表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/144

1 悪役と主人公、対峙する


「これより学内トーナメント決勝戦、魔法学園一年A組レイヴン・ドラクセルと同じく一年A組マルス・ボードウィンの試合を行う。両者、闘技場へ」


 審判役の教官に促され、俺とマルスはそれぞれ闘技場に上がった。


 十メートルほどの距離を置いて向かい合う。


【魔弾】を得意とし、中距離での戦いがメインのマルスと、近距離から遠距離までまんべんなく戦える俺……とはいえ、接近戦はそれほど得意じゃない。


 俺たちの戦いは中距離から遠距離戦になるだろう。


「――始め!」


 教官の合図で試合が始まった。


「【身体強化】」


 どんっ!


 床を蹴り、マルスが猛スピードで突進してきた。


「何……!?」


 いきなり接近戦狙い――?


 マルスのこんな戦い方を見るのは初めてだった。


 いや、ゲームの戦闘パートではよく見かけた光景だ。


 けれど、俺にとってマルスはゲームのキャラクターではなく現実の世界に生きる人間だった。


 だから、失念していたんだ。


 マルスの戦闘パターンは、基本的にゲームに準拠したものだ、って。


「ちいっ……【フライト】!」


 意表を突かれて反応が遅れたけど、俺はすぐに気持ちを立て直した。


 飛行呪文でマルスから距離を取る。


「【フライト】!」


 マルスも飛行魔法を発動し、俺を追いかけてきた。


「お前……この魔法も習得していたのか……!? いつの間に……」

「僕だって成長するってことさ!」


 マルスが得意の【魔弾】を放ってきた。


 俺は【シールド】でそれを受け止める――。


「何……!?」


 マルスの姿が突然消えた。


 俺がマルスから【魔弾】に視線を移した一瞬のうちに。


「【ゴッドサンダーボルト】!」

「!?」


 横合いから放たれた雷撃に、俺は【シールド】を追加で一枚張った。


 ばちっ、ばちばちぃっ!


 さすがに俺の魔力で作った【シールド】を貫通されることはなく、雷撃は飛び散った。


「……いつの間にそんな魔法を覚えたんだ?」


 マルスが使えるのは主に魔力弾を放つ【魔弾】の魔法と、後は二、三の下級魔法だけのはず。


 だが今使ってみせた雷撃魔法【ゴッドサンダーボルト】は上級の魔法である。


「さっきも言っただろ。僕だって――成長するってことさ」


 普段はおとなしいマルスの顔に、今は闘志がみなぎっていた。

【読んでくださった方へのお願い】

面白かった、続きが読みたい、と感じた方はブックマークや評価で応援いただけると嬉しいです……!

評価の10ポイントはとても大きいのでぜひお願いします……!


評価の入れ方は、ページ下部にある『ポイントを入れて作者を応援しましょう!』のところにある

☆☆☆☆☆をポチっと押すことで

★★★★★になり評価されます!

未評価の方もお気軽に、ぜひよろしくお願いします~!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して
★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!


▼書籍版2巻がKADOKAWAエンターブレイン様から6/30発売です! 全編書き下ろしとなっておりますので、ぜひ!(画像クリックで公式ページに飛べます)▼



ifc7gdbwfoad8i8e1wlug9akh561_vc1_1d1_1xq_1e3fq.jpg

▼カクヨムでの新作です! ★やフォローで応援いただけると嬉しいです~!▼

忌み子として処刑された僕は、敵国で最強の黒騎士皇子に転生した。超絶の剣技とチート魔眼で無敵の存在になり、非道な祖国に復讐する。


― 新着の感想 ―
[良い点]  親友でライバルのマルスが『男子3日会わざれば刮目してみよ』を地でいく展開が、こういうのがいいのよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ