遊ばれた!
殴ったトモエは、建物の壁を五軒分ぶち破った先で倒れている。
まさに人外パワー。
聖女のバフがてんこ盛りなだけあるな。
俺が近づくと、トモエが顔だけを起こしてこちらを見る。
相当ダメージが入ったか、体が震えている。
「な……い、いきなり、何を……」
それはこっちの台詞だよ!
殴るぞ!?
「立て、小娘」
「――ひっ!」
見下ろすと、トモエが小さな悲鳴を上げた。
先ほどの、飢えた狼のような気配はどこへやら。
今は完全に狩られる側の草食獣だ。
「そこまで死合いたいのなら、いいだろう――〝遊んでやる〟」
俺の獲物を横取りした罪を、その体に刻んでやる。
まだ立ち上がらないトモエに、全力で蹴りを入れる。
レベルが同じだけあって、俺の攻撃に反応した。
だが、防御も回避も間に合わない。
当然だ。
レベルは同じでもなァ、こちとら聖女のバフてんこ盛りなんだよ!
蹴り上げたトモエが、蹴鞠のように跳ねて転がる。
なんとか体勢を整えたが、遅い。
俺はもうお前の後ろで、拳を振りかぶっている。
「飛べ」
「なっ――」
ドッ!!
俺の拳が空気を震わせる。
再びトモエが地面を舐める。
ここはリアル。
ゲームと違って、大きなダメージを受けるとその分だけ身体能力が低下する。
俺の全力攻撃を三度も受けたトモエに、もはやこちらの攻撃を躱す力は残されていなかった。
そこからは、ほぼ一方的だった。
「あっ――♪」
怒りにまかせて蹴りや拳を叩きつける。
「もっと♡」
ベリアル戦の時よりも、不思議と熱が入って――、
「しゅごい……ハァハァ!」
いや、冷めたわ。
なんだこいつ……。
体はボロボロなのに、目がらんらんとし始めてるんだが!?
顔が耳まで赤いし、なんか膝をもじもじさせてるし……。
「も、もう、終わり?」
「……」
物欲しそうな目でこっち見んなッ!
違った意味で怖ぇよ!!
――って、そうだったな。
思い出したわ。
頭沸騰してた時は完全に忘れてたが、トモエって、こういう奴だったよ。
自分が格上だとドSなのに、一度負けるとドMになるド変態。
おまけに負けた相手(勇者だが)から、絶対に離れなくなる。
街に置いて旅に出ることが不可能になるし、物語の流れで一度別れる場合もさらっと合流してくる。
勇者が船でヒノワ国に拉致された時も、こいつ、海渡って合流してくるからな……。
脳みそが筋肉で出来てて、戦いのことしか頭にない、ドM変態ストーカー。
だからこいつと戦いたくなかったんだよ……。
「戦わない、のか?」
「ああ、もう遊びは終わりだ」
「そ、そんな……遊ばれたのだ!」
言い方ァッ!!
なんだろう、魔王よりもヤバイ敵に目を付けられた気がする。
勇者が引き取ってくれないかな?
無理か。
あいつ、めっちゃ弱いからな……。
トモエは弱い相手に厳しいし、即首斬られて終わりそうだ。
俺、コイツのストーリーで泣いたことあるんだけどなぁ。
リアルのコイツを見た今となっては、何故泣いたのかがわからない。
「あ、あの、名前を教えてほしいのだ」
「――アベル」
咄嗟に勇者の名前言っちゃった。
これはきっとプロデニのプレイ記憶が蘇ったせいだな、うん。
……てへっ☆
「聖皇国のアベルだ」
「アベル……アベルッ!」
「俺はこれから国に戻る。悪魔との戦いが待っているんだ。だから――探さないでくれ」
「ま、待つのだアベル! 吾はそなたを――」
「サラバダー!」
即座に闇魔法を発動。
覚えてよかった、存在消失魔法。
学園で黒の書を見つけててよかったあ。
この魔法、少しでも動くと解除されるから使いづらいんだよな。
逃げてる時とか、戦闘中とか、一番使いたい時に使っても意味がないのが残念だ。
俺が見えなくなった後、トモエはあたりを見回して、どこかへと走り去っていった。
――ってか足速ぇな!
もう体力戻ったのか?
化け物かよ……。
「アンタ、なんであのゴミ勇者の名前を名乗ったのよ」
うおっ!
びっくりしたぁ。
いつの間に近づいて来たんだよ、聖女。
ってか、俺のこと見えてるのか?
「魔法じゃアタシの目は誤魔化せないわよ」
「……看破の瞳か」
「ご名答。で、あの子は何者なの? たしかアンタを追ってた女の子よね。いくらアンタが弱らせてたからって、魔王軍の四天王を一刀両断なんて、尋常じゃないわよ」
「名前からしてヒノワの者だろうが、知っているのはそれくらいだ」
「ふぅん。アンタって、知らない女の子の顔を平気で殴れる人なんだ……ふぅん」
あのぉ、ニーナさん。
言い方に刺ありませんかね?
「さすが悪の国王だわ」
「国王と言うな」
まだ普通に恥ずかしいわ。
国王だって自分は認めてないしな。
「じゃあなんて呼んで欲しい?」
「知らん。国王以外なら好きに呼べ。陛下も禁止だ」
「ふぅん。じゃあ――エルくん」
あまりの衝撃に、ガクっと膝が折れそうになった。
支えたのは大貴族の呪縛だが、それでも顔が引きつるのを感じる。
「エルくん、ねえエルくん、エルくぅん!」
「……やめろ」
「えー、好きに呼んでいいんでしょ?」
ニヤニヤ。
こいつ、聖女のくせに悪い顔しやがって……。
嫌がらせか!
エルくんなんて呼び方、すぐに自分も恥ずかしくなってやめるだろう。
「ねえ無視しないでよぉ、エルくぅん!」
ぐぬ……。
くっそ、意地でも無視してやる!
「でも、あんなに強いとは驚いたわ。アンタが『後々使える』って言った意味、すこしはわかった気がするわ」
「いや、そういう意味じゃ――」
ないが、まあ、うん、いいよそれで。
適当に言った台詞だって言ったらまた絡まれそうだし……。




