表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/122

110話 泉の思考

「さてとどうしたものかね」


 泉はそう言うと、少しの間公園の入口に待機させていたタクシーの運転手にもと来た道へと戻るように伝えると、パソコンを開いた。


「みんなに伝えるべきかどうか」


 傑がやっと本心を伝えてきたことを、彩たちを始めとするメタガラスのメンバーに伝えるべきか、泉はしばらくの間、顔認証ですでに開いたディスプレイに薄っすらと映る自分の姿をぼうっと見つめながら、考えを巡らせる。


「教えるべきではないかな」


 泉はしばらく考えてから、そう結論を述べた。彩であれば、納得はできなくとも、協力してくれるだろうが、大塚ちゃんや……梓は、泉でさえもなにを仕出かすか分かったものではなかった。


「いや……君の言ったことを実行するとなると、彼女と、早苗さんには伝えるべきだね」


 泉はさらにそう思い直すと、パソコンのチャットアプリを立ち上げると彩の連絡先を開いた。


「さて、どうするか」


 そう言葉を零すと、泉はあのお人好し()の言った言葉を思い出して、広角を微妙に持ち上げる。


「助けてあげてほしいなど、よくあんな目に合っておいて言えるね」


 口ではそう言っていても、泉の頭は既に、メタガラスに利を取った上で、Vセカイをも助ける案を思考していた。


「債権をもった企業の中に僕のお得意先の企業を見つけて、そこを突破口にしようとは思っていたけれど」


 そう、Vセカイがメタガラス3Dと同時期に開発していたソフトのリバースエンジニアリング等を行って分かった、メタガラス3Dに対しての強み、それは世間では天才と称される泉やエイヴェリーでさえも思わず欲しいと思ってしまうもので、だけど、それは世間ではまだ価値に気づかれてなくて。


「君は()()()()()天才に好かれる才能があるみたいだね」


 そう、元々大手VTuber事務所を立ち上げるだけの才覚と嗅覚はあったのだ。しかし、競争の最中少しの過ちから辻褄は合わなくなって、それが確定的になったのがメタガラスが公開したソフトで。

 泉は敵ながら、いまだにそのソフトの価値に気づいているのが本人でもなく自分しかいないことにどこか世の中のやるせなさを感じていた。


「君には悪いけど、僕は欲しいよ。Vセカイが……」



「やっぱり、気づいてないけど、これはすごいですね。荒削りだから誰もその価値に気づいてないですが、私が大学で研究していたものと組み合わせれば……」


 暗い泉の私室で泉とエイヴェリーはそのソフトを調べていた。


「そうだね。僕がいつも開発協力している企業に組み合わせれば色々な相乗効果を持たせられそうな技術をもったとことがある。V()()()()()()()したらさらにメタガラスがメタバースの世界で覇権を握ることに近づくね」


「面白いですね。将来的にはママの会社も買収しちゃいましょう!」


「ふふ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ