表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/25

中国人について

そして村松は話し始めた。

「いや実際はよ、俺結婚したときバイトだったじゃんか、今は事業主ってか社長みたいなもんでさ。きっと自分で勘違いしちまったんだよな。

今の自分は今の家族を作った時のバイトの自分とは違うってさ。金はあるだろ、だから離れても仕送りとか慰謝料払えばそれでいいんじゃないかってさ。


前マホーンも言ってたろ、中国にいる単身赴任の駐在員は小銭持ちになるから愛人と暮らすってさ。愛人も金が貰えて、いい家に住めてそれで幸せなんだって。けど男の方は理想家だから、そこら辺盲目でってよ。ほんとに相思相愛だって勘違いするんだ。


んで日本に残した家族と離婚して、その娘と結婚したら田舎町から家族が10人位やってきて一緒に暮らしつつ、その娘の親戚の子の学費とかまで面倒を見ることになるって・・・。しまいに任期が終わって日本に帰ったら、家族はともかく嫁まで中国に残るってさ。ほんとそんな感じだよ。


俺リンリンと武漢まで行ったんだ。市内からバスで7時間の村なんだけどさ、村中すげー大歓迎なんだよ。赤い垂れ幕があってさ、「ようこそ村松先生」だよ。笑っちゃうだろ。そんで毎日親戚らしき人と酒飲んでさ、寝て起きて畑手伝ってってさ。


毎日そんなんなんだよ。で俺気付いたんだよ。俺のこと好きになったのってか、気に入られたのは村にだってことにさ。リンリンじゃねーんだよ。ちょっと小金のある労働力として気に入られてるんだってさ。結局、俺じゃなくてもいいんだよ。誰でもいい。金があって畑仕事が出来ればさ。


俺のロックは終わったって。気がついたんだ。


・・・したらさ、大切なものが見えてきたんだ。そんなメガネを手にしたんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ