燕漢演義~第三の英雄~
時は中国後漢時代。袁周(えんしゅう)、袁彰(えんしょう)の二兄弟は後漢(ごかん)末期、張角(ちょうかく)率いる『黄巾党(こうきんとう)』が煽動した農民の一斉蜂起、『黄巾の乱(こうきんのらん)』の頃に生まれた。時は霊帝(れいてい)の御世である。黄巾の乱は官軍や曹操(そうそう)、袁紹(えんしょう)などの地方豪族、名士の働きによって間もなく鎮圧されるものの、濁流派官僚である董卓(とうたく)の台頭により宮廷は牛耳られ、乱世は更に深まるのだった。
そんな中、新しい帝、献帝(けんてい)の時代に移り変わっていく。
その頃、元中央官僚の名士、袁紹と曹操がそれぞれ一大勢力を築き、対立の構えを見せていた。
三代に渡り、高官である三公、司徒(しと)、司空(しくう)、大尉(たいい)を輩出してきた袁家出身の袁紹と、献帝を擁立し、逆賊討伐の大義名分を以て、官軍を組織する曹操との衝突は必至であったが、袁紹が北を袁紹と割拠していた、公孫讃(こうそんさん)軍を滅ぼし、劉備(りゅうび)を客将に迎え入れ、対して曹操が東の勢力、董卓を討ち果たした呂布(りょふ)軍を滅ぼしてからというものそれは決定的なものとなった。
曹操軍はすでに朝廷を席巻していた。曹操の従弟であり、帝の身辺警護を司る儀仗兵(ぎじょうへい)の兵長、曹洪(そうこう)を始めとして、高位高官は皆曹操の腹心という有様だったのである。献帝は傀儡(かいらい)と化していた。
朝廷を意のままに操ることで、勅命を授かり、正義の名の下に何度も、侵攻を繰り返す曹操軍であったが、敗戦を繰り返していた。
次第に追い詰められていく曹操。彼はついに後の『軍神』に出陣を命じる。
その最中、盧周なる男は静かに動き出していた……。
【作者より】
祝20000PV2000ユニーク達成。袁紹軍サイドで物語は進みます。史実及び『三国志演義』参考の仮想戦記です。泥沼の内部抗争、対曹操戦が主軸。史実の性格を参考にしていますので(例えば審配など)一度興味のある方は調べてみると新たな発見があるかもしれません。勿論、全て人物に注釈がありますので、その必要はありません。一騎打ちあり。
そんな中、新しい帝、献帝(けんてい)の時代に移り変わっていく。
その頃、元中央官僚の名士、袁紹と曹操がそれぞれ一大勢力を築き、対立の構えを見せていた。
三代に渡り、高官である三公、司徒(しと)、司空(しくう)、大尉(たいい)を輩出してきた袁家出身の袁紹と、献帝を擁立し、逆賊討伐の大義名分を以て、官軍を組織する曹操との衝突は必至であったが、袁紹が北を袁紹と割拠していた、公孫讃(こうそんさん)軍を滅ぼし、劉備(りゅうび)を客将に迎え入れ、対して曹操が東の勢力、董卓を討ち果たした呂布(りょふ)軍を滅ぼしてからというものそれは決定的なものとなった。
曹操軍はすでに朝廷を席巻していた。曹操の従弟であり、帝の身辺警護を司る儀仗兵(ぎじょうへい)の兵長、曹洪(そうこう)を始めとして、高位高官は皆曹操の腹心という有様だったのである。献帝は傀儡(かいらい)と化していた。
朝廷を意のままに操ることで、勅命を授かり、正義の名の下に何度も、侵攻を繰り返す曹操軍であったが、敗戦を繰り返していた。
次第に追い詰められていく曹操。彼はついに後の『軍神』に出陣を命じる。
その最中、盧周なる男は静かに動き出していた……。
【作者より】
祝20000PV2000ユニーク達成。袁紹軍サイドで物語は進みます。史実及び『三国志演義』参考の仮想戦記です。泥沼の内部抗争、対曹操戦が主軸。史実の性格を参考にしていますので(例えば審配など)一度興味のある方は調べてみると新たな発見があるかもしれません。勿論、全て人物に注釈がありますので、その必要はありません。一騎打ちあり。
邂逅
序章『回顧』
2012/06/12 11:26
(改)
序章『運命』
2012/06/12 11:30
(改)
序章『英名』
2012/06/12 11:38
(改)
序章『希望』
2012/06/12 11:43
(改)
登場人物列伝〜序章〜
2012/06/12 17:10
(改)
交錯
第一章『腹臣』
2012/06/12 17:28
(改)
第一章『兄弟』
2012/06/12 21:01
(改)
第一章『急転』
2012/06/12 21:29
(改)
第一章『才気』
2012/06/12 22:33
(改)
第一章『王佐』
2012/06/13 01:30
(改)
第一章『奸計』
2012/06/13 02:26
(改)
第一章『正妻』
2012/06/13 03:10
(改)
第一章『悲願』
2012/06/13 14:19
(改)
第一章『来訪』
2012/06/13 14:50
(改)
第一章『虎狼』
2012/06/13 15:07
(改)
第一章『妙計』
2012/06/13 15:30
(改)
第一章『出奔』
2012/06/13 16:02
(改)
登場人物列伝~第一章~
2012/06/17 17:36
(改)
兄語
第一章特別編『袁彰』
2012/06/14 02:27
(改)
第一章特別編『蔡球』
2012/06/15 22:47
(改)
第一章特別編『呉奉』
2012/06/17 02:24
(改)
第一章特別編『呉琳』
2012/06/17 17:03
(改)
登場人物列伝~第一章特別編~
2012/06/17 18:00
(改)
模倣
第二章『好機』
2012/06/20 00:24
(改)
第二章『曇天』
2012/06/20 01:29
(改)
第二章『駆虎』
2012/06/20 14:48
(改)
第二章『契約』
2012/06/20 15:21
(改)
第二章『落星』
2012/06/20 15:56
(改)
第二章『反計』
2012/06/21 23:06
(改)
第二章『人壁』
2012/06/27 01:09
(改)
登場人物列伝~第二章~
2012/07/04 13:50
(改)
骨肉
第三章『開戦』
2012/06/27 01:38
(改)
第三章『決死』
2012/07/04 01:21
(改)
第三章『憧憬』
2012/07/04 02:12
(改)
第三章『辛家』
2012/07/06 00:39
(改)
第三章『不遇』
2012/07/07 17:56
(改)
第三章『死線』
2012/07/08 02:20
(改)
第三章『剛将』
2012/07/08 18:55
(改)
第三章『不信』
2012/07/11 01:13
(改)
第三章『一矢』
2012/07/12 21:45
(改)
第三章『大器』
2012/07/15 23:53
(改)
第三章『鞍替』
2012/07/16 01:04
(改)
登場人物列伝~第三章~
2012/07/19 21:16
(改)
国体
第四章『適所』
2012/07/24 22:26
(改)
第四章『不敬』
2012/07/26 22:56
(改)
第四章『国治』
2012/07/30 22:55
(改)
第四章『偽者』
2012/08/05 02:03
(改)
第四章『餌食』
2012/08/05 15:44
(改)
第四章『小猪』
2012/08/09 23:47
(改)