表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/101

高木 瀾(らん) (1)

背後(うしろ)から来てる3人は……あんたの能力(ちから)で爆音を響かせて注意を引き付けてくれ」

 私はヘルメットを被りながら、レナにそう言った。

「え……っと……了解(Affirm)

「振り返るな」

 続いて、私は携帯電話(Nフォン)の画面をレナに見せる。画面には、携帯電話(Nフォン)のカメラが捉えた映像がそのまま映し出されていた。

能力(ちから)を使う時は……人が居ない場所を狙って、驚いたフリをした後に逃げ出すフリ」

了解(Confirm)

 今年の夏に、レナは私の仲間と一緒に行動した事が有ったけど、その時と同じく「指示に従う」のニュアンスの「了解(Yes)」は「Affirm」、「言ってる事を理解した」のニュアンスの「了解(Yes)」は「Confirm」と云う言葉を使った。筋はいいが、私達の仲間にすべきかについては、他に考えるべき問題が色々と有る。

 もっとも私達の仲間の中にも、「たまたま『御当地ヒーロー』『正義の味方』に協力したのが切っ掛けで、その内、ズルズルと自分も『御当地ヒーロー』『正義の味方』稼業を始めた」と云う人が多いらしいが……。

「じゃ……今から言うカウントが(ゼロ)になったらやるから準備して……5、4、3、2、1……」

了解(Affirm)

了解(Affirm)

 私と「兄貴」は、そう返事する。

 そして、私はヘルメットを被る。

 ……筋が良い……いや、筋が良すぎて……私と同じ位の齢の女の子が、いつの間にか、この「稼業」を始めてた……なんて事になりかねない。

(ゼロ)っ‼」

 レナの「熱や炎を操る能力(ちから)」を使った空気の熱膨張による爆音。

 一瞬だけ振り返る。監視カメラには私達の映像が映ってる筈だが……わざとらしく見えたかも知れ……やり過ぎだ。他の人達には、ほぼ、被害は無いのに、私達を追ってるらしい謎の3人だけが()()()()吹き飛ばされている。

 私は、レナ、「兄貴」、病人2人を護るように前に出る。

 前から、ライダースジャケットにフルヘルメットの2人。

 私はすれ違いざまに1人目が放ったパンチを払う。

 多少は打撃系の格闘技をやっているようだが……私の方が遥かに腕は上だった。私は「払った」だけなのに、相手はよろめく。そこに足を引っ掛け倒す。

 続いて2人目。もう隠す気もないらしい。高い廻し蹴り。

 私は、身を屈め、なるべく素人臭く見えるように装って頭を両腕で防御。

「ん……ぎゃあああ……」

 蹴りを受けて吹き飛んだフリ。しかし、既に、私は、隠し持っていた鎌型短剣(カランビット)を抜いていた。

 その刃は……相手の脛を抉っていた。……太い血管が有る箇所は避けた……筈だが……相手の流血の量は予想以上だった。

「おっと、ごめん」

 「兄貴」が逃げる最中にぶつかったフリをして、2人目の水月に前蹴り。

 そのまま逃げる途中で、振り返る。

 私達を襲撃した2人は……爆音をテロか何かと勘違いして、その場から逃げ出そうとした人達に次々と踏み付けられていた。

 何とか私達は待合室から外に出る。

「車は?」

「あそこだ」

 5mほど先に、救急車より更に二回りは大きいバン。

「えっ?」

 その時、道の反対側に異様な……私より1つか2つ年上らしい女の子。

 スカジャンに、ホットパンツ。左右が色違いの太股まであるソックスと、これまた左右が色違いのスニーカー。毛糸の帽子。

 だが、異様なのは、そこじゃない。

 その両手には……大型のハンマが握られていた。

「て……敵か……?」

「あ……あの子……喧嘩の場所に居た……」

「えっ?」

「『入谷七福神』と『寛永寺僧伽』の決闘の場所に居た……『入谷七福神』の子だよ」

「先に行ってくれ」

 私は「兄貴」とレナにそう言った。

「判った。『第4出張所』で落ち合おう。合言葉は事前に決めた通りだ。1時間以上経過した後に、お前が来なくて、連絡も無ければ……何かマズい事が有ったと判断する。そっちも、もし、1時間後に『第4出張所』に僕達が居なければ……サポート・メンバーに連絡して指示を仰げ」

 それに対して「兄貴」は、そう言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ