表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/270

第十六話:ボスの前座戦

「もう来ねえ……死んでも来ねえ……虫殺す……」


「……ハルよ、ブレイブに何があったというのだ?」


「それは……先輩の名誉のためにも、出来れば言わないであげたいです」


虫に対する呪詛を呟きながら、俺は先輩の後ろをついて行く。

先輩の隣を歩くハルは、俺のためかあの醜態の極みと言える様を黙ってくれるようだ。

アインは何か言いたそうにしていたが、ランコが口を閉じさせて止めていた。


「……まぁ、ここから先は少し怖いスポットだ。

先ほどお前たちが待機していた空間は虫系のモンスターがポップするが、この先はスケルトンやゾンビが再度出現して来る。

だが侮ることなかれ、奴らは防具などを身に着けている上に、武器も変わっていたりする。

しかしその分良いドロップアイテムや経験値、GやCPもそんじょそこらのフィールドで狩りをするよりも効率良く手に入る。

ドロップアイテムは生産職に高値で売れるから、頑張って倒すようにな?」


「虫はもう出ないんですよね?出ませんよね?」


「あ、あぁ、そもそも虫系モンスターは明るくするとポップしなくなる」


「良かった……マジ良かったぁ」


俺は腰から剣を抜き放ち、ゾンビたちとの戦いに備えてからそう呟いた。

虫がいないのなら、遠慮なしに戦える。

それに、強化されたスケルトンやゾンビと言うのなら、やる気も出てくるぜ。


「ほら、早速来たぞ」


「さっきは役に立てなかったので、私がっ!」


「僕も行きます!」


先輩が刀を抜いて構えると、目の前には鎧を着たゾンビが剣を持っていた。

うわぁ、ご丁寧に兜まで被ってるせいでクリティカルを狙い辛くしてやがる。

で、ランコとアインが前に出たな。


「【パワー・アックス】!」


アインは斧のスキルで鎧ゾンビの頭を攻撃するが、兜がベゴンと凹んだだけであまりダメージは入っていない。

やっぱり剥き出しの頭に直接攻撃を入れられなかったらダメなんだな。


「乱れ突き!」


ランコはアインがスキルを打ち終わった所にすぐさま続いてスキルを放った。

……乱れとか言っておきながらしっかりと頭に五連撃が命中した。

うん、槍の穂先がデカすぎて兜の隙間とかには刺さってないし、兜にヒビを入れただけだ。


『ウ"……ゥ"ゥ"ゥ"……』


鎧ゾンビはくぐもったうめき声を上げて、こっちにやって来る。

アインとランコは急いで俺たちの後ろに戻って来たので、今度は俺とハルが前に出る。


「【シールド・バッシュ】!」


ハルが大盾で鎧ゾンビを殴りつかせてグラつかせたので俺は鎧ゾンビに近づいて――


「セカンド・スラッシュ!」


鎧ゾンビの被っていた兜を断ち切り、素顔を露出させた。

だが、兜が丁度壊れたってだけでHPバーの減りは一程度だ。

しかしコイツ、鎧を着ているせいか移動速度がすんごい遅いな。

多分四つん這いになりながらでもコイツより早く移動できるぞ、俺。


「先輩、お願いしますよっと!」


「任せろ、【バーニング・ブレイド】!」


先輩は刀に油を塗ってから火をつけたのか……と言わんばかりに刀を燃やした。

そのまま頭が剥き出しになった鎧ゾンビの額へと突き刺し、先輩は鎧ゾンビの肉体を焼失させた。


「あ、ドロップアイテム……」


ゾンビの着用していた鎧のパーツやら剣やらが手に入るが、そこはどうでもいい。

GとCPがそれなりに多く貰えたし、経験値も最初の時ほどとはいかないがレベル35以降の経験値よりはるかに多い。


「にしても、随分と倒すのが面倒臭いゾンビですね」


「あぁ、だが倒して損をするような存在ではないだろう?」


「と言っても、ソロじゃ一体倒すのでも一苦労するでしょうよ」


「まぁ、確かに正攻法なら苦労はするだろうが……これならやりやすいだろう!」


先輩は俺たちから少し距離を開けて駆け足で居合の構えを取ると――

物陰から出て来た、甲冑を着こんでるゾンビに刀を一振るいした。


『ウ"ゥ"ッ"!』


「凄い……」


アインが思わず言葉を漏らした。そりゃぁ、凄いと思うよ。

だって、ただでさえ胴体の防御が硬いゾンビを、甲冑ごと一撃で斬ったんだから。


「えーと、N先輩……今のそれはもしかして」


「あぁ、防御力貫通スキルだ。

私のSTRとこの刀の切れ味で防御力を無視している時ならば、ゾンビごとき一刀で倒せるとも。フフフ」


「防御力貫通スキル……私も取ろうかなぁ……あ、でもアテないや……はぁ」


ランコは両手で槍を握り、まじまじと穂先を見つめながらそう呟き、ため息をついた。

アインが何か話してるみたいだが……こいつら随分と仲いいみたいだな。

ユージンが見たら落ち込むんじゃねえのか?いや、ユージンがランコのこと好きかどうかとか知らねえけどさ。


「さて……ボス部屋はそろそろだ。その前に前座の石像戦があるがやれるか?」


と、ここまでモンスターに出くわさずしてもうボス部屋の近くに来たみたいだ。

……何回か先輩が刀を振るっていたのが見えたから、正確には戦闘にならず、だな。

先輩に暗殺者と言う二つ名を送りたいくらいの手際だ。


「前座の石像の行動パターンとかわかりますか?」


「すまないな、ハル。私はモンスターのアルゴリズムなどは基本覚えん。

大概見てからでも避けられる攻撃が多いからな」


「チッ、使えないですねN先輩(そうですか、それは仕方ないですね)」


「おいハル、思ってることと言ってることが逆になってんぞ」


まぁ、行動パターンを覚えないで戦うのは俺もだから大して変わらねえよな。

実際の所、俺も見てから攻撃を受けたり避けたりな戦い方してるし。

ランコとアインは……どうだろう。


「アインはどうなんだ?お前はモンスター行動パターンとか覚えたりするのか?」


「いや、僕もモンスターの行動は覚えたりしないから大丈夫です」


「まさかランコもか?」


「あ、よくわかりましたね、エスパーですか?」


ハル以外全員脳筋かよ。

まぁ、それはそれでいいのかもしれないが、ハルが何だか疎外感感じた顔してるぞ。

あれ絶対『今度からモンスターの行動パターンを覚えないようにしよう』とか思ってるぞ。

そして、ちょっぴり申し訳なさそうにしている先輩はあとでモンスターの行動パターンとか覚えるやつだ、アレ。

お互い空回りしてキレる事案が発生するぞ、コレ。


「ま、まぁ大丈夫だ、前座と言うだけだからそこまで大したことはない。

攻撃力と防御力は高いが、速度は大したことがないから基本は回避に専念して……隙が出来たら攻撃だ。

序盤の方は下がって様子見をしておいてくれ」


先輩の作戦を聞いて、俺たちはボスの前座戦をすることになった。

……石像となると、どのくらいのサイズか気にはなったが。


「割と小さいんすね」


「これでも3mくらいはあるようだぞ。

まぁ、屋敷の地下の広さからしてあまり大きくするわけにはいかないだろうからな。

それに、あまりにも大きすぎると魔法職が完封するからな……」


あぁ、強制ノックバックスキルとかで延々と壁に張りつけにしてから遠距離攻撃を連打して完封……って流れか。

前やってたゲームじゃ、武器を投擲するスキルとかで似たようなことが起きてたなぁ。

一種のハメ戦法だけど、人の数が多くなって初めて出来る戦術なんだし、運営も規制したくても出来ねえんだよな。


「それじゃあ、石像の封印を解く。準備はいいか?」


先輩は懐から何か……宝石のようなものを取り出して、床に置いた。

ボス部屋の扉を遮るように立っている石像の目の前だが……これをどうするんだ?


「ふっ!」


先輩は宝石を踏んづけて……割った。

すると。


『排除』


たった二文字のテロップが眼前に現れ、石像がゴゴゴゴゴ……と動き始めた。

うん、でっかーい。

で、HPバーは案の定三本現れた。


「さて、戦い方は伝えた通りに頼むぞ、不用意に攻撃を受けると死にかねん。

……実際、連合でパーティを組んだ時はタンクが何度死んだことか!」


先輩はそう言って刀を抜き放ち、スキルの詠唱に入っていた。

……先輩と石像にちょっと距離があるから、折角だしファーストアタックは俺が貰おう。

それに……様子見なんてしてたら時間がどんどん過ぎ去っちまう。

前座戦なんてものは、とっとと終わらせてボス戦に行くのがゲームってもんだぜ。


「下がってるなんて出来っかよ、俺には前進あるのみだぜ!」


「おい待て、ブレイブ!」


「あ、先輩!」


先輩がスキルを詠唱し、ハルたちが下がって石像の様子見をしている中で、俺は走り出した。

俺は石像が拳を振り上げて殴り掛かって来るのに合わせて――


「セカンド・カウンターッ!」


石像が放ってきた拳攻撃に合わせて体を捻って放ったカウンターの突きは、胴体の辺りに命中。

ゾンビみたいな性質でもしてなけりゃ、HPバーの一本の内の二割くらいは削れるハズだ。

と、俺は石像のHPバーの方を見る。


「え?」


まさかの数ドット程度しか削れていなかった。

しかも、コイツ……俺のカウンターを食らっても意に介してないかのように拳をまた振り上げた!


「下がれ!」


「せんぱ――げはっ!」


先輩はスキルの詠唱を中断したかと思うと、即座に俺の腹を蹴り飛ばして俺を強制的に下がらせた。

石像は俺のカウンターを意に介さなかったかのように拳を地面へと叩きつけていた。

幸いにも先輩が蹴ってくれたおかげで、俺は攻撃を食らわなかったし、先輩も回避していたみたいだ。


「全く……逸る気持ちはわかるが、もう少し待て。

この石像は防御力が高い、と説明しただろう」


「だからって、あんな高い攻撃力にカウンターをしてもあれしか削れないってのは……」


「この石像は様々な攻撃に耐性を持っている。

その中でもカウンター攻撃は特に耐性が高い、お前みたいなプレイヤーには一番困るだろうな」


「んな重要なこと……先言ってくださいよ」


「だから様子見をしておけと言ったんだ」


吹っ飛んで転んだ俺を立ちあがらせながら、先輩は俺を諭すように話してくれた。

……完全に俺が悪かったな、今の。


「で、倒す方法ってのはあるんですか?やっぱ防御貫通攻撃とか?」


「違う。まぁ……どの道ブレイブにはないスキルだからな。

だが詠唱に時間がかかる。

アイン、ランコ!石像のヘイトを稼いでくれ!ハルはそのまま待機だ!」


「わかりました!」


「はい!」


先輩の指示で、先ほどまで隅っこで様子見をしていたランコとアインが駆け出した。

アインは手斧の投擲をし、ランコは槍で足元の方を突いている。

だが、当然石像へのダメージは薄く……俺が削った分と同じくらいしか削れていない。


「では……私はまたスキルの詠唱に入る。

ブレイブ、もし石像がこちらに向かって来たら、お前とハルでヘイト管理を頼む」


先輩は刀を逆手に持ち替え、鍔の辺りを光らせる。

そこからまた元の位置に持ち直すと、刀の峰に左手を切っ先から鍔の元までなぞるように滑らせた。


「きゃぁっ!」


「ランコさん!」


先輩がスキルを詠唱している最中に時間を稼いでいる二人は、石像の攻撃の余波に巻き込まれたようだ。

確かに、今先輩と俺は石像から離れているが足元に違和感があった。

恐らくスキルか何かで地面に影響を与え、ランコを吹き飛ばしたのだろうが……ランコは壁に追い詰められている。

よく見ると、石像が拳で攻撃したと思われる地面の部分が割れていて、石造りになっているそこは瓦礫がある。

その瓦礫が吹っ飛ぶのに巻き込まれたのか、ランコのHPバーはかなり削られている。


「あ……ちょ……」


石像はランコへと近寄り、確実にランコを仕留めようとしている。

ランコは槍から手を離すことはなかったが、後ずされないことをわかっていても体制を崩した状態で壁に後ずさっている。

あの石像の攻撃力と、顔の造形からしたらゆっくり近づかれると怖いに決まってる、俺だってビビったし。

だから……こんな風に様子見してるなんて、それこそ出来ねえ!


「クソッ!」


「先輩!今行ったら……」


「わりい、考えてる暇なんてねえ!」


俺はファスト・シールドを足場にしてジャンプして高く跳び上がり、石像目掛けて剣を構える。


「うおおおっ!セカンド・スラッシュ!」


石像の頭に剣を叩きつけた、すると石像はゆっくりと俺の方を振り向いた。

よし、それでいい。

どうせなら、先輩のスキルをゼロ距離でぶち込まれるようにしてやるぜ!


「オラオラ!ついて来いこの石ころの集合体野郎が!

女の子を追っかけまわすんなら、ここにいる馬鹿野郎を踏み潰してからにしな!」


俺は石像への多少の暴言を言いながら斬撃波を放って、石造のヘイトをこちらに向けるついでに先輩の方へ俺の視線を向ける。

先輩のスキルには更に詠唱とモーションがあるのか、刀身に光を纏わせた。

すると、今度は切っ先で反時計回りに円を描くように刀を動かした。

その描かれた円の中心に刀を持ってきて――


「待たせたな。これが……石像攻略を遥かに楽にするスキルだ」


先輩が詠唱をしている間に、石像がのしのしと鈍重な動きながらも歩いてきた。

先輩と後数m程度の距離になって来た!しかも石像は拳振り上げてんじゃねーか!


「先輩!」


「行くぞ!【流星刀】!」


「ちょっ、ぶねえええ!」


先輩は石像に向けて大量の星屑のようなものを纏わせた刀を、突きだすかのように放った。

勿論俺はそれに当たらないように、咄嗟にスライディングをするように転んだ。

あ、実際にスライディングしたら先輩に当たるから、ホントに転んだようにしただけだけどな。


「や、やったか?」


「フラグを立てるな馬鹿者」


先輩のスキル、流星刀とやらは石像の顔面に直撃して――

爆発のエフェクトと、巨大なサウンドエフェクトを響かせた。


「あ、まだ倒せてないですけど、かなり弱ってそうです!」


アインが石像の方を指差すと、石像は膝をついている。

HPバーは……まだ一本しか削れていないが、石像のHPバーの隣に大量のアイコンが出ている。


「あの、これは?」


「あぁ、石像などの硬い物への特攻スキル【流星シリーズ】の内の一つだ。

それを使うとこんな風になるわけだが……石像の類はHPバーの一本が削り終わると、大幅に弱体化する。

その流れを短縮するために、この流星シリーズはある……フッ!」


先輩はそう言うと、アインと共に石像の攻撃へと向かった。

すると、アインと先輩の攻撃で石像のHPバーはみるみる減っていく。


「ランコさん、先輩!私たちも行きますよ!」


「あっ、え、はい!」


「おう!」


ハルとランコも攻撃に参加したので、俺も走り出す。

先輩、アイン、ハル、ランコ、俺の攻撃は着実に石像のHPを削っていき――


「よし、一気に畳みかけるぞ!」


「はい!」


「行きます!」


「あぁもう、怖かったんだから!このっ!」


「うっるぁぁぁぁぁッ!」


先輩の声と共に、俺たちは全力でスキルを発動させた。

先輩は居合のスキルで、消えたかのような速度で石像へ一撃。

アインは斧をクロスさせ、目を赤く光らせたかと思うと……無差別と言えるほどの乱打。先輩とは対照的だ。

ランコは槍の穂先に雷を溜めたスキル……多分、ライトニング・スピアか。

ハルはゾンビたちを殲滅するときに使ったあの衝撃波みたいなスキルで攻撃。

そして、俺は……メニュー画面に届いていた通知から確認した、新たなスキルを使うことにした。


「【サード・スラッシュ】!」


思い切りジャンプして、石像の頭へと剣を叩きつけた。

すると、俺の一撃が決定打となったのか――

石像はポリゴン片となって砕け散り、俺たちの経験値やドロップアイテムとなった。

プレイヤーネーム:ブレイブ・ワン

レベル:35

種族:人間ヒューマン


ステータス

STR:60(+55) AGI:70(+45) DEX:0(+15) VIT:33(+65) INT:0 MND:33(+45)


使用武器:小鬼王の剣、小鬼王の小盾

使用防具:龍のハチガネ、小鬼王の鎖帷子、小鬼王の鎧、小鬼王のグリーヴ、、革の手袋、魔力ズボン(黒)、回避の指輪+2


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ