表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

入学式2

 教室に入った俺達を待っていたのは2人の男性教師だった。

「出席番号順に席についてください」

俺らはその指示に従って席についた。すると教師の片方が話しだした。

「このクラスの担任になりました、甲斐侑久(かいゆきひさ)です。とりあえず1年間よろしくお願いします。」

なかなかに真面目な印象の教師だ。真面目すぎてちょっと不安になる…

「俺は副担任の岡部直義(おかべただよし)です。緊張してるかもやけど、よろしくね。」

こちらは関西弁の柔らかい雰囲気をした人である。あと10こくらい若かったら女子生徒の注目の的だっただろう。まぁ女子の数が少ないのだが…なにせ工業科の学校なのだ。当たり前のことだ。

「今日は僕たちの紹介だけで終わりの予定です。明日はクラスの人の紹介ということで1人ずつ前で喋ってください。それが終わったあとは、校内の案内と委員•係決めを行います。何か質問はありませんか?」

誰も質問などは無いようで反応を示さない。

「それでは終わります。気をつけ、礼…ありがとうございました」「「ありがとうございました」」


 長い入学式の割に短く終わったHRだななどと考えていると

「帰らないのか」

と声をかけられた。

「うわ、ビックリした~輝流か」

「脅かしたつもり無いんだけど…てか帰らないのか?」

「帰るよ。ちょっと待っててくれるか?」

「分かった、早くしろよ?」

「ありがとう、じゃあ急ぐわ」

俺は教師のもとへ行き訪ねた。

「先生、機械科の女子ってうちのクラスの4人だけなの?」

「ちゃんと敬語を使ってください。それと、機械科の女子はうちのクラスの4人だけですよ。」

「ふーんありがと先生」

「女子と仲良くしてくださいね。あと敬語を使えるようにしてきてくださいよ。」

「ハイハイ、じゃーね先生」

「言ったそばから……はい、さようなら」

「待たせたな、輝流」

「いや、思ったより早く終わったな。てかそんなこと聞くために残ってたのかよ…」

「だって気になるじゃん!」

「別に…」

「そういや、お前はそういう奴だったな。とりあえず早く帰ろうぜ!」

「お前を待ってたんだがな…」

このまま俺達は帰路についた。

次もお待ちいただけると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ