目にはもはや先ほどまでの浮かれた様子はなく、真剣な狼の獣人が一名歩いているだけだった。

 そして玄関から外に出れば、そこには先ほどの女性、リョウオ・キラスタがいる……


 ……はずだった。


 階段下に落ちていたのは、彼女のハンカチ。


「っ、キラスタさん!」


 獣の嗅覚で、一瞬で彼女の行った先、路地裏を把握したメガクィー。

 そしてそこに飛び込んだ瞬間、視界が揺れた。


(なっ、これは……!)


 冷たい水の感触。

 続いてしびれが全身に回って、倒れ伏し、動けなくなる。


(しまっ……そういう、こと……でしたか……私は……)


 人気のない路地裏に、倒れたメガクィーを隠すように黒い影が集まる。

 フードを被り、マントを着た彼らはふところから取り出した様々な武器でメガクィーを容赦なく殴打し続け……


「きゃーっ! 強盗よ、誰か来て! メガクィーさんが!」


 その最中さなか、偶然通りかかった女性の声に、黒い影達は去っていく。


「なんだ、強盗!?」

「治癒魔法使いはいないか!」

「変な連中がスラムの方に逃げるぞ!」


 そんな声を聞きながら、メガクィーは意識を失ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ