表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/204

悩ましい

 ドワーフで、ヘルーデンで一番の鍛冶師? であるラックスさんにハルートの武具製作を依頼するため、同じくドワーフでラックスさんの奥さんであるエリーさんの宝飾店へと向かう。

 その道中に妙な視線は感じない。

 残党はあれで全員だったか、それともそこまで手が回らなくなった、あるいは諦めたか……答えは出ないが、妙な視線があると面倒というか不快なので、それがないだけマシである。

 幾分気持ちを軽くして、アイスラも同じ気持ちだろうから、ハルートにこのことを伝えつつ、これから向かう場所についても説明した。


「ラックスって……もしかして、ヘルーデンで一番の鍛冶師と言われている、あのラックス……さま?」


「同じ名の人が複数居るかどうかは知らないが、少なくともそのラックスさんだ。実際、俺が今提げている剣はラックスさんが作ったモノで、見た目以上の切れ味がある。というか、ラックス、さま?」


「ヘルーデンで一番の鍛冶師をさま付け以外で呼べるか! というか、え? これからラックスに俺の武具を作ってもらうってこと?」


「そういうことだ」


 肯定すると、ハルートはウェインさまとルルアさまに初めて会った時や、俺が元貴族だったとわかった時と同じように大緊張状態となった。

 ハルートの大緊張状態をどうにか軽減している間に、エリーさんの宝飾店に辿り着き、そのまま中に入ると――。


「待っていたぞ!」


 ラックスさんが待ち構えていた。


「ごめんね。『血塗れの毒蛇(ブラッディーバイパー)』を潰したのはあなたたちだ。だから、きっと武具の手入れなり、新しいのを求めてくるだろうからって、数日前から店の中で待っていてね。邪魔で仕方なかったよ。悪いんだけど、また付き合ってあげてくれる?」


 エリーさんが苦笑を浮かべる。

 俺も苦笑を浮かべていると思う。

 まあ、大体合っているので、話は早い気がしないでもない。


 なので、ここに来た目的と一緒に、「血塗れの毒蛇(ブラッディーバイパー)」を壊滅させるきっかけを作ったのが自分たちであることも伝える。

 ハルートのことを話すとなるとその方が早いし、ラックスさんとエリーさんなら他言はしないと思ったからだ。

 聞き終えたラックスさんは「やっぱりな」と笑みを浮かべたあと、ここに来た目的については「受けてもいいが、もちろんお前も手伝うんだよな?」と俺に確認してきたので頷きを返した。


「なら、問題ないな。だが、一応言っておくが、こちらも素材を使う以上、タダという訳にはいかない。それはわかっているな?」


「わかっている。大丈夫だよな? まあ、俺が手伝うから、思っているよりも安くなるはずだ」


「……え? あっ! だ、大丈夫だ。は、払える」


 ラックスさんと直に会って再び緊張状態になっていたハルートだが、どうにか答えてくれた。

 実際、「血塗れの毒蛇(ブラッディーバイパー)」壊滅の件で大金を貰ったので、そこから出せるから問題ない。

 ハルートの緊張状態については、あとは時間が解決してくれると思う。


「良し! では、楽しい楽しい鍛冶の時間の始まりだ!」


 眠れない時間が始まった。


     ―――


 朝日を浴びて……つらい。

 初めての感覚だ。

 普通、朝日を浴びるのは気持ち良さが先にくるだろう。

 象徴の一つと言ってもいい。

 しかし、今はつらい。眩しさが堪える。


 基本的にギフト「ホット&クール」で快適環境のはずなのに、それとは違う力が働いているような……何か、こう根源的な………………根源的? 根源ってなんだ? 頭が働かない。

 多分、体感で二日寝ていない影響だろう。

 ……二日、だよな?

 確信が持てないくらいに、ずっとラックスさんの鍛冶を手伝った。


 あ、あと、周囲の音がよく聞き取れない。

 もう少し大きくならないだろうか。

 耳には鎚を叩く音がずっと奏でられているので、他の音が聞き取れないのだ。

 偶に、ラックスさんの「熱くしろ」や「冷ませ」も聞こえてくる。

 けれど、最後に聞こえてきたラックスさんの言葉は「できた!」だった。


 だから、完成した……何が? あれ? 何を作っていたのか……思い出せないが、俺は解放されたのだ。

 達成感がある。

 でも、朝日を浴びて今はつらい。


 吸血鬼は陽の光に弱いと言われているが……あれ? そうなると、俺は吸血鬼?

 意識が途切、れ……柔らか………………。


「ふおおおおおつ! ジ、ジオさまが自ら私にもたれかかって――ではなく、これは押し倒そうとしたのに間違いありません! つまり、それだけ私を求めているということ! その想いに応えねば、女が廃るというものです! さあ、まずは服を脱いで、それとも着たままの方が良いですか? 大丈夫です! どちらにしても私がすべてやっておきますので、ジオさまは私から与えられる甘美な快楽に身を委ね……ぐっすりと眠っているようですね。初めては記憶に刻み付けて、私の体に刻み付けたということを憶えておいて欲しいですし、諦めますか。まずはベッドに寝かせましょう。………………その前にジオさまの裸体を、いやいや、駄目駄目……はっ! ジオさまだけが裸体になるのは恥ずかしいでしょうから、私も裸体となって、さらに隣で添い寝しておけば、ジオさまが目覚めた時に事後に……いや、だから、記憶に……悩ましい!」


     ―――


 ………………。

 ………………。

 意識が目覚めた。

 いつもより長く眠っていたような……そんな感覚がある。

 朝日だろうか。窓から入る陽の光が心地良い。


 それと、ここがどこかもわかった。

 以前も宿泊した覚えがある。

 ラックスさんとエリーさんの家だ。

 それはわかったが、え~と、俺はここで何をしていたのか……そうだ。思い出した。ラックスさんのお手伝いとして付き添い、ハルートの武具を作ったのだ。

 ついでに、他にもラックスさんのお願いで何か作ったような……記憶にない。

 まあ、ハルートの武具ができているのなら、それで十分である。


 ベッドから身を起こすと――。


「おはようございます。ジオさま」


 突然、アイスラから声をかけられて驚いた。

 まったく気配を感じていなかったからである。

 寝過ぎて感覚がおかしくなったか? ……寝過ぎ?


「おはよう。アイスラ……アイスラ? なんか凄い目が充血していないか? それに、どことなく疲れているというか、きちんと休んでいるのか?」


「ご心配をかけたのなら申し訳ございません。ジオさまの安全を確保しつつ、色々と……そう、色々と悩んでいる内に丸一日が経ってしまい、休み時を失ったと言いますか……」


 丸一日? もしかして、そんなに俺は寝ていたのか?

 そういえば、その前にラックスさんの鍛冶を手伝って無茶したような……思い出せない。思い出すことを拒否しているかのように思い出せない。

 いや、今それはいい。


「そうなのか。なら、俺はもう大丈夫だから、ほら、今はアイスラが休んで」


 自分が寝ていたベッドにアイスラを押し入れて無理矢理休ませる。

 あっ、勢いでやってしまったが、他のところにアイスラ用が用意されて――。


「ああ……ジオさまの残り香……ジオさまに包まれて……ZZZ……」


 直ぐ寝入ってしまった。

 今更動かすのは忍びないので、このままでいいか。

 音を立てないように、そっと部屋を出た。


     ―――


 とりあえず、状況を知るためにラックスさんを探す。

 いや、ハルートも居ると思うので、そのどちらか、だろうか。

 直ぐに見つかった。

 二人共。鍛冶場に居た。


「おお、起きたようだな!」


「お、おはよう」


 俺も「おはよう」と返したあと、様子を窺う。

 どうやら、ハルートに作った武具を持たせて調整を行っていたようだ。

 ハルートのために作ったのは、武骨ではあるが見た目以上の鋭さを持つ槍と、動きやすさを重視して、胸部や肘、膝を覆う、見た目以上に頑丈な防具である。


「どうだ、ハルート」


「強くなった気がする!」


「「気のせいだ」」


 俺とラックスさんの声が重なる。

 どれだけ武器が良くても使いこなせないと意味はないのだ。

 それに、良い武器を手にした時の万能感を抱いたままでは危険なので、そういうのは早めになくしておいた方がいい。


「わ、わかっているよ。気のせいだって……だから、強くなるために頑張っているんだし。でも、二人一緒に言わなくてもいいと思うんだけど?」


「まあ、こっちも揃うと思わなかった。悪かったよ。わかっているならそれで十分だ」


「少なくとも、自分で自重できるなら問題ない。武具も問題なさそうだし、あとは実際に使ってみてだが、何かあれば来い。直してやる」


「わかった。ありがとう。……あっ、そういえば、ジオさん。そろそろ使えそうなんだけど、どうする?」


 何が? と言う前にピンと来た。

 ギフトか。

 ならこれから、といきたいところだが、今はアイスラがお休み中である。

 なので、今日はのんびりと過ごして明日向かうことにした。

アイスラ「悩ましい! ああ、悩ましい!」

作者「すみません。別のところで悩んでもらっていいですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ