ep3 小学校試験前+α
ぼくろくさい。しょうがっこうはいる。たのしみだなー
・・・・・・
学力小学生ってこんなものかな?馬鹿にしすぎた感すごいからやめよう。
――――
今に至るまで変わったことだらけだった。全体的に近未来って感じ。あれなーに?てきな質問は結構した。おおざっぱなことしかわからなかったけど。ほとんどの人がスカウターみたいなのつけてるのにまず驚いたよね。。。めっちゃほしい、何あれ便利そう
そのへんは一旦置いといて、僕と姉は小学校に入学するまで保育園に行ってた。3歳の時に僕は行ったから姉といっしょだったのは一年間だけだったけど。姉とは2歳差で僕が3歳で入園したときに姉が5歳。卒園後は僕がこれから入試を受ける小学校に入学していった。
今の今まで僕はいいこでおとなしくしていたはず。だからこれといっては何もなかった。魔法があり、僕からしたら近未来化した今の現状への戸惑いが大きくて何もできなかったとかではないよ・・・
姉は魔力が平均よりもあった。両親が使えるから当然なのかもしれない。受験なんかしなくても普通の小学校なら入れる。ただ、姉が入学し、僕がこれから受けようとしているのは魔法に特化した小学校。多分小中高エスカレーター式でいけるやつだと思う。
魔法特化の学校なので入学試験が必須。入学試験なんて言ったけどやるのは魔力検定。毎年基準は違うらしいけど、一定数以上の魔力がある人だけが通えるらしい。学力の試験もちょこっとだけあるとか。
市販で簡易的な魔力測定キットが売っていて、姉と僕はおそらく多くの魔力があると両親が判断したので受けることになった。魔力の使い方をしっかりと学ばないと危険なのかもしれないね。
僕は姉から試験のことは聞いていたため厳しいとは思っていない。前世の力が残っているのかもわからないけど簡易キットではおかしな結果は出てないから大丈夫なはず。
僕は今試験会場である小学校の前に母と姉といた。父も来る予定だったが急な仕事がとかなんとか。
「がんばってねりお!そんなにむずかしくなかったから。りおならだいじょうぶ!」
「あんまり緊張しないでね。勉強もちゃんとしてたし大丈夫よ」
一応問題の内容とかは確認してみたけどさすがに小学生前の子が受ける入試。簡単だった。魔力測定で変な結果がでないかだけが少し心配だけど。
「ありがとう。がんばるね」
少しはにかみながら答えた。たった6年じゃ女の子ムズカシイ・・・
えー、数か月投稿さぼりました。見てくださった方すみません!
今日からめっちゃ書きます。見てください。。。