表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/101

緋桜 (1)

 マズい。マズい。マズい。マズい。かなりマズい。色んな意味でマズい。

 「九段」地区の地下鉄の駅から地上に出て一〇分後には……明らかに、この「町」の従業員達がボクを監視し始めた。そもそも、地下鉄の駅を出た瞬間……「気」「呪力」の「壁」のようなモノを感じた。

 噂には聞いてたけど、「町」のあちこちに有る神道の祠っぽいモノにも……ボクと同じように俗に言う「魔法」を使えるヤツらの手下らしき「何か」が居る。

 日本語で言うと「式神」ってヤツだっけ? 気配からすると……多分、「人間の死霊」を生きた人間が支配下に置いたものだろう。

 少し前に死んだボクのお祖父(じい)ちゃんが探していたあるモノ……それが回り回って、辿り着いたのが、ここらしい。

 十年前……まだ、ボクが小学校に入る前、日本の関東……最近の日本の呼び方では「本当の関東」が……火山の噴火で壊滅した。

 そして、「本当の関東」からの避難者が住む為の「人工の島」が日本各地の海上に作られた。

 その際に、どうやら、百年ぐらい前に、「大日本帝国」を名乗っていた頃の日本が、ボク達の先祖から奪ったあるモノが、ここに移されたらしい。

 「贋物の東京」の中で最初に出来た「島」。その「島」を構成する4つの地区(ブロック)の中の……奪われた「あれ」が、かつて有った場所と同じ地名で呼ばれるようになった、この地区に。

 それにしても、とんでもない場所だ。

 ここは……約2㎞×2㎞の「町」そのものがセレブ向けの巨大なテーマパーク風の観光地だ。言うなれば、海の上に有るラスベガス。……いや、ラスベガスがどんな所か、映画やドラマでしか知らないけど。

 日本人じゃないボクからしても、「日本人以外がイメージする『勘違いされた日本』」をわざと再現しているようにしか思えない。それも……何か……明らかな偏向(かたより)が有る……。例えば、神道の神社をイメージしたらしい建物は多いけど、仏教寺院をイメージしたらしい建物は全く見掛けない。

 そして、どう云う仕組みかは判んないけど……この季節なのに、通りには花が咲いた桜の木が並んている。

 その桜の木に、手を当てて調べてみたら……漢人の道士なんかの言葉で言うなら「気」が明らかにおかしい。

 ボクが探しているものは……大地を流れる生命の「気」……漢人の言う「龍脈」に関するモノなのに……この町の至る所から感じるのは……死霊の「気」と歪んだ生命の「気」ばかりだ。

 観光客だらけの町……。しかし、そこに溢れているのは……「死」と「腐敗」の気配。

 何なんだ……ここは……。

 吐き気がしてくる。

 見掛けは立派だけど、汚染された材料を使ってる上に腐っている料理を出す「高級レストラン」。客は、自分達が食べているのが、そんなモノだと気付いていない……。

「何か……お探しですか?」

 背後(うしろ)からボクと同じぐらいの齢の女の子の声。

 まずは、日本語……続いて、北京語・広東語・英語・韓国語(多分)で同じ事を聞かれる。

 そこそこ程度には強い……それも……自分の「気」を意図的にコントロール出来る者に特有の「気」。

 ボクは、声と「気」の主も見ずに逃げ出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ