表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/23

よくある話

2025/09/11

[日間]異世界転生/転移〔恋愛〕 - 完結済▶96 位

[日間]異世界転生/転移〔恋愛〕 - 完結済▶47位

[日間]異世界転生/転移〔恋愛〕 - 完結済▶91 位



「―――モーリー・トレバー、お前との婚約を破棄する。」


婚約者のセリフに思考が止まる。

家の繋がりのための政略結婚、よくある話だ。

互いに愛なんてない、外に恋人を作っている。これもよくある話だ。

――しかし、最近流行りの物語みたいな茶番を、“よくある話”にしてほしくなかった。

なんで、わざわざ王家主催パーティで言うんだ。

もっと内々に片付けようとは、思わないのか?

……思わないから、こんな真似ができるんだろうな。


婚約者の横には、ライトブルーの髪、潤んだ瞳に、豊満な胸を身体に押し付けて寄り添っている令嬢が一人。

婚約者が見えない角度で、下品な笑みを浮かべている。

“どこの誰かも知らない令嬢に、婚約者を奪われたのだ”と、やっとここで理解した。

婚約者が、押し付けられている胸をチラチラと見ながら、“私がやった”という罪状を読み上げる。

……頭が痛い、早く帰りたい。


「最後に、申し開きはあるか。」

長年の婚約期間の中で、彼が私の言い分を聞き入れたことなど一度もない。

私が何を言ったところで、全て嘘だと決めつけ、“彼女はこう言っていた、おれはそれを信じる”と証拠にならない証拠をかざしてくるんだろうな…

いつも、めんどくさいからと反論してこなかったが……最後ぐらい、言い返してもバチは当たらないだろう。

「……では、ひとつ。横に居られる彼女の名前は、何と言うのですか?」

暗に、“名前も知らないような相手を、何故虐げる必要があるのか”と聞いてみたが……どうやら彼には伝わらなかったらしい。

「ふざけるな!キャロラインの名も知らずに、数々の嫌がらせをしていたのか!」

「“もう顔も見たくない!出ていけ!”」と叫ぶ彼と、顔を覆い泣いてるようにも見える彼女。

彼も私も、王家の来賓側なのに、追い出す権利があると思えるのがすごい。

――もう疲れたな、帰っていいかな。“顔見たくない”って言われたし、いいよね。

「では、私はこれで失礼します。後日、手続きの書類をお願いします。」

「お前の過失なのだから、お前が送ってこい!」


……は?


その瞬間、頭部の右上あたりから、細い糸のようなものが熱く、焼き切れるような感覚に陥った。


「浮気相手を堂々と侍らせてる挙句に、ありもしない私の罪を並べて、そして婚約破棄の書類を、私に用意しろと!?どこまで頭が空っぽなんですか!ちょっとは、自分でやるという事を覚えてください!」

「なっ!?」

いつも反論しない私が言い返したせいか、怯む彼。

その隙に後ろを向き、歩き出す。

言いたいことの三分の一も言えてないが、彼のために罵詈雑言を考え、吐き出す動力さえ今は惜しい。


この時、不敵な笑みで私を見つめる視線に気付いたが、無視をした。


「男爵家の小娘に出し抜かれるとは、とんだ我が家の恥さらしだ!即刻、荷物をまとめて出ていけ!」

どうやら彼女は、男爵家令嬢だったらしい。

パーティでのやり取りを父に報告したら、逆に怒られてしまった。

慰めてほしかったわけではない。

兄ばかり贔屓するこの家で、そんなものを期待するのは無駄だった。

だから、私は淡々と報告をするだけ。

「わかりました。それと後日、婚約破棄の書類が送られてくると思いますので、了承印だけお願いいたします。書類が一週間以内に送られてこなかったら……机の上の書類をお送りください。」

そう言って、その場から立ち去る。

彼と婚約してから、殆どの時間を、領地経営のノウハウを覚えることに費やし、出かける暇もなかった私は、一週間分の衣服などをしまえるカバンなど持っていなかった。

それでも、どうにか荷物を詰め込み、屋敷を出る。

見送りなんていない、だってこの屋敷に、私の居場所なんてなかったんだから。


街に着き、ドレスとアクセサリーをいくつか質屋に入れる。

食と住をどうにか安定させなければ……

そんな事を考えていても、世間はそんなに甘くない。

読み書きや計算は出来れど、そういう仕事を任されるのは、信用がある者のみ。

かといって、接客業をしたことがない私はヘマばかりで、長く続かない。

カバンに詰め込んできた、ドレスもアクセサリーも底を尽き、売れるものは“私の身体”だけになってしまった。

そんな時、“そこの君”と声をかけられる。


―――私の“初物”はいくらになるのだろうか。


「……私に何か御用でしょうか?」

「君、身なりはボロいけど、いい所のお嬢さんでしょ。文字とか読めたりする?」

俯いていた顔を上げる。

そこには、十代前半ぐらいの見た目をした“エルフ”がいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ