表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/136

第7話「過去、現在、そして無数の未来③」

 更に、ナヴィは別の重要な問題点もあげる。



「それともう一つの問題がある。それは果たして、ここにいる君が“今”を生きていた方かどうかだ。


 どうだい? ライム。君は自分が“今”を生きていたと、そう言い切る……自信はあるかい?」



「それどういう意味だ……? だって俺は時空の歪みによって、未来へと飛ばされたんだろ?

 だとしたら間違いないよ。ここにいる俺が、今を生きていた俺だ!!」



 そもそもの意味がライムには分からなかったが、自分は“今”を生きていたに決まっている。

 当然の如く、ライムは自信を持って言い切った。


 しかし、ナヴィは疑惑の目をライムに向ける。



「いや、それはどうかな? 未来に行くにも、この異世界に来るのにも、必ず時空の歪みを経由することになるんだ。


 要するに、今の君も、未来の君も、時空の歪みに飲み込まれてここに来ている……

 だからそれを理由には、今を生きていた証しにはならない」



「じゃあ俺は今じゃなくて、未来を生きていた方かもしれないってこと?

 そんな馬鹿な……俺は間違いなく今を生きていたはずなのに……」



 納得の行かないライムに、ナヴィは分かりやすく解説を入れる。



「君がいた世界の“時間”に置き換えて、今一度考えてみて欲しい。

 例えば、今の君がいて、明日の君がいるとしよう。


 もちろん今から見れば、明日は未来だ。しかし、明日の君の目線から見たらどうだ?

 明日の君は今を生きる者となり、今の君は過去の者となる。

 

 即ち、どこを時の軸に置くかで、過去も未来も変わる!」



「た、確かに! 俺は今を生きているつもりだけど、もしかしたらそれは未来の出来事かもしれないってことか!!」



「そう!! そして、実際にその“時の軸”というものは存在するんだ!!


 それを“タイムアクシス”と呼ぶ。


 今(現在)=時の軸(タイムアクシス)ということだよ!!」



「時の軸……タイムアクシスか……

 要は、その時の軸(タイムアクシス)を境に考えて……


 それより先が、未来……それより前の出来事が過去として考えられるわけだね!!」



 難解な話ながらも、なんとかライムもついていけているようだ。思わずナヴィは手を叩く。



「そうそう! その通りだよ!

 それに加え、本人達は時の軸(タイムアクシス)を生きているかどうかを知ることができない……


 判別する手段がないからね!

 “今”を生きているか、“未来”を生きているか、それは誰にも分からないことなんだ!!」



 流暢に話していたナヴィは、突然話をここで止める。

 そして、ナヴィは下を向き、神妙な面持ちで言った。



「でも、でもね……その重要な時の軸(タイムアクシス)なんだけども……とある事情があってね……

 実は、君がいた世界の“時の軸(タイムアクシス)” 、 “今” は……


 止まってしまっているんだ…!!」



「えっ……? 時が止まってるのか?」



「非常事態でね。時を止めざるをえないんだよ。君がこの世界に来ることとなった


 “時空の歪み”


 それがこの危機に深く関わっているんだ」



「時空の歪み……一体何があったっていうんだ」



「それはまたあとで説明するよ! とにかく“今”はある事情で止まっている。


 過去は変わらない。動くことはしない。

 現状、未来だけが時を刻み続けているんだ。未来は止めることができない」



「今が止まっているのなら、未来も止まるんじゃないのか? おかしな話だな」



「これも難しい話だけどね……未来というのはいくつもの世界を持っているんだ。

 時の流れとともに、未来はいくつも増え、無数に増え続けている……例を出してみよう」



 そう言うとナヴィはそこら辺に落ちていた石ころと、折れた木の枝を拾った。

 そして、自分の足下に拾った石と木を、また地面へと置いた。



「ここに石と木がある。これから起こりうる未来のことを考えてみよう。


 僕が石を“手に取る” これをパターンA

 僕が石を“取らない” これがパターンB


 このように未来には複数の世界が、選択肢のように枝分かれして存在しているんだ!


 そして、実際に僕が行動に移すことによって、予想されている未来が、現実のものになる瞬間が訪れる……


 僕は石を“手に取る”、パターンAの方を選んだ。その瞬間に、これが現実“今”起こったこととなったんだ。


 すると、もうひとつの可能性としてあった石を“取らない”というパターンBの未来は、そこで消えてしまう……何もなかったことになってしまうんだよ」



「別のパターンの未来は消えてしまうのか!」



「そう、未来は複数あれど、“今”はひとつしか存在しない!


 一見、複雑な話のように聞こえるかもしれないけど、実はこれは君もすでに自然とやってることなんだけど……それに気づいたかな?」



 ナヴィにそう言われて少しは考えたが、身に覚えのない出来事にライムは聞き返す。



「えっ? すでに俺も……? 俺も“今”の選択をしてたのか……?」



「うん、ちゃっかりとね! これは君だけじゃなく、すべての者がやっていることさ!


 君達、人の人生には大きな分岐点があるはずだ。進学、就職や結婚……色々とね!


 その数ある選択肢の中から、ひとつを選んで“今”を生きている。

 先程の例を出した話は、これと何ら変わりはない」



「なるほど……違った進路を選んだ場合の未来も、存在するってわけか!」


「そうそう、そんな話だよ。これが些細なことでも起こりうる。

 夜のご飯は何を食べよう……寝て起きたら、どこへ出掛けよう……そういった具合にね!


 このように未来はいくつもの世界を持っているんだよ!

 数ある未来から“今”は“たったひとつだけ”選択され、その他の未来はすべて消滅する……


 そして“今”が終わると、それは“過去”の出来事となる……

 これが“時の流れ”なんだよ」




 明らかになった“時の流れ”の真実。

 この真実を知る者は誰一人として存在しない。

 

 時の支配者 ナヴィ・ホワイト

 

 この者と出会うことがなければ、一生知ることはなかっただろう。


 そして、なぜ時の軸(タイムアクシス)、“今”という重要な時を止めなければならなかったのか……

 その事実も、このあと明らかになっていくこととなる。






第7話 “過去、現在、そして無数の未来” 完

※今回を含めた5、6、7話は、この作品の核になる部分です。

時の軸や、時の流れの話は、複雑なところがあるかもしれません。


「今が止まってるのに、未来は動いてるっておかしくないか?」


そう思われるかもしれませんが、これは作者が考えた、独自の“設定”です。

そこはご理解いただけると幸いです。



また、時空の歪みに飲まれ、時のルールに引っ掛かった……と作中にありますが


実はここで、ある矛盾が発生してしまっています。

そちらの矛盾について、活動報告のページに書いておくので、よかったら見てください。


この矛盾は、気づかなくてもストーリー上は問題ありません。

余計混乱を招きかねないので、興味ある方だけ、見ていただけるといいかと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ