表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/204

伝えておくことは大事

 ――ヘルーデンで落ち着いた日々を過ごしていた。

 落ち着いていられるのは、「魔の領域」である森の方も「魔物大発生(スタンピード)」の影響が完全に消え去った――起こる前の状態に戻ったからである。

 いや、実際のところ、落ち着いたからといって、俺ではそれを判別できない。

 ヘルーデンに居続けた経験が足りないのだ。

 だから、この落ち着いた、という話は。長くからヘルーデンに居る人たちにも確認を取っているので間違いない。

 それに、「『魔物大発生(スタンピード)』の影響は消え去った! もう大丈夫だ! 問題ない!」と辺境伯(ウェインさま)が公言したので確かである。


 ――「魔物大発生(スタンピード)」は完全に終わったのだ。

 だからこそ、今は英気を養っている。


 というのも、次に行動を起こす内容は、エルフを探すというもの。

 まずは先の「魔物大発生(スタンピード)」の時に見つけたエルフの手がかりを中心にして動くため、森の中に入り、そのまま数日は籠る予定だからである。

 まあ、頑張ればヘルーデンと行き来しながら、というのもできるが、行き来するだけで体力と時間の消費になるし、何よりこちらはエルフという存在が居るというのは知っていても、森の中でどういう風に行動するのか、どの時間帯で動いているのか、まったくわからないのだ。

 下手をすれば、基本的に夜しか動かない、なんてこともあるかもしれない。


 だから、森の中に籠るのである。

 現れた時に直ぐ駆け付けられるように。

 それに、ただ籠るだけではない。

 エルフ次第では森の深層にも踏み込むかもしれないのだ。

 そういったことから、今後ヘルーデンに戻る機会はそうないだろう。

 だからこそ、今の内に英気を養っておく、という訳である。


 もちろん、今後のための準備をするのも怠っていない。

 主に、食料関係だ。

 森の中で定期的に食料が手に入るかわからない以上は、ここの準備を怠る訳にはいかない。

 幸い、俺には肩掛け鞄(マジックバッグ)があるし、アイスラには収納魔法がある。

 いくらでも……は言い過ぎではないかもしれないが、大量に持っていけるのは間違いない。


 ただ、現状はその食料が大量に手に入らないのだ。

 ヘルーデンは、未だ復興の中にある。

魔物大発生(スタンピード)」に対する補給物資が来ることはなくなり、これまで通りの物資の搬送へと変わりはしたが、ヘルーデン全体の物資はまだ改善したとは言えないので、そんな中で大量に食料を買うというのは、さすがにできない。

 まあ、それももう少しで改善されると思うので、その間に、暫くヘルーデンに居る時間が減ることを伝えておいた方がいい人たちに、アイスラと共に伝えに行くことにした。


 まず、定宿として利用している宿屋「綺羅星亭」の、赤茶色の髪を後ろで一つにまとめた、恰幅が良い女性――女将(ローナ)さん。


「今はまだだけど、その時が来たら一応引き払いますので」


「わざわざ言わなくとも。律儀だね。なんだったら、先々の分まで払えるのなら、部屋はそのままにしておいても構わないよ」


「それは……いいのか?」


「別に構わないよ。考えようによっては、利用者が居ないのに金が入ってくるんだ。頻繁に掃除をしなくていいし、こっちからすればいいことしかないね」


「確かに。では、そういうことなら」


 出発の時にでも金額を多めに払い、部屋を取っておいてもらうことにした。

 頻繁ではないがヘルーデンに戻ってくる時もあるし、その時にわざわざ部屋を取る必要がなくなるのなら、面倒がなくていい。


 次は、鍛冶師のラックスさんのところ――ラックスさんの妻である細工師のエリーさんの宝飾店に向かう。

 ちなみに、ここには「魔物大発生(スタンピード)」が終わってから一度も来ていない。


「……なるほど。目的のためにヘルーデンに居る時間が居なくなる、か。まあ、そんなのはどうでもいいが、ジオよ。ここに来るのが遅いんじゃないか?」


「えっと、色々とあって」


「まあいい。ほれ。さっさと剣を出せ。それなりに使ったのだろう? 研いでやる」


「は、はあ。では、お願いします」


 剣を渡すと、ラックスさんは早速作業場へと向かう。

 助かるのだが……なんか態度が違くないか? とエリーさんに確認すると――。


「ふふふ。あれでも感謝しているのよ。『魔物大発生(スタンピード)』の時に、あの人は自分の作った武器を持って、ワシも戦う! とか言い出して駆け出したんだけど、その時にあなたたちがヘルーデンのために戦っているのを見たそうなの。ヘルーデンを守るために戦ってくれてありがとう、と感謝を伝えたいけれど、面と向かっては恥ずかしいから、あんな感じになっちゃってるのよ」


「エリー! 余計なことは言うなよ!」


 聞こえていたかどうかはわからないが、作業場の方からそんな声が聞こえてきた。

 まあ、エリーさんが言うには、次は元に戻っているそうなので今回限りである。

 そのあとは、ヘルーデン滞在の時間が減ることをエリーさんに心配されつつ、剣が研ぎ終わるのを待っている間に雑談を交わして――いつの間にかアイスラに宝飾品を贈ることになった。エリーさん曰く頑張ったご褒美らしい。まあ、アイスラが喜んでいたので構わないが――ラックスさんから綺麗に研がれた剣を受け取ったあと、また来ると伝えてから次へと向かう。


 次に向かったのは、マスター・アッドのところ。

 つまり、冒険者ギルドなのだが……入ると――。


「「「お疲れさまです! アイスラの姐さん!」」」


 冒険者たちがアイスラに向けて一斉に頭を下げる。

 何故かこうなる。

 以前よりも人が多くなっている気が――というか、見る限りだと冒険者全員だ。


「応えなくていいのか?」


「散りなさい」


「「「はっ!」」」


 冒険者たちが何事もなかったかのように日常へ戻っていく。

 ……アイスラを頂点にした冒険者の軍隊でもできそうだな、と思う。

 マスター・アッドには直ぐ会えた。


「何か用か?」


 説明する。


「――という訳で、何かあっても居ないかもしれないから、それだけ伝えておこうと思ってな」


「わかった。まあ、いいんじゃないか? 一応、今は冒険者という立場だ。自由にすればいい。まあ、運良く噛み合えば、お願いすることがあるかもな」


 そう言うと思った。

 深く立ち入ろうとしないので助かる。

 今は依頼されるようなことはないそうなので、次へと向かう。


 次に向かったのは、辺境伯の城。

 ここは一応というか、忙しいと思うので、会える日があるかどうかの確認だけでも、と思ったのだ――が、運良くというか、ルルアさまと会えることになった。

 いつもの老齢の執事に案内されて、いつもの部屋で会う。

 ルルアさまは俺の目的を知っているので、特に隠すこともなく話す。


「……そう。エルフを見つけたのね。それを追うから、ヘルーデンに居る時間が少なくなるの、と」


「漸く見つけた手がかりなので、どうにか活かせれば……いえ、活かすために森に籠って探そうと思います」


「まあ、元々聞いていた話だから、止めるようなことはしないけれど無理はしないようにね。いつでも戻って来ていいし、いつでも頼って構わないから」


「そうさせてもらいます」


 そのあとはルルアさまと雑談を交えた。

 ウェインさま、ラウールアとアトレはまだ忙しいようなので、改めて、とする。


 ただ、この雑談の中で、一つ気になることがあった。

 それは、今代聖女が、「魔物大発生(スタンピード)」で亡くなった人たちの慰霊に来るというもの。

 日付がわかったら、その時はヘルーデンに居ようと思った。

作者「俺にも言ってくれていいんだよ?」

ジオ「いや、一緒に行くのに、説明も何も」

作者「だ、だよね……(また危険な場所に行くのか)」

アイスラ「まあ、頑張ってください」

作者「せめてもう少し心を込めて言おうか!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ