表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

小さな英雄達の話

うっすらと目を開けると、馬が目が合う。

覚醒していく頭を振る。久しい、夢を見た。

「元気かなあ、あいつら。」思わず声が出てしまう。

年を取らないこの体で、“あの日”から数十年が経った。今でも目を閉じるだけで思い出せる、あの頃。

戦場を駆け、戦場で散ることを共に誓った仲間達。

民のために、国のために、未来のために、俺達はとても大切なものを失った。

それでも、全てを信じて、何のためらいもなく集まった8人。

毎日毎日、本当に大変だったけど、みんなでいれば何もかも、大丈夫だと、思えた。

みんなで酒を酌み交わしたこと、仲間を失って泣いたこと、喧嘩したこと。

全て大切な、もう二度と戻ることのない輝き。


“あの日”汚い大人達にずっとずっと騙されていたことを知った。

知った時にはもう俺達が生きる意味も存在価値も、なくなってしまった。

何の力も持たない子供のまま、時を止めた俺達に居場所なんてなかった。

時は移ろい、時代は変わってゆく。その流れから外れてしまった俺達。

“あの日”俺達を捨てた大人は幸せそうに子供や孫に囲まれて、死んでいった。

俺達が命を削り、血を流し涙を飲んだおかげで手に入った平和によって。


“あきらめろ。所詮おまえらは作られた英雄ヒーローなんだから。今までご苦労だったな。

 可哀想になあ、英雄ヒーローたちよ?”

アキラメロ、アキラメロ、アキラメロアキラメロアキラメロアキラメロアキラメロアキラメロアキラメ

もう何度、その言葉を繰り返したろう?

その度に、何度、心をおられただろう?


まだ、みんな生きているだろうか。一日の仕事に取り掛かり、ふと思う。

俺達は確かに人の領域を声、時が止まった。

でも、刺されれば、打たれれば、死ぬ。ただ不老なのであって、不死ではないのだ。

だから、死んだものもいるかもしれない。

「うらやましいな。」つぶやいてみた。馬がぶひんと答えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ