表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
僕が小説を、書こうと思ったワケ  作者: 豊田健一郎
4/8

プロットという名の彼女の運命

『すべての世界』のプロットの結末は悲しいものだった。僕の最愛の女性である高橋唯に待っているのは過酷な運命だ。


僕はできれば彼女のそんな運命を書きたくなかった。彼女は普通に何不自由なく生きていくべき人間なのだ。なのになぜ、僕が彼女のそんな運命を書かなくてはいけないのか? 僕が一番この世で彼女を愛しているのに、だ!


しかし、僕が僕の心の中に彼女を作り出した時から、その物語を背負って彼女は生まれてきた。

その物語がないと彼女ではないし、彼女はその物語がないと存在できないのだ。


僕が『すべての世界』を書けないでいるのはそれが理由だった。

代わりに僕は『すべての世界』を書く前に彼女たちを登場させた別の小説を書くことにした。その小説には『春』『夏』『秋』『冬』とそれぞれ名づけた。つまり4つ小説を書いた。


それらの小説のプロットはなんてことのないシンプルなもので、特別な感動をもたらすものではなかった。

しかし、それらの小説を書いていく中で、彼女は僕の知らない一面をいくつも見せてくれた。その一面を知ることによって彼女は以前よりももっと魅力的な女性に映った。

「私は大丈夫、だから私の物語をあなたには書いてほしいの。私はどんな運命であろうと耐えてみせる」


彼女のそんな風に言う声が、僕には聞こえたような気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ