表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/204

仲良くなれると思う

 黒ずくめの人たちを引き摺りながらヘルーデンに戻った。

「魔の領域」である森の中から、十二人を引き摺って現れたのだから、当然のように一騒ぎである。

 門前には門番だけではなく、冒険者や警備兵、騎士といった、グリフォン騒動の影響がまだ残っていたため、さらに拍車をかけた感じだ。


 といっても、手間取った訳ではない。

 話はいつも以上に早かった。

 俺たちについても、「血塗れの毒蛇(ブラッディーバイパー)」の残党? についても聞いていたようで、事情聴取を受けて黒ずくめの人たちを渡して終わり――かと思ったのだが、話の伝達速度もいつも以上だったのだ。

 この話は直ぐに辺境伯――ウェインさまにまで届いて、馬車のお迎え付きで呼び出された。

 ルルアさまが心配しているから無事な姿を見せて欲しい、と付け加えられていたので、さすがに断れないか、と辺境伯の城へと向かう。


 一応、ハルートも連れていく。

 残党? と思われる存在が襲ってきた人たちだけとは限らないからだ。

 ハルートも狙われる対象に入っているようだし、別行動させて襲われでもしたら、今のハルートの力量だと対処は難しい。

 これで町中であってもぐるちゃんがハルートと一緒に居れば、別行動でも問題ないのだが……。


「この問題が片付くまでは、一緒に行動した方が良さそうだな。だから、このままだと時間的に今日は辺境伯の城に泊まることになる――というか、ルルアさまが泊まりなさいと言うだろうから断るつもりはないし、そうなるとハルートも泊まるということだ」


「え? 辺境伯の城に宿泊とか緊張で……拒否したら?」


「一人で居て、今回みたいに複数人に襲われて無事に撃退できる自信がある、ということか? ハルートとはお互いに約束を交わしているし、無事で居て欲しいからこその提案なのだが」


「わ、わかった! この件が片付くまでは一緒に居るよ! 大丈夫……部屋の隅とかに居れば……あるいはベッドに潜り込んで視界を制限すれば……」


 納得してくれたようで何よりである。

 馬車に乗り、辺境伯の城へ。

 ウェインさまとルルアさまに出迎えられた。

 ハルートが盾、あるいは生贄であるかのように、俺の後ろに隠れる。

 ……わかっている。ハルートを矢面に立たせるつもりはないから、服を掴むのを止めてくれないか。動けない。


 ハルートの掴む手をどうにか放してもらい、俺は前に出てウェインさまとルルアさまに無事な姿を見せる。


「まっ、アイスラも共に居たのだ! やられるとは思っていなかったがな! がっはっはっはっ!」


「ジオが無事で本当に良かったわ。アイスラも。それと、あなたも」


 ウェインさまは豪快に笑い、ルルアさまは俺だけではなくアイスラ、ハルートの姿も見て安堵の息を吐く。

 食事も用意されていて、まずは食事を頂いてから、残党? とのことを報告する。

 報告を聞き終えたウェインさまは、「そいつらのことは任せろ。どんな手を使っても口を割らせる」とどこかに行った。

 指示を出すためだろう。


「……どんな手って、一体」


「どんな手は、どんな手だ」


 ハルートが不思議そうに口にしたので、そう答えておく。

 まあ、わかりやすく言えば、なんでもあり。何をしても。だろうか。

 口に出すことを憚られることもあるので、曖昧な方がいいのだ。


「それはともかく、今日はもう遅いし、泊まっていくわよね?」


 思った通り、ルルアさまから宿泊の提案が出たので受ける。

 受けるとわかっていたのか、部屋は既に用意されていて、そこまでは普通というか気にすることはなかったのだが、お風呂に入ろうとした時に思い出す――というか、目の前に現れて思い出した。


「お体の隅々まで洗わせて頂きます。ご希望でしたら私の体を使って」


 押しの強いメイドが現れた。

 ハルートは怯えている。


「大丈夫だ。実害はない……多分」


 絶対ではないが、来ると思ったからだ。

 そして、来た。


「またあなたですか。どうやら、前回の敗北が応えていないようですね。ならば、今度は忘れないように刻んであげましょう……あなたの体に、ね」


 アイスラが。

 押しの強いメイドが不敵な笑みを浮かべる。


「またあなた、はこちらの台詞です。前回のが私の本気だと思っているようですが、それは間違いです。何しろ、私は北部冥土豪拳だけではなく、北部冥土虎牙爪(こがそう)拳も習得済みなのです」


 そう言って、押しの強いメイドは両腕を上げ、手は爪を見立てるように構えて、「がおー」と口にする。


「くっ。虎という一つの強さの象徴でありながら、可愛さ全開で迫ることでギャップを感じさせる言動。しかも、あなたは八重歯付き。やりますね」


 アイスラが悔しそうな表情を浮かべたのだが、それは一瞬のことで直ぐに笑みへと変わる。


「ですが、私も前回のはまだ本気ではありませんでした。そして、あなたと同じく、私も中部冥土極拳だけではありません。お見せしましょう……中部冥土龍身(りゅうしん)拳を!」


 そう言って、今度はアイスラが両手を後頭部に当て、腰の辺りをくねらせる。


「その姿! 腰回り! まるで龍が天へと昇っていく美しさを体現しています! さすが、ライバルと認めた存在!」


 押しの強いメイドが狼狽えるがそれも一瞬のことで、二人は対峙したまま「ふふふ……」と小さく笑い出した。

 ハルートは困惑している。


「これは……どういう状況なのか……」


「深く考えない方がいいというか、気にしたら負け、のような感じがする。まあ、一つ確かなのは、今の間であれば安全にお風呂に入れる、ということだ。だから、入るぞ」


「は、はあ」


 ハルートと共にお風呂に入った。

 ………………。

 ………………。

 のんびりと湯に浸かったあと、お風呂から出た。

 前回と違って、アイスラと押しの強いメイドの戦い? はまだ続いている。


「中々やりますね」


「そちらこそ」


 ただ、二人の姿勢は変わっていた。

 アイスラは、相手に向けて背を見せて顔だけ振り返っている。

 押しの強いメイドは、ペロッと舌を出し、丸めた手を顔の横に付けていた。


 ハルートは再び困惑する。


「あれは……何をしているのかわからない」


「言っただろ。気にしたら負け、と。……アイスラ。友達と遊ぶのはいいけれど、夜更かしはしないように」


「「お友達ではありません!」」


 アイスラと押しの強いメイドの両方から言われる。

 仲良さそうに見えるけれどな。

 とりあえず、この決着がどう着くかわからないので、それは二人に任せて、俺とハルートは用意された部屋へと戻ってゆっくりと休んだ。


     ―――


 翌日。

 アイスラに会った時にあのあとどうなったのかを尋ねて、「私の美しさが可愛さに勝ちました」と言われた。

 違う場で戦っているような気がしたが、「そうか。さすがアイスラだ」と答えておく。

 アイスラが負ける姿は思い浮かばないので、当然の結果と言えなくもない。


 そして、辺境伯の城から出たあと、考える。

 ハルートのテイムは確認したが、数日かかると言っていたようにまだ使えない。

 その間でハルートを鍛えてもいいのだが、数日あるのなら以前考えたようにハルートの武具を改めて揃えるのもいいと思い、ラックスさんのところへ向かうことにした。

押しの強いメイド「さてと、ここで続きを」

アイスラ「望むところです」

作者・ジオ「「帰れ」」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ