表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/18

第3話「聖水」

──なんのために、生きてるんだろ。


なにかを叶えたいってわけじゃなかった。

でも、「これでいい」って思えたこともなかった。


きっと、それなりに、幸せになれるはずだって。


そう思ってた。思い込もうとしてた。


でも、本当は。


もっと、なにか。


※ ※ ※


「おはようございます。どうやら、夢ではなかったようですね」


目覚めは、ザズの声から始まった。


「……おはよう。なんかこう……もうちょい、優しく言えんのか」


「申し訳ありません。では明日からは”新婚さんモード”でご挨拶を」


「いや、いらんいらん……」


いつの間にか日常になりつつあるやりとりが、朝の空気に溶けていく。


空は異常なくらい青かった。木漏れ日はきれいで、風は優しくて。


……全然、実感ねぇな……。


視界の端で、白い外套が静かに翻る。


ザズが昨日と同じ木の実を取ってきてくれていた。


「……贅沢言えんけど、もうちょいマシな味、なかった?」


「ご安心ください。今日は苦味が0.5%減です」


「あまりにも誤差だわ……」


ぼんやりした頭で、目の前のものを咀嚼しながら、思考は宙をさまよっていた。


「……どう反応すりゃいいんだろうな、こういう時」


失ったものの名前も思い出せないまま、新しい現実だけが──もう前に進み始めている。


悠真は、草の上でしばらく空を見ていた。


そして、ひとつ深く息を吐いたあと、


「……よし」


小さくつぶやいて立ち上がった。


「スキルって、俺も使えるのか?」


結局、こいつを頼るしかない。

……今は、信じるしかない。


「はい。ただし、まず“光帳”を導入する必要があります」


「ひかりちょう?」


「この世界の人間が生まれて最初に与えられる、生体端末のようなものです。

これがないとスキルも使えませんし、施設も使えません。身分証のようなものですね」


「つまり、ないと無職で無戸籍でスキルも使えない、と」


「端的に言うと、はい。……こちらが、その導入物です」


ザズが懐から取り出したのは、薬瓶のような小さなガラス容器だった。


中には、金色にわずかに光る液体。

どこか金属のような、そして冷たさを感じさせる不思議な気配。


俺は思わず一歩引いた。


「え、待て。まさかこれ、飲むの?」


「はい。“光帳”は口腔から導入されます。旧式ですが、問題はありません。

人類の99.97%が無事に処理を完了しております」


「……残りは?」


「記録がありません」


「そういうのを“問題あり”って言うんだよ!」


思わず瓶を覗き込む。


見た瞬間、金属の味が口の中に広がった気がして、思わず胃が縮こまる。


「これ……“神様と繋がる”やつなんだよな……?」


さっきしたばかりの決心が、早くも崩れ落ちそうだった。


「はい。あなたの存在が、今後は神に管理されることになります」


「その言い方、めちゃくちゃ怖いな!?」


返事を待っても、ザズは黙ったままこちらを見ている。


風が、草の上をかすめた。

瓶を持った手がわずかに揺れた。


──これを飲んだら、もう決定的に戻れなくなる。


この世界がなんなのかも、神様が何者かも、何ひとつ知らないけど。


でも、立ち止まってるほうが、もっと怖かった。


「…………くっそ……」


小さく吐き捨てるように言って、ぐいっと瓶を傾けた。

液体が喉を通ると、熱がじわりと内側から広がっていく。


胃のあたりに、まるで金属を流し込んだような異物感。

目の奥がちかちかする。


「……う、わ……あっつ……なにこれ、体の中が……」


その瞬間、視界の端に走った一筋の光。

空間に、読み込みバーのような線が現れ、すぐに消えた。


「導入完了です。これで、あなたは正式な登録者になりました」


「……もう二度と飲みたくねえ……」


喉の奥にはまだ熱が残っていた。


「……これで、スキルも使えるようになるのか?」


「はい。まずは光帳を呼び出します。……たとえば、手のひらをダブルタップしてみてください」


ザズの声に従って、掌に軽く指を二度、打ちつける。


──次の瞬間。


空中に、ふわりと淡く黄色い光のパネルが浮かび上がる。


「これが……」


「はい、光帳です。基本は指で操作するのが便利ですね」


言われるまま画面をなぞってみると、淡く光って、いくつかの“マーク”が並んだ。


手紙のマーク、光の玉のマーク、掲示板のマーク──。


スマホのアプリアイコンと、そんなに変わらない気がする。


(……むちゃくちゃゲームっぽいな)


「この丸いマークが、スキル欄です。登録後八歳なるとに与えられる基本スキル、≪ホーンラビット≫がすでに付与されています」


「……ずいぶん可愛い名前だな」


「この世界では、移動手段として使うのが一般的です。実用性は高いですよ」


「……このFPってのは?」


画面には FP:10/10 という数字が表示されていた。


「“不思議ポイント”です。スキル使用時に消費されます。0になると発動できません。0時に全回復します」


「やっぱりゲームじゃねぇか! ていうか、昨日から思ってたけど、不思議ってなんだよ。適当かよ」


「えっ、でも悠真さんの世界にもあるじゃないですか。“ダークマター”とか、“ストレンジクォーク”とか」


「真面目な科学と一緒にすんな。……でも、ぐうの音も出ねぇ」


そう言いながらも、好奇心は別の方向へ引っ張られていた。


「……これって、パワーアップとかもできるのか?」


「基本的には、はい。モンスターから採取される“不思議結晶”を取り込めば、スキルの強化や新規付与が可能です」


「取り込むって、まさか、また飲むのか?」


一瞬で蘇った金属の味と異物感に、反射的に口を押さえる。


「ご安心ください。それは私が行います。本来は奉納塔を経由する処理ですが、私はその中継機能を代替できます」


「お前、なんなんだよほんと」


でも、少しだけ思ってしまった。


つまり俺、レベルアップできるってことか?


胸の奥が、ほんのわずかにざわめいた。


スキル。


この世界の人間が神と契約し、力を得る方法。


「ホーンラビット、だっけ。脚が速くなる……ってことは、ジャンプとかもできんのかな?」


ふと想像して、ほんの少しだけ口元がゆるむ。


思ってたより、ちょっとだけワクワクしてる自分がいた。


──でも、それが“力を得た”ことの喜びなら。

その力は、いったい何から生まれているのだろう──。


「まあ……試してみるか。スキル:≪ホーンラビット≫」


つぶやくと、一瞬、両足に模様のような光が走った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ