表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

prologue





夜の東京の街並み中の建物の一階ににその店はあった、




普通に歩いていく人間なら気付きもしない奇妙な店。



アンティーク調で

お洒落なカフェを連想させるが、


店に掛かっている看板がどこか違和感を持たせていた




 †under cafe†~shadow~




普通のカフェならば入口にメニューが書いてあるはずのボードには、常人なら『悪ふざけだろう』と思うようなことが書いてあった、




それが尚更違和感を増幅させた。






  下記に当てはまる方大歓迎


  ※人生に疲れた方

  ※無駄に自己主張する方 

  ※誰かに当たりたい気分の方

  ※構ってほしい方

  ※その他興味を持った方



 お代は頂きません。


 入るか入らないかは貴方次第、

 責任は負いません。






 さぁ、あなたも

 日頃の鬱憤晴らしてみませんか?







常人なら思うだろう。

なんだこの店は、気味が悪い、と。




しかし、世の中にはいるのだ。

こういうものを求めている人間が、



彼女は言った




『だから私はそいつらのために作ってやったんだ。

感謝しろ、人間よ。』






『さぁ、今日はどんな客が来るのだろう。



どんな人間でも構わない。

私が正してやろう。



私がこのセカイを正すのだ。』






















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ