表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/136

第80話「再会①」

 “ここ”に来るまでは、心の中で『本当は違うんじゃないか?』、『人違いなのではないか?』


 そんないくつもの否定の言葉が、俺の頭の中を巡っていた。

 しかし、無精髭の男は俺の顔を見るなり、しっかりと俺の名前を呼んだ。



「お、おまえは……ライム!! ライムじゃないか!!」






 カコイマミライ

~時を刻まない島~    


第80話

 “再会”







 いくらライムに記憶はないといえど、父親と呼ばれる存在との再会に、心臓はばくばくと鳴り、緊張感は最高潮に達していた。


 だが、実際その時が訪れたところで、ライムの期待に反して、何の感情も生まれることはなかった。

 考えてみれば、それも当然のことなのだろう。それでもライムはどこか淡い期待を抱いていたのだ。


 現実は悲しいことに、ライムが感じたものは、その辺で出会う村人男性を見かけた時のような……

 何てことはない、ごく普通の感覚しかなかった。


 何の感情も生まれなかったはずなのに……

 それなのに不思議と雰囲気に負けて、話を合わせてしまうライムがここにいた。



「親父……なのか?」



 ライムの問いかけに対し、嬉しそうに無精髭の男は答えた。



「そうだ! 俺だ! 何当たり前のこと言ってるんだライム!!」



 やはり男はライムの父親、キリシマのようだ。

 笑顔を見せていたキリシマは、ライムの異変にすぐさま気付く。次第に笑顔も消えていく。



「ライム……? もしかして俺のことを覚えてないのか? 分からないのか……?」



 キリシマが勘づき始めたところで、ナヴィが厳しい現実を突きつけた。



「あなたがキリシマで間違いないようだね……残念ながら、ライムはあなたを父親と認識することはできない。あなたに関するすべての記憶を失っている」



「な、なんだって!? どうしてそんなことに……」



 キリシマは唖然としているが、それでもナヴィは話を先に進めた。



「あなたが作った“未来転送装置”。この装置の暴走で、世界中が大変なことになっている……事の成り行きは、あなたの部下“オオヤマ”から聞いたよ」



「オオヤマ……? 私の部下に、そのような名前の者はいないが」



(やはりそうか……キリシマの記憶からオオヤマは消えている……)



 ここはナヴィの想定通りだ。

 キリシマはオオヤマのことこそは分からなかったものの、自分のせいで世界中がパニックに陥っているということは、しっかりと受け止め、理解しているようだった。


 キリシマは言い訳と共に反省の弁を述べる。



「オオヤマという者はさておき、私も大変な過ちを犯してしまったと思っている。本当に申し訳なかった……だが、私もこうするしかなかったんだ!

 手段が他にはなかったんだ……それだけは分かって欲しい」



 キリシマはひたすら謝った。

 どんな事情があったかは知らないが、この事件を起こしたキリシマの罪は重い。

 ナヴィは冷酷な態度で、厳しい言葉を投げかける。



「謝っても意味のないことだ。キリシマ。悔やんだところで“過去”が変わることはない」



 ナヴィは解放軍が作ったと思われる牢屋を隅々まで見た。牢屋といっても作りはとても簡素なものだ。

 洞窟の行き止まりの部分の壁を背にして、人が通れないほどの狭い間隔で、鉄の柵をいくつか地面に打っているだけである。


 神力や神獣を使える異界人ならば、簡単に破壊できてしまうだろう。

 なんだかこれでは、解放軍のハヤテに騙された気分だ。

 神力使いには、鍵などなくても何ら問題はない。それほどチープな作りだったのだ。

 それなのにも関わらず、キリシマは脱出を計ろうとしない。その点からナヴィは察した。



「ここから脱出しないってことは、神力や神獣を使えないと見ていいようだね」



 ナヴィの言葉を聞いたキリシマは、憎しみを込めるように語気を強めた。



「あぁ、俺は解放軍キリシマ(あいつ)とは違う!! 人殺しじゃない……力なんか俺には必要ないんだ!!」



 怒っていたように見えたキリシマであったが、今度は突然しゃがみ込み、声を震わせる。



「分かってくれ……俺は人殺しなんかじゃない……俺は……俺は解放軍のキリシマとは違うんだ……」



 キリシマの情緒は不安定だ。

 無理もないだろう。散々、解放軍キリシマと間違えられ、怯える生活を送ってきた。


 ナヴィはこのキリシマの性格を見て、想像よりも遥かに良い印象を得ていた。



(このキリシマ、解放軍のキリシマとはまるで違う……力も持たないし、自分の犯した罪を反省している。思ってたより話は通じそうだ)



 解放軍の方とは別のキリシマ──どうやらこちらのキリシマは、危険な思考を持った人物ではないようだ。何より力を持たないため、脅威はない。

 キリシマはこのすべての事件の鍵を握る最重要人物。


 そこでナヴィは重い決断を下す。

 ナヴィはこのキリシマにライム達にも話した、

“時の流れ”の話をすることにした。



「いいかい……これから僕が話すことを落ち着いて聞くんだ。あなたがこの話を信じる信じないは自由だが、これは紛れもない事実だ。実は、時とはね────」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ