表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/104

4. ループ時代のスキルを使う日が来ました

 途中の町で宿を取りながら進み、馬車での旅程は順調だった。

 時刻は昼すぎ。それは、最後の宿泊施設に荷物の運び込みを終えて、一息ついていたときだった。


「なんてこった……今の彼女の体温は何度だ?」


 一階の食堂スペースの真ん中で、派手な衣装に身を包んだ集団が集まっている。どの顔も沈鬱な面持ちで、不測の事態が起きたことは火を見るより明らかだ。

 部屋の準備が整うのを待っていたレクアルと視線を交わすが、無言で紅茶を飲んでいる。おそらく関わる気がないのだろうが、セラフィーナは他人事のようには思えない。


(だって、彼らを見てたら、旅の一座にいた頃を思い出してしまうもの……)


 これまでの人生では、流れ着いた先でさまざまな職業に就いてきた。旅芸人の一座で踊り子見習いをしたり、飲食店で働きながら情報収集したり、郵便工房で宅配の受付をしたり、パン屋に弟子入りなどもしてきた。

 頭にバンダナを巻いた女性が声を潜めて言う。


「三十九度を超えているわ。顔も真っ赤だし、とても舞台に出られる状況じゃないわね」

「代わりの役者は……」

「いると思って?」

「だよな……フリーの踊り子なんて、そうそう見つかるものじゃないしな」


 誰からともなくため息をつき、どんよりとした空気が立ちこめる。

 聞き耳を立てていたセラフィーナは静かに椅子を引き、顔を伏せた一行に近寄り声をかけた。


「あのう。すみません」


 話しかけられるとは思っていなかったのだろう。若い男の肩がびくりと跳ねた。油の切れたネジのようにぎこちなく振り返り、視線がぶつかる。


「な、何でしょう?」

「踊り子の代理をお探しでしょうか?」


 前置きを飛ばして結論から言うと、男の横にいた筋肉質の男が愛想笑いを浮かべた。どっしりと構えた座り方から見るに、この人が座長なのかもしれない。


「ああ、そちらまで聞こえてしまいましたか。お恥ずかしい話です。踊り子が一人、熱でダウンしてしまって……」

「踊りなら少しは覚えがあります。よろしければ、お手伝いさせてください」


 これでも運動神経はいいほうだ。ダンスはもちろん、侯爵領の広大な敷地で馬術もたしなんできた。旅芸人一座にいた頃だって、きつい練習にも耐えてきた。力不足は否めないが、ただ穴を開けるよりはいくらかマシのはずだ。

 セラフィーナの申し出に一同目を丸くしていたが、先に口を開いたのは座長の横にいた若い男だった。


「え、でも君。劇団員ってわけでもなさそうだけど」

「以前、旅の一座に習ったことがあるんです。一度、わたくしの演技を見ていただければ納得してもらえると思います」


 出番は少なかったが、踊り子として舞台に立った経験もある。

 新たな選択肢に、皆が顔を寄せ合って意見を交わす。


「どうするよ?」

「嘘を言っているようでもないし、ここは試してみる価値はあるんじゃない? 私たちに他の選択肢はないわけだし」

「確かに……そうだな。では一度、君の腕前を見せてもらおうか。その上で判断したい」


 座長の許可が出てホッとするも、セラフィーナは眉尻を下げた。


「その前に連れに伝言を残してきますので、少しだけお待ちいただけますか?」

「もちろんだ。ちゃんと話してきてくれ」


 レクアルの元に戻ると、ちょうど彼がティーカップを置くところだった。


「あの、レクアル様。話の内容は聞こえていたかと思うのですが……少し抜けてきてもよろしいでしょうか?」

「今日はもう自由時間だ。好きにして構わない」

「ありがとうございます」


 セラフィーナは旅芸人一座の天幕までついていき、早速テストを受けることになった。

 以前、師匠に言われた注意点を思い出しながら手足を伸ばし、くるくると舞う。タンッと踏み込み、ひときわ大きくジャンプをして着地をすると、誰かの口笛が聞こえた。

 一通り演技を終えると、客席にいた女性がはしゃいだように手を叩く。


「すごいわ、この子。筋がいいし、指先まで演技が伝わってくる。夜の公演の代理に出ても問題ないわ!」

「驚いたぜ、嬢ちゃん。このまま俺たちと一緒に旅をしないか?」

「……お気持ちは嬉しいですが、わたくしは行くところをもう決めていますので」

「残念だ。もっと練習すれば、技にも磨きがかかるだろうに」


 座長がもったいないとばかりに肩をすくめたが、セラフィーナは曖昧に笑うことしかできなかった。


   ◇◆◇


 舞台衣装を借りて、演技指導をみっちり受けて本番を迎えた後。お礼がしたいと引き留める声を振り切り、宿に戻ったらレクアルとエディが待ち構えていた。


「ただいま戻りました」

「……その様子だと、無事役目を果たせたようだな」

「はい。公演は成功です」


 ショールや短剣を使った舞踊は観客を魅了し、まずまずの評価を得たと思う。エディがそっと椅子を引き、レクアルに視線で座るように促されて着席する。


「だが正直なところ、驚いたぞ。こんな特技を隠していたとは」

「隠していたというか、見せる相手がいなかっただけです。侯爵令嬢には不要の才能ですから」

「そうか? 遠目で見ただけだが、なかなか様になっていた。案外、あれがお前の天職なのではないか?」

「ご冗談を。わたくしの天職はこれから見つける予定です」


 真面目に答えると、レクアルはまぶしいものを見るように鳶色の瞳を細めた。

 と、そこへエディがマグカップを持って戻ってきた。白い湯気がふわりと揺らめく。


「ココアです。急な代役、お疲れ様でした」

「……いただきます」


 甘いココアは疲れた体に染み渡り、無意識に力んでいた肩から力が抜けていく。両手で白い陶器を包み込み、ちびちびと飲む。


「夕飯がまだのようでしたら、軽食を頼んできますが」


 エディが心配そうに見つめてくるので、セラフィーナは慌てて手を振った。


「あ、天幕で軽く食べてきましたので大丈夫です。出番もあまり多くなかったので、それほど疲れていません」

「それでも慣れない場所で気を張っていたのですから、今日は早めにお休みくださいね」

「そうだぞ。明日には公国に入れるとはいえ、ここでお前に体調を崩されるのは困るからな。無理せずに休め」


 常に成果を求められてきたアールベック侯爵家とは違う扱いに面食らう。

 だけど、二人の気遣いに満ちた言葉が面映ゆくて、セラフィーナは自然と笑みをこぼした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



※表紙イラストは雨月ユキ先生に描いていただきました。その他イラストは活動報告をご覧ください。

▶【登場人物紹介のページ】はこちら
▶【作品紹介動画】はYouTubeで公開中

☆匿名で感想が送れます☆
“マシュマロで感想を送る”


ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ