表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/93

7話・訓練は本気でしないとダメですか?

 昨日部屋に帰ったら先生と翔奈絵が抱き着いていたんですが……いったい何があったんでしょうか……

 とりあえず、今日は訓練の初日です、何か良さそうな知識を得られると嬉しいですね。

 読書を終え部屋に戻ってから夜が明けるまでは翔奈絵と先生の抱き枕状態で夜が明けるまでを過ごした絢は、扉に近づいてくる気配によってその瞼を開ける。

 扉の前で立ち止まったその気配は3度扉をたたく。

 その音に対して「どうぞ」絢がそう言うとゆっくりと扉が明けられ、そこには昨日の二人のメイドの少女が立っていた。


「「お食事の時間になりましたのでお呼びに伺わせていただきました」」


「わかりました、この子たちを起こしていきますね、場所は昨晩の食堂でいいですか?」


「「はい、よろしくお願いします」」


 そういうと二人は次の部屋へと歩いていく、絢が周囲を見回すと都月の姿が無い、それを何も思わずに近いところから起こしていく。

 起こしても2度寝をする者やそもそも起きない者など、色々いる中で、再び扉がノックされる。


「入ってください」


 その返事の直後に開けられた扉の向こうには、いつも通りにバーワゴンを押して都月が部屋に入っり部屋の惨状を認識する。


「朝の紅茶をお持ちいたしました……、他の方も飲まれますか?」


 シーツはぐちゃぐちゃでいまだに夢の中の者や寝息を立てている者など様々だった……


「お願いします」


「私がしますので、絢様はひとまずこちらを……」


 そういって都月は紅茶を注がれたティーカップを絢に手渡す、そのカップからはとても芳醇な香りが漂うが、それは絢からすればほんのりと違和感が浮かぶ。


「やはり、この世界には向こうのような物はありませんでしたか」


「申し訳ありません、お口に合いませんでしたでしょうか」


 本当に申し訳なさそうな声でそういった都月の顔は笑っていた。


「別にいいですよ、そもそもこのルーティーンは私が作ったものではないですし……」


 そんなことを言っている間に、都月は他の人を起こし、暖かい紅茶を手渡していた。


「本日はまだ着替えが無いもので、申し訳ございません」


 こちらは先ほどとはとても違い悔しそうな……血の涙を流しそうな表情で言っていた。


「大丈夫ですよ、1日2日なら臭いも濃くはありませんし」


 そうして、いつもより賑やかな朝を迎えた彼女たちは食堂で合流した他のクラスメイトやボディーガード達と朝食を食べ、またも狙ったようなタイミングでマッドとジムラドが食堂に突撃してきた。


「さあさあ、食い終わっただろう、訓練を始めるぞ!!」


 そうして、先日の絢の発言によりそれなりのやる気を持つ彼らは二人に素直についていった……


 そのまま昨日の闘技場のような場所につくと、そこには見るからに騎士と魔法使いのような2人1組で数組並んでいて、昨日はなかった案山子のようなものがあった。


「それぞれが名前を呼ぶからの、そこで待っとれ」


 ジムラドがそう言った瞬間からそれぞれの名前が呼ばれる、次々に名前が呼ばれて行き、各々の思い思いの挨拶をしてから呼んだ組の前へ歩いていく。

 1組当たり6人呼ばれ、最終的に残ったのは絢と唯、都月、先生と学級委員長と翔奈絵の6人


「で、貴様らの訓練を担当するのは……儂らじゃ」


 ある意味その場の全員の予想通りで、ある意味その場の全員の予想外だった。


「とりあえず、儂らの位置まで行こうかの」


 そういったジムラドが、既に簡単に訓練を始めているその他の組の横を通り過ぎ、絢達もそれについていく。

 一つだけ空いている案山子の近くに行くとジムラドが絢達に話しかける、その言葉は絢に向けているようにも見える。


「さて、お主等の得意な武器はなんじゃ?」


「とりあえず私と唯は何でも大丈夫ですよ」


 その絢の回答に唯も「何でも大丈夫です!!」と元気よく答える。


「お主等はどうなんじゃ?」


 今度は絢以外に視線を向けて質問される。

 それに対して学級委員長は剣を、翔奈絵は弓を、先生は特にないと答えていた。

ちなみにだが、都月は何も答えていない。


「ふむ……そうじゃの、とりあえず絢と唯と言ったか、お主等はマッドと戦うと良い、儂はとりあえず残りのこ奴らの底上げじゃ」


 そういったジムラドは、絢と唯、マッドの三人を残し、その他を連れて行ってしまった。


「相変わらずあの爺さんは強引だなぁ~

 っま、一回やってみるか、とりあえず今は大した武器が無いからな、剣で我慢してくれ」


 そういってマッドが鉄製の剣を二人に放り投げる。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


(全く覇気ッてもんが感じられねぇ、こいつ等、俺が殺さねぇとでも思ってんのか?

いや、まぁそんな気はねぇんだがな)


「剣を握るのは何ヵ月ぶりでしたでしょうか」


「確か8ヵ月じゃなかったですか」


 二人に対してマットが渡した剣は1本、先日からジムラドが警戒している二人だが、それでも一人ずつなら大丈夫だろうと、そう思っていた……


「まぁ、大丈夫でしょう」


 それは白い少女が剣を握りこんだ時に起こった……


(あ? 何だこりゃ……)


 マッドがふと自分の手を見ると強く震えていた……まるで武者震いの様に、一歩間違えれば死んでしまう……

 そんな予感を体が勝手に感じ取っていた。それでも、目の前に居るのはただの少女である。

 体が感じとる予感を頭が押さえつける。後に、この予感に従っていればよかったと思うことになるとは思っていなかった……


「いつから始めればいいですか?」


「いつでもいいぜ」


「それでは……今から」


 そのタイミングで瞬きをしてしまったマッドの前からはその姿が消えていた……


(どこ……)


 首筋に鋭い殺気を感じるとともに、自らの体を大きくひねり、剣で攻撃をしようとする。

 感じてからの行動では速度が追い付かず、首ではなく着こんでいた頑強な鎧に当たることとなった……


「イってぇなぁ……」


 体勢を崩しながら攻撃されたことで体が吹き飛ばされる。

 若干イラつきながらもあくまでも冷静に、体勢を立て直しながら先ほど攻撃された場所を見ると、また居ない……


「何処見てるんですか?」


 絢の方も黙っていればいい物を、わざわざそう言葉をかけてから攻撃をする。


(めんどくせぇなこいつ、威力は低いくせに早ぇ……)


 絢にいいように翻弄されているマッドだが、それでも実力ある人間だ、同じ技を数度受けていればその対応もできるようになってくる。


(あの予感も、爺の警戒もただの気のせいだ……)


「やっと慣れてきましたね」 


 その直後、今までとは全く違う意味で見えない攻撃が、マッドの意識を刈り取った……

何故でしょう、執筆は進むのに全然一話が完成しません。

一体どうしてしまったというのでしょうか……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ