表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/49

登場人物列伝〜序章〜

 文官・袁周えんしゅう…『燕漢演義えんかんえんぎ~第三の英雄~』主人公。字は子房しぼう。劉備と同門で、盧植に学問を教わる。(盧植門下)「黄巾の乱」時、劉備達に命を助けてもらう。以後、わけあって、外には盧周で通している。道化のような男だが、実は冷酷残忍。頭脳明晰。


 袁彰えんしょう…袁周の実兄。字は文遠。智謀は、袁周に到底及ばないが、武勇は袁周に勝る。大柄な熱血漢。盧植門下。武器は槍。実弟同様、盧彰の偽名を使う。


 盧植ろしょく…劉備、袁周、袁彰の学問の師。「黄巾の乱」時、将軍に抜擢され、戦地に赴く。中央軍所属。


 劉備りゅうび…字は玄徳。朱儁配下の義勇軍首領。関羽、張飛は義弟。大耳であり、性格は温和。武器は雌雄一対しゆういっついの剣。


 関羽かんう…字は雲長。朱儁配下の義勇軍副首領。劉備を長兄、張飛を末弟とする義兄弟の次兄。知勇兼備の猛将。義理堅い大男。赤ら顔で、長い髭を持つ。武器は青龍偃月刀せいりゅうえんげつとうという名の薙刀なぎなた


 張飛ちょうひ…字は翼徳。朱儁配下の義勇軍副首領。劉備、関羽を義兄と仰ぐ。荒くれの猛将。血が上りやすく、冷静さに欠ける。虎髭。武器は蛇矛という名の鋼の矛。


 朱儁しゅしゅん…劉備直属の上官。中央軍所属。


 張角ちょうかく…大規模農民反乱「黄巾の乱」の首謀者。挙兵直後、病死。その後、「黄巾の乱」は鎮圧される。


 程遠志ていえんし…黄巾賊の頭領の一人。盧植、袁周、袁彰が住む村に侵入、残虐の限りを尽くした。しかし、関羽に一刀の下、あっさり斬られる。


 劉焉りゅうえん…中央から派遣されたけいを統括する地方軍の将軍。「黄巾の乱」に於ける賊軍の攻撃により疲弊した地方軍の兵力増強の為、劉備ら義勇兵を募る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ