表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/36

### Section2-3:「書かれた運命?」

 煙から逃げ出した俺たちは、町外れの廃屋で一息ついていた。


 古い風車小屋らしく、中は埃っぽくて薄暗い。でも、とりあえず追手からは逃れられたようだ。


「はあ、はあ……やっと、休める」


 俺は床にへたり込んだ。


「お疲れさま」


 アリシアが水筒を差し出してくれた。変装用の髪色変化薬は、もう効果が切れている。


「それにしても、すごい準備でしたね」


「当然よ。計画は入念にやらないと」


(この子、本当にしっかりしてるなあ)


「しっかりしてるって、当たり前でしょ」


「いや、褒めてるんですよ。俺なんて、何の準備もなしに異世界に来ちゃったんですから」


(まあ、準備できるわけないんだけど)


「準備できるわけないって、そりゃそうよね」


 アリシアがくすっと笑った。


「転生に準備なんて、普通はできないもの」


「あんた、転生について詳しいんですか?」


「少しね。この世界では、転生者はたまにいるから」


「珍しくないんですか?」


「年に数人はいるわ。でも、大抵は処刑されるか、奴隷にされるか」


(うわあ、やっぱり地獄だ、この世界)


「地獄って言うけど、あなたは運が良かったのよ」


「運が良かった?」


「あなたの『オートモノローグ』は特別だから」


 アリシアが少し考えてから答えた。


「この世界には、『書かれた運命』というものがある」


「書かれた運命?」


「神様が決めた、みんなの人生のシナリオみたいなもの。でも、あなたの『声』は、そのシナリオに書かれていない」


(よく分からないけど、なんかすごそうだ)


「すごそうって、本当にすごいのよ」


 アリシアの目が輝いた。


「『書かれていない声』は、世界そのものを変える力があるの」


「世界を変えるって、大げさじゃないですか?」


「大げさじゃない。あなたがいるだけで、周りの人の『運命』が少しずつ変わっていく」


(なんか、責任重大だなあ)


「責任重大って、そうよ。だから、私があなたを守らなくちゃいけないの」


「守るって……」


「あなた一人じゃ、絶対に生きていけないもの」


 その言葉に、なんだかムッとした。


「そんなことないですよ。俺だって、一応大人なんですから」


「大人?」


 アリシアが俺を見た。その視線が、なんだか上から目線っぽい。


「あなた、この世界の通貨、分かる?」


「えーっと……」


「魔法の使い方は?」


「使えませんけど……」


「ほら、全然だめじゃない」


 アリシアが呆れたように言った。


(確かに、何も知らないなあ)


「何も知らないどころの話じゃないわよ。あなた、常識がなさすぎ」


「だから、私が教えてあげるって言ってるの」


 アリシアがため息をついた。


「本当に、手のかかる人ね」


(でも、なんで俺なんかの面倒を見てくれるんだろう)


「俺なんかって、また言った」


 アリシアが眉をひそめた。


「自分のことを『なんか』って言うのは、やめなさい」


「でも、実際に俺なんて……」


「実際に俺なんて、何よ」


 アリシアが立ち上がった。


「あなた、自分のことを軽く見すぎ」


「『俺なんか』って言葉、今日だけで十二回言ったのよ」


「そんなに言ってましたか?」


「言ってた」


 アリシアが俺の前に座った。


「あなたが自分を否定するたびに、私も悲しくなるの」


「悲しくなる?」


「だって、私にとって大切な人が、自分を大切にしてくれないんだもの」


(大切な人って、俺のこと?)


「そうよ、あなたのこと」


 アリシアの頬が、少し赤くなった。


「私にとって、あなたはとても大切な存在なの」


「どうして?」


「あなたの『声』を聞いていると、なんだか安心するの」


 アリシアが小さく言った。


「今まで、誰の声を聞いても、こんな気持ちになったことはなかった」


(安心って、俺の心の声で?)


「そう。あなたの心の声は、とても優しいの」


「優しいって……」


「嘘をつかないし、人を傷つけようとしないし、いつも正直」


 アリシアが俺を見つめた。


「そんな人、この世界にはいないのよ」


「この世界の人は、みんな『書かれた役割』を演じてる。本当の自分を隠して生きてる」


「書かれた役割?」


「神様が決めた『設定』みたいなもの。でも、あなたにはそれがない」


(設定がないって、それって良いことなのか?)


「良いことよ」


 アリシアが微笑んだ。


「だって、あなたは本当の自分でいられるから」


 その笑顔を見た瞬間、胸が暖かくなった。


(この子、笑うとすごく可愛いんだな)


「可愛いって……」


 アリシアの頬が、また赤くなった。


「そんなこと、いきなり言わないでよ」


「あ、すみません。心の声だから……」


「心の声でも恥ずかしいの」


 アリシアが手で顔を隠した。


「謝らなくていいの。ただ、もう少し考えてから思考しなさい」


「考えてから思考って、矛盾してませんか?」


「矛盾してるわね」


 アリシアがくすっと笑った。


「でも、あなたと話してると、つい変なことを言っちゃうの」


(変なことって、それって俺のせい?)


「あなたのせいよ」


 アリシアがもう一度笑った。


「でも、嫌じゃない。むしろ、楽しいかも」


 アリシアが立ち上がった。


「さあ、そろそろ行きましょう。日が暮れる前に、安全な場所を見つけないと」


「安全な場所って、どこですか?」


「知り合いの隠れ家があるの。そこなら、しばらく身を隠せる」


(知り合いって、この子にも仲間がいるのか)


「仲間っていうか、同じような境遇の人ね」


 アリシアが荷物をまとめ始めた。


「あの人も、『普通じゃない』人だから」


「どんな人なんですか?」


「会えば分かるわ。でも、ちょっと変わった人だから、驚かないでね」


「変わったって、どれくらい?」


「そうね……あなたの十倍くらい変わってる」


(俺の十倍って、どんな人だ)


「楽しみにしてなさい」


 アリシアがいたずらっぽく笑った。


 その笑顔を見ていると、なんだか希望が湧いてきた。この世界は確かに地獄かもしれないけど、こんなふうに笑ってくれる人がいるなら、案外悪くないのかもしれない。


(アリシアと一緒なら、きっと大丈夫だ)


「大丈夫よ」


 アリシアが頷いた。


「私たち、もう相棒なんだから」


「相棒?」


「そう、相棒」


 アリシアが手を差し出した。


「よろしく、ナユタ」


「よろしく、アリシア」


 俺たちは握手をした。


 まだ相棒未満かもしれないけど、確かに何かが始まった気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ