表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/36

### Section3-2:「この世界の『台本』が書かれた言語じゃよ」

 アリシアの本格的な能力を見たのは、フィロさんが古い魔導書を取り出した時だった。


 その本は一見すると、ただの古ぼけた革表紙の本に見える。でも、ページを開いた瞬間、俺には全く読めない文字がびっしりと書かれていた。


「これ、何語ですか?」


「神語じゃ」


 フィロさんが指でページをなぞった。


「この世界の『台本』が書かれた言語じゃよ」


「台本って、さっき言ってた……」


「みんなの運命が書かれた、シナリオのことね」


 アリシアが本を覗き込んだ。


「これは……『運命記録・第三巻』ね」


 え? 読めるの?


「ちょっと、アリシア。君、これ読めるんですか?」


「読めるわよ。私の家系は代々、『聖言解読』の能力を受け継いでるから」


(聖言解読って、そんなすごい能力だったのか)


「すごいというより、『呪い』に近いかもしれないわね」


 アリシアが苦笑いした。


「この能力があるせいで、うちの家系はずっと迫害されてきたから」


「迫害って、どうして?」


「真実を知りすぎるからじゃ」


 フィロさんが説明してくれた。


「神語を読める者は、『書かれた運命』の矛盾や、隠された真実に気づいてしまう。それは、権力者にとって都合が悪いのじゃ」


(なるほど。権力者の嘘がバレちゃうのか)


「嘘だけじゃない」


 アリシアがページをめくった。


「例えば、この記録を見てみて」


 アリシアが指差した部分を見ても、俺には暗号みたいな文字にしか見えない。


「『王族の血筋は、実は農民の出身』って書いてある」


「えええ? そんなこと書いてあるんですか?」


「書いてある。でも、これを公言したら『国家反逆罪』で処刑よ」


 うわあ。やっぱり危険な能力だ。


「危険だけど、必要な能力でもあるのじゃ」


 フィロさんがアリシアの肩に手を置いた。


「アリシア嬢がいなければ、この世界の『嘘』を暴くことはできん」


「嘘って、他にもあるんですか?」


「たくさんあるわよ」


 アリシアが別のページを開いた。


「例えば、『勇者は魔王を倒していない』とか」


「え? じゃあ、ザカリさんは……」


「ザカリは確かに魔王と戦った。でも、実際には倒していない。封印しただけ。」


(じゃあ、ザカリさんは嘘をついてるって事?)


「嘘はついてない。ただ、王国が告知している『公式記録』が間違ってるの」


 アリシアがページをパラパラとめくった。


「神語には『本当にあったこと』が書かれてる。その神語を王国が告知しているんだけど、この二つは違う場合があるの」


「なんで違うんですか?」


「都合の悪い真実は隠して、都合の良い嘘を広めるからよ」


(政治的な理由ってことか)


「そういうこと」


 フィロさんが頷いた。


「じゃが、最近はもっと深刻な問題が起きておる」


「深刻な問題?」


「ナユタ君、君が来てから、神語の記述が『リアルタイム』で変わり始めておるのじゃ」


 アリシアが驚いた顔をした。


「リアルタイムで? そんなこと、今まで一度もなかったのに……」


「今まで一度もって、どういうことですか?」


「神語は『過去の記録』よ。未来のことは書かれてないし、現在進行形で変わることもない」


 アリシアが本を見つめた。


「でも、あなたが来てから、新しい文字がどんどん追加されてる」


「新しい文字って、何が書かれてるんですか?」


「『ナユタ・クロウフェザー』という人物の行動記録」


 えええ? 俺の行動が神語に書かれてるの?


「書かれてるというより、『文字が蠢いている』という感じじゃな」


 フィロさんが不思議そうに言った。


「まるで誰かが、リアルタイムで君の行動を記録しているかのようじゃ」


(誰かって、神様?)


「神様かもしれないし、この世界の『システム』かもしれない」


 アリシアが別のページを開いた。


「でも、一つだけ確実に言えることがある」


「何ですか?」


「あなたの存在が、この世界の『プログラム』を書き換えてるってこと」


 プログラムって、まるでゲームの世界みたいだ。


「ゲームの世界みたいって、実際にそうかもしれないわよ」


 アリシアが真剣な顔になった。


「この世界は、誰かによって『設計』されたものかもしれない」


「設計って、誰が?」


「それは分からない。でも、あなたの存在は、その『設計』にはない『不具合』みたいなもの」


(不具合って、それって悪いことじゃないですか?)


「悪いことかどうかは、使い方次第じゃ」


 フィロさんが微笑んだ。


「不具合は確かに予定外の動作を引き起こす。じゃが、時には不具合によって、より良いプログラムが生まれることもある……例えば、『決められた運命』に縛られない世界とか」


 アリシアが目を輝かせた。


「もしかしたら、あなたの存在によって、みんなが『自分で人生を選べる』ようになるかもしれない」


(それって、すごいことじゃないですか?)


「すごいことよ。でも、その分危険でもある」


 アリシアが急に暗い顔になった。


「世界を変える力を持つ者は、必ず『消される』から」


「消されるって……」


「この世界の『管理者』が、あなたを排除しようとするってこと」


 フィロさんが頷いた。


「過去にも、ナユタ君と同じような存在が二人いた。だが、どちらも『事故』で命を落としておる」


「事故って、本当に事故だったんですか?」


「さあ、どうじゃろうな」


 フィロさんがにやりと笑った。


「じゃが、君には『守り手』がいる」


「守り手?」


「アリシア嬢じゃよ」


 アリシアが頬を赤らめた。


「べ、別に守ってるわけじゃ……」


「照れる必要はない」


 フィロさんがアリシアの頭を撫でた。


「君の『聖言解読』能力があれば、世界の変化を監視できる。そして、危険が迫った時に、ナユタ君に警告することができる」


「つまり、俺とアリシアがチームを組めば、世界を変えられるってことですか?」


「可能性はある」


 フィロさんが神語の本を閉じた。


「じゃが、それには大きなリスクが伴う」


「どんなリスク?」


「君たちが『世界の敵』と認定される可能性じゃ」


(世界の敵って、なんかカッコいいけど、実際には大変そうだ)


「カッコよくないわよ」


 アリシアがため息をついた。


「世界中から追われるのよ。安心して眠ることもできないし、美味しいものも食べられないし……」


「でも」


 アリシアが俺を見つめた。


「それでも、あなたとなら戦えるかもしれない」


(アリシアが一緒なら、俺も頑張れるかもしれない)


「頑張れるかもって、頼りないわね」


 アリシアがくすっと笑った。


「でも、その頼りなさが、あなたの良いところかも」


「頼りないのが良いところって、褒められてるのか貶されてるのか分からないですね」


「褒めてるのよ」


 アリシアがはっきりと言った。


「あなたみたいに『人間らしい』人は、この世界には珍しいから」


 人間らしいって、嬉しいような、複雑なような。


「複雑に思う必要はない」


 フィロさんが立ち上がった。


「さあ、今日はもう遅い。明日から、本格的に君たちの『修行』を始めるとしよう」


「修行って、何の?」


「世界と戦うための、準備じゃよ」


 フィロさんがウインクした。


「まずは、ナユタ君の『オートモノローグ』をコントロールする方法から教えてやろう」


 ついに、俺の心の声をコントロールする方法を教えてもらえるのか。


(でも、コントロールできるようになったら、アリシアと心の会話ができなくなるかも)


「心の会話ができなくなるのは、ちょっと寂しいわね」


 アリシアが小さく呟いた。


「でも、それよりも、あなたが自由になる方が大切よ」


 アリシアの優しさに、胸が暖かくなった。


 この子となら、どんな困難も乗り越えられる気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ