表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/27

ギルドマスターと第一公女

ご覧いただき、ありがとうございます!

「あああああ!? お、お待ちください!?」


 さっき不愛想に応対した受付嬢が、焦った表情で追いかけてきた。


「……何か用か?」


 先程の意趣返しとばかりに、俺はぶっきらぼうにそう告げると。


「そ、その! ギルドマスターが是非ともあなたにお会いしたいと!」

「ギルドマスターが?」


 ふむ……俺を呼び止めたということは、あのミロク村での一件の話を詳しく聞きたい、ということか。

 先程の態度といい、この受付嬢は少々気に食わないが、例の天使族が絡んでいる可能性があることを考えると、ここで俺が我を通している場合じゃないな。


「分かった。ギルドマスターに会おう」

「! ど、どうぞこちらへ!」


 受付嬢に案内され、ギルドの一番奥にあるギルドマスターの部屋へと通されると。


「ふふ……よく来てくれた」


 どうやら、ここプラグのギルドマスターは女性のようだ。


 腰まで伸ばした銀色の髪に、眼鏡越しに(のぞ)くサファイアのように青く輝く瞳。

 端正な顔立ちと、薄い唇に淡いルージュを引いていた。

 背の高さは俺よりほんの少し低い程度だが、その胸はかなり主張している。そうだな……トゥルンの街のギルド受付嬢、ミアに匹敵するくらいか。


「私がここのギルドマスターを務めている、ブラヴィア公国第一公女(・・・・)の“エレオノーラ”だ」

「ああ……俺は“ディートリヒ”、冒険者だ…………………………ちょっと待て」


 今、第一公女(・・・・)って言わなかったか……?


「ん? ……ああ、ひょっとして、この私の美しさに見惚れてしまったか? だが残念だ……この私は、身も心も研究にこの身を捧げているのでな……」

「いや、そうじゃなくて」


 眉根を寄せながらかぶりを振るギルドマスターに、思わず突っ込んでしまう。


「ア、アンタ……この国の公女様、なのか……?」

「ああ、ソッチか」


 なるほどとばかりに、目の前のギルドマスターはポン、と手を叩いた。


「その通り、私はこの国の第一公女でもある。といっても、今はこのギルドでの研究に忙しいから、そんな肩書などこの私には無用の長物だがな」

「いや、軽々しく放棄するなよ!? しかもギルドマスターだったら研究じゃなくて仕事しろよ!?」


 ……リトミルの街のギルドマスターは、ここのギルドマスターは気難しいって言ってたが、これは気難しいとかそんな部類じゃないぞ……。


「そ、それで、俺に会いたいってのは……」

「ああ、そうだった。リトミルのギルドマスターからは色々と話を聞いていてな。その中で、くれぐれも君のことをよろしく頼むと書いてあったよ」

「そ、そう……ですか……」

「ん? 私が第一公女だからと、別に敬語を使う必要はないぞ。それこそ時間の無駄だ」


 目の前の公女様はそう言うが、いくら俺でも一応は(わきま)えているぞ。

 といっても、邪神には一切敬語を使ってないがな。


「まあいい。それで早速本題だが……例のトロールとゴブリンに(ほどこ)されていた刻印、今も調査を進めてはいるが、手掛かりが一切ないんだ……」


 そう言って、公女様は肩を落とす。

 ベルから聞いた話では、あの刻印は天使族が使用するものらしいが、その効果までは込められた魔力を見ないと分からないんだったな……。


「それに、君が見たというトロールの人族との繁殖行為……これも、宮殿にある文献を調べてみたが、そんな記述は一切見られなかった……だが」


 公女様が顔を上げ、俺を見つめた。


「刻印とトロール達の異常行動……それには必ず関連性があるとみている」

「…………………………」

「ふふ……誰がそんな真似をしたのかは分からないが、この私が必ず暴いてみせる」


 胸の前で両の拳をグッと握り、公女様は不敵な笑みを浮かべた。


「だから、現場の第一発見者であり当事者でもある君に、是非とも協力してほしいのだが……」

「……ああ。俺もこの件については、真相を知りたいと考えてい……ます。そして、あんな真似をした連中を叩き潰してやりたいとも」


 そう……ベルを一千年も封印した実行犯で、ミロク村のハナを壊した原因である天使族は、この俺が必ず……!


「ふふ……君、いいな」

「え……?」


 突然そんなことを告げられ、俺は思わず呆けた声を漏らした。


「いや、第一印象としては飄々(ひょうひょう)として斜に構えているようにも見えたんだが……なかなかどうして、情に厚いじゃないか」


 公女様は「手紙にあった通りだな」との言葉を付け加え、口の端を持ち上げた。


「できる限り刻印について調べてみるが、まだまだ時間がかかりそうだ。それまで君には悪いが、このプラグに滞在してくれたまえ。なに、君は客人としてこの私が全力でもてなそうじゃないか」

「いや、そういうのはいいから」

「そうなのか? せっかくこのプラガで(ぜい)の限りを尽くそうと思ったんだが……」


 俺があっさり断ると、何故か公女様は残念そうな表情を浮かべた。この人は一体何をしたいんだろうか……。


「まあ、いずれにせよ何か分かるまで、ここでクエストでもこなしながらのんびりと過ごすさ」


 そう言うと、俺はギルドマスター兼公女様の部屋から出た。


 ◇


「ふむ……」


 その後、俺は掲示板をしげしげと眺めているんだが……。


「やたらと人探しのクエストが多いな……」


 リトミルの街ではゴブリン討伐ばかりだったが、ここでは人探し……というか、普通に考えたらゴブリンが(さら)ったと見て取れるんだが……。


 その時。


「へへ……見かけねえ面だな」


 強面の[重戦士]、少し頼りなさそうな[剣士]、そして化粧が濃い[魔法使い]の三人組が声をかけてきた。


 ……俺は、この組み合わせのパーティーに縁でもあるんだろうか。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、

『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると幸いです!


評価ボタンは、モチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ