表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/57

013、エルフ娘登場~村人と会い、話す~




 ジューザの活躍にプラスして、受けた矢の洗礼。


 これに恐竜もどきは完全に戦意喪失したらしい。

 文字通り尻尾をまいて、逃げ出していった。


「やれやれ……」


 僕はホッと息をつき、汗をぬぐった。


 と。


「そこにいるのは誰だ!」


 ジューザが上を見て、叫んだ。


(後ろ?)


 そう、僕たちが背にしている大きな建物の上――人影はそこにいた。


「あんたたちこそ、誰?」


 人影は弓を構えながら、鋭い声を発した。女のものだ。


「僕らは、依頼を受けて来た冒険者です。あんた、この村の人?」


「冒険者?」


 影は弓を構えたまま、訝し気に首をかしげた。


 数秒、睨み合った後――


「ハッキリ言って、遅すぎる」


 怒気をはらんだ声で言いながら、影は敏捷な動きで屋根から降りてきた。


 癖のない黒髪に、白い肌。黒いきれいな瞳。横長の耳。総合して美形……。


(エルフ……!?)


 相手の姿は、色んな物語でお馴染みのエルフそのものだった。

 弓を装備しているところも、まさにテンプレート。


「ええと、僕は冒険者の次郎で、こっちは仲間のジューザ……」


「……」


 自己紹介する僕だが、相手は黙ったままこちらを見ている。


「日本人?」


「え?」


「あんた、日本人なの?」


 黒髪のエルフは鋭い目つきのまま、問いかけてくる。


「……そ、そうだけど」


「……はぁ」


 エルフは気の抜けたような声を出し、首を振った。


「どうなってんの、この世界……」


「いや、どうなってるって……」


 僕としては、何とも言いようがない。


「まあ、いいや。あたしは『せら・ようこ』」


 あまり、エルフっぽくないような名前だった。


「多分、あんたと同じ日本人。元だけどね」


「え!?」


 思わぬ言葉に、僕はギョッとした。


「日本人って……」


「何かよくわかんないうちに、こうなっちゃったの。詳しいことはわからない」


「はあ……」


 本人がわからないのでは、僕としてはどうしようもない。


「ともかく、村長に会わせるから、こっち来て」



 言われて、案内された先は、背にしていた家屋の内部だった。

 裏手のほうから入った少し暗い場所。


「一応救援らしいのが来たようですよ」


 若干毒のある言葉を吐きながら、セラさんは床へ声をかけた。


 と、床が動いて入り口らしきものが開く。

 けっこう大きなもので、下の広さを想像させた。


「本来は食料貯蔵庫だけど、緊急時の避難場所でもあるらしいわ」


 言いながら、セラさんは淀みのない動きで階段を降りていった。

 そして、数人の村人たちに引き合わされる。


「村長、依頼していた冒険者だそうです」


「……子供じゃないか」


 村長と呼ばれた初老の男は、あからさまに失望した顔で言った。


「ガキで悪けりゃ帰ろうか?」


 僕が何か言う前に、ジューザが不機嫌さを隠さずに言い放つ。


「こっちとしても、別にお前らが竜の餌になろうがどうしようが、知ったことじゃねえ」


 ジューザはその面相に凶悪な表情を浮かべ、ジロリと睨みつけた。


「獣人だ……」


「それがどうかしたか? 竜の餌ども」


 ヒソヒソと話し合う村人を、ジューザは腹に響く声で恫喝した。


「よしなよ」


 喧嘩腰のジューザを制して、僕は一歩前に進み出る。


「一応僕が依頼を受けた者ですが、責任者というか代表はあなたですか?」


「あ、ああ、そうだ。ともかく、何とか村を救ってほしい」


 完全に腰が引けていた村長だが、僕の対応にいくらか持ち直した模様。


「はあ。それで、討伐対象はレッサードラゴンとのことですが……」


 僕は襲ってきた恐竜もどきを思い返す。


「何匹もいたけど、あいつらがそうなのかな」


 と、横のジューザに尋ねる。


「絵で見たのと大体同じだったと思いますぜ。しかし、群れにしちゃあ統括する頭が見えないのは合点がいかねえが……」


「その頭、ボスが問題なの」


 セラさんが暗い顔で言う。


「やっぱり他のよりも大きいんですか?」


「それだけじゃないわ。空を飛ぶ翼まであるのよ。もうレッサーじゃないわね」


 いよいよドラゴンらしい。


「ふむ」


「最初は、小型のレッサードラゴンが一匹だけだったの。でも、日を追うごとに数が増えて、ついには群れを率いるボスが現れた。矢も通じないし、体も一回りはでかいわ」


「なるほどねえ。そんなのをまるまる獲物にできりゃあ、さぞ儲かるだろう」


「そんな、のんきな話じゃないの!」


 おちょくるように言うジューザを、セラさんは睨む。


「言っておくけど、あいつらがさっき引き上げてったのは、ただの斥候だからよ。近いうちに本隊がやってくる。遠目だけど巣を確認したから間違いない」


「本隊は何してるんです」


「卵」


「え?」


「卵を産んでた。だから、きっと子供の餌を求めて大挙してやってくる」


「な、なるほど……」


 セラの真剣な表情に、僕は納得した。


「それで、総数はどの程度です?」


「わからない。少なくとも、さっきの2倍はいると思った方が良い」


「ふうん。しかし、何だって竜がこんなところで増え出したんだろ?」


 ジューザは首をひねった。


「竜が繁殖するのは、普通ダンジョンの奥とか人のいない山地とか、島のはずだ」


「さあね。神様の気まぐれかも」


 どこか皮肉げに、セラさんは笑う。


 その表情はどことなく、実感というかそんなものがあるように見えた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ