表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/41

第8話 聖女の部屋

(異世界三日目 午後)

ところで、聖女の部屋は部屋というか屋敷というか広いんだ。

寝室の隣に廊下を挟んでごはん食べる無駄に広い食堂がある。あと把握しているだけで、書斎に応接間。クローゼット。メイド用キッチン。調理用キッチン。あと、専用のお風呂がある。それと、メイドの部屋。警備の部屋、倉庫が下の階にあるらしい。

どこも無駄に広いので閉塞感はないけど窓がない。

鍵はないけど部屋から自由に出れる感じでもない。

そして、聖女の部屋は城の中だけど別棟のような扱いで、呼ばれない限り王さまや王妃、王子に会うことはない。


日々顔をみるのはメイドのアンさん。

20~30才くらいの大人しい印象のメイドさん。

側にいるメイドさんは三人居て交代することもあるけど、ほとんどアンさんがさやかちゃんの側から離れない。

すごいメイドさんなんだと思う。

ずっとそこに居るのに存在感がないんだ。

図書館で本を読んでいる時も後にたっているし、さやかちゃんが寝る時は寝室の隣の小部屋で仮眠をとっているらしい。

お風呂はさやかちゃんがお世話を断ったので少し離れたところにいる。

で、給仕や外出時なんかは追加で私にもメイドさんが一人つく。

あと警備の騎士さんが四人。

この騎士さんは騎士団の騎士とは違う所属になる城の騎士らしい。

だからライアン王子と制服が違うんだ。

城の騎士の方が騎士団の制服よりも飾りが少なくて地味なデザイン。

多い時は城の騎士は部屋のドアの内側に二人、外側に二人立っている。

移動時は四人にぐるっと囲まれて壁ができる。

背の低い私は完全に埋もれちゃって外が見えない。はぅ~。


午後は騎士団の見学と言うことで、アンさんに案内されて騎士団へ移動。

城から騎士団への移動は馬車。

馬車と言われたけど、引いてるのは馬じゃないの!馬っぽい何か。異世界です☆

でも『馬』と私たちには補正がかかって翻訳されて聞こえるから面白い。


騎士団は城のうしろ側にあるんだって。

さらに騎士団のむこうは結界と壁があるらしい。

結界の向こうは魔物の森なハズ……。

つまり、お城、騎士団、壁(結界線)、魔物の森と並んでるということだ。

アンさんから聞いた時はすごく魔物の森そばの危ないとこに城がある! そうさやかちゃんとびっくりした。


あと、お城って高い場所にあるイメージだけど、ガンダルン王国は平地にあるらしい。

この世界の常識かと思えば、スライシアは国の中央あたりの高台にお城があるらしいので、この世界の常識ではないみたい。

この国は何を考えて魔物の森のすぐ横に城を建てたのか……今度図書館で調べたい。


さやかちゃんとアンさんとそんなことをおしゃべりしている間に騎士団に到着。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ