表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/223

あるはずのない交番

この話は、ひとりの男性、浩司こうじが深夜に帰宅途中で遭遇した出来事だ。


浩司は仕事帰り、いつものように夜道を歩いていた。

疲れていたが、道を選ぶ余裕もなく、ただ無心で足を進めていた。

街灯が薄暗く照らす静かな通りを歩いていると、ふと視界の端に何かが見えた。


交番、だったっけ?


ひときわ目立つ白い建物が、道路の端に建っている。

だが、浩司はその交番に見覚えがなかった。

普段から通る道なのに、そこに交番があった記憶は全くない。


気になった浩司は、その交番に近づいてみることにした。

交番というには、あまりにも古びた、そしてどこか不自然な雰囲気を漂わせていた。まるで時代に取り残されたかのように、周りの景観には全く溶け込んでいなかった。


「こんなところに交番があったか…?」


不安な気持ちを抱えつつ、浩司は交番の扉を開けた。


中に入ると、目の前に年老いた警官が座っていた。

彼の顔は見えないが、目だけが不自然に光っていた。

まるで、誰かに見られているような、いや、見られていない方が恐ろしいような、そんな感覚が浩司を包み込んだ。


「おや、こんな夜にどうしたんだい?酔っているのかい?」


警官は淡々と話しかけてきた。

彼の声は異常に冷静で、まるで何も動じていないかのようだ。

浩司は言葉を詰まらせながら、何気なく尋ねた。


「この交番ってここにありましたっけ? ここには、交番はなかったと思うんですけど…」


警官はしばらく無言で浩司を見つめた後、ゆっくりと立ち上がった。

彼はどこか不自然な動きで、背後の壁を指差した。


「君がそのことを聞いてしまうともう遅いんだ。ここに来るべきじゃなかった。」


その言葉に、浩司は背筋が凍るような感覚を覚えた。

突然、警官の目が無表情に変わり、その周りの空気が一変した。


「この交番には、来るべき時があるんだ。君がそれを感じるべきだった。」


浩司は急にその場を離れたくなった。しかし、足が動かない。

目の前の警官は、どんどん不気味な存在に変わっていった。

彼の周りには、何か不気味な影が集まりつつあるようだった。


「もう、帰らせてください…」


浩司は恐怖に震えながらそう言ったが、警官はゆっくりと歩み寄り、今度は冷たい手で浩司の肩を掴んだ。


「帰れないんだよ、君はここにいることが決まってしまった。」


その瞬間、浩司の目の前が真っ暗になり、気がついた時には交番の中ではなく、知らない場所に立っていた。周囲は完全に静まり返り、気づけば浩司の周りにはもう誰もいなかった。


やがて、浩司は恐る恐る振り返ると、再びあの交番が目の前に立っていた。

そして、警官がそこに立ち、静かに彼を見つめていた。


その警官の目は、もはや人間のものではなかった。

まるで無数の目が集まり、浩司を見つめているような感覚を与える。

浩司はその瞬間、全てを理解した。

この交番は、過去と未来を繋ぐ、裏世界への扉だったのだ。


どんなに探しても、浩司は元の世界には戻れなかった。


そして、次にその道を通った者が、「あるはずのない交番」を目撃するのだろう。

それは、ひとたび足を踏み入れた者が、決して抜け出せない場所だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ