表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/122

16話 通学路

 彩の高校の同級生に扮した俺達は、そのまま彩が放課後よく行く場所を回ることにした。

 泉は文字通りノート並みに小型のパソコンを片手に何やら確認をしながら彩の通学路を歩いている。

 俺と彩は協力しながら泉の左右を護衛するように歩いて、泉がどこかにぶつからないように気をつけていた。


「それで、なにか分かったか?」


 彩の通学路を歩きながらそう聞くと、いいやと泉は頭を振る。


「それらしい通信は確認できないよ。彩さん、フリーWiFiにつなぐような場所で心当たりのあるところは?」


 そう泉が聞くと、彩はそうねと言って少し考える素振りを見せると、言った。


「通学路の途中にあるカフェやちょっとした食べ物屋、カラオケにアパレルショップといったところかしら」


 泉は彩の説明にうなずくと、


「じゃあ、一軒一軒回ってみよっか?」

 

 そうガチ恋泉の口調で言った。



 洒落た街のカフェといった装いの店に入店すると、平日の微妙な時間もあってか、店内に客はおらず、渋い外装から想像していたよりも若いお姉さんが迎えてくれた。


「あら? 彩ちゃん。今日は一人じゃないのね? 友達を誘って……お、彼氏さん?」


 店員のお姉さんは、彩、泉、そして俺と見ていってそう言った。

 彩は嫌そうな声音で答える。


「花子さん。彼は彼氏じゃなくて、えーっと友人というか、隣人かしら?」


 俺、彩に幼馴染とも友人とも思われず隣人と思われてたのか。中学のあの出来事がある前はそれなりに仲良くしていたはずなのだが、俺はその言葉に少なからず傷ついた。


「というか、こっちのこの娘の彼氏なので……」


 彩が小さくそう言うと、泉は否定も肯定もせずに微笑んだ。俺は、否定したところで泉にどんなひどいことをされるか分かったもんじゃないので何も言わない。


「花子さん、ブレンドコーヒー3つお願いします」


 彩はそう言うと、店の奥のボックス席に向かう。俺と泉も花子さんに軽く会釈すると、奥へ向かっていった。


「それで、お客がいないからなんとなくは察してるけど、それらしい通信はあるか?」


 俺は、花子さんには聞こえないように小声でそう訊ねた。


「そうだね、それらしい通信はないよ。ちなみに彩さん、いつもこの店を利用するときに会うような人に心当たりってあるかな?」


 泉がそう尋ねると、彩はそうねと言ってしばらく考えてから首を振る。


「いいえ、思い出してみてもそんな記憶はないわね。いつもあまり客入りの良くない時間に来るし」


「うん、分かった」


 泉がそう返事をしたタイミングで花子さんが、ブレンドコーヒーを持ってきてくれた。


「砂糖とミルクはテーブルに備え付けてあるのをセルフサービースで使ってね」


 初めて来た俺と泉にそう言うと、花子さんはちらりと彩を見て言った。


「それではごゆっくり」


 俺はミルクを入れると少しかき混ぜてから、まだ熱いコーヒーを飲む。


「美味しいな。また来たくなる味だね」


 そう言うと、彩は、


「そうね、それには同意するわ。ただ、来るならこの時間帯はやめてもらえると助かるわ」


 そうですか、と思いながらも俺ははいよと頷いた。



 その後、食べ物屋やカラオケでも犯人は見つからずに、彩がよく行くというアパレルショップに向かうことになった。


「なあ、俺も入らないといけないのか?」


 俺が、アパレルショップのレディースコーナーを前にそう言うと、泉が言った。


「すーくん、彩さんに秘密にしてもらう条件として手伝うことを約束したんだからついて来ないとだめだと私は思うな」


 泉がそう言って、確認をとるように彩を見ると、彩はどこか楽しげにうなずくと、


「泉さんの言う通りよ。傑も来なさい」


 俺は深くため息をつくと、二人について行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ