表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
走劇のオッドアイ  作者: かさ
榛奈自動車部騒動
4/121

ACT.3 最速で最弱のエース

私は血の繋がらない父親と一緒にツーリングカーレースを観戦するのが幼少の頃から好きだった

それはいつもみる車とは違う異型の形、速さ、そしてかっこよさ

金網越しから、行けない時はテレビの放送で釘付けになるように見ていた

人の認識を遥かに超える速度で走り、競うその姿に憧れ・・・そしてそのヒーローに出会った

頭を撫ででくれた思い出、いつかそのヒーローの舞台に立ちたいと望んだ

周囲からは変な女の子扱いだった気がする

車が好きで車の走る姿が好きで・・・あのヒーローが大好きな、それが鷹見結衣という私だ。


いつの頃だろうか、あれは・・・そう目の前で車と人が壊れていく瞬間であった・・・

それは車同士の事故であった、正面衝突・・・車は原型を留めず、人はボロボロに血まみれな姿・・・

慌て出す周り、鳴り響くサイレン

ただただその光景を呆然と見た。車と人が死んでいく様を・・・ヒーローが死んでいく様を

その時に心の何処かが壊れたんだと思う




「結衣、大丈夫?」


奈緒ちゃんが心配そうに言ってくる


「うん、とりあえず先行のポジションだから逃げ切れればね」

「それだけならいいけど・・・加奈の奴、こちらの弱点をわかった上で仕掛けてくるよ」

「大丈夫、大丈夫だから奈緒ちゃん」


大丈夫、それは自分にも言い聞かせるように


シグナルが赤→黄色、そして緑・・・クラッチを繋げスタート、ワークスとS660のタイヤとエキゾーストが鳴り響く

2速・・・3速に入れ速度は3桁台、4速さらに速度を

上げる

迫るホームストレートからの第1コーナー

ブレーキング、間髪入れずにヒール&トゥで3速、2速に叩き込む

一気に減速Gがかかる、後方のS660そしてワークスからタイヤの悲鳴が上がる

アウトインアウトのセオリーかつ、最適な最短距離ラインを描いていく

続けて高低差の激しい二連続S字コーナー、抜けるとR40程あるキツイコーナー

最適で速いラインでコーナーをクリアしていってる筈

だけど、後ろのS660は離れないプレッシャーをかけてくる


「流石だよ加奈ちゃん・・・」


「なるほど、口だけじゃないなあの加奈って子。速い走りをする」


双眼鏡を持ちコース全体を見渡せるピットで2台の姿を追う


「S660もいいセッティングしてる。クルッと旋回してリアにトラクションをかかるような走りをするドライバーの技量によるものもあるが車の長所を活かした立ち上がり重点を軸に攻撃的なドライブスタイルを作ってる」

「嬉しいね、そう褒めてくるのは」


隣のラッシーチームの多田が照れくさそうに喋る


「でも、あれ暫定仕様って感じか?まだ煮詰める所もありそうだな。少しフロントを重くしてもいいかもな、MR駆動の分リアが重くピーキー気味でアクセルが踏み切れなくなる場面もあるだろうしな」

「ふむ、加奈はあれで良いって言ってるけどな・・」

「扱いが難しい車ほどドライバーによっては操る快感がいい場合もあるからな、実際そういう車も悪くはないが勝つ車は扱いやすく、汎用性の高い車だ」

「ふむふむ・・・参考にさせてもらうよその意見」


多田と話をしていると奈緒がどやしてくる


「ちょっと、敵にわざわざアドバイスあげる必要ないでしょ!?それもすごくいい感じに褒めちゃってさ!」

「いや、実際ホントにいい車だからな」

「う~・・・」


唸る奈緒、それに対し杏奈先輩が問いかける


「なら、うちのアルトはどう?徹也から見て」

「良くも悪くもスタンダードな仕上がり、ワークスの定番チューンに結構軽量化してるけど・・・軽過ぎ、いや重量バランスが良くはないな」

「重量バランス・・・?」


ワークスにS660は2週目に突入し、ホームストレートからコーナーに突っ込む・・・


「ワークスのコーナリングの動きをみると不安定な感じが見えてな、元の車体自体も結構走ってるせいもあって劣化して剛性が落ちてるのもあるけど・・・多分軽量化の際にあまり重量の上下のバランスを考えなかっただろうな。上は軽く、下は重くそういう見直しをしたいな・・・」


杏奈と奈緒の目が驚いた顔する


「あー・・・確かに結構古い車体で設立当時からずっと使ってたからいくら補強しても不安定なのかなって思ったけど」

「速くてよく曲がるちゃ、曲がるけど・・・」

「重量のバランスを見直せばさらによいコーナリングマシンにできるぞあのワークスは・・・現状、よくS660相手に逃げ切ってる結衣はいい乗り手だ」


ワークスとS660のバトルに5m程離れてるかどうかの距離を一定に持ちながら競り合った勝負をしている・・・傍から見れば

結衣の走り方に違和感を感じていた、あまりにも綺麗なラインを取り過ぎじゃないか?


「リリス先輩、結衣の致命的な弱点って・・・もしかしてバトルに弱いタイプか?」


そう言うと、頷くリリス先輩


「結衣は、人も車を傷付けるのをひどく嫌う傾向があってね・・・ブロックや横並びの勝負になるとひどく怯えてしまう・・・それも運転が不可能になるレベルに」

「速さでなんとか乗り切ってるが、プレッシャーにも弱いな・・・さっきよりコーナーの進入速度が落ち込んできてる・・・次の周のホームストレート、並ぶぞこれ・・・」


2週目最終コーナー手前上り坂のストレート、S660が仕掛けて来る

ヘアピンカーブアウトインアウトのセオリー通りのラインをとるワークス、対しS660はグリップポイントを直線を伸ばすライン取りに入りつつアウトに抜けるワークスのインを突くS660

ワークスとS660、ホームストレートに並ぶ

リア駆動のS660が立ち上がりで若干勝り、ワークスは軽量のボディに飛ばしていく並ぶサイドバイサイド


ツ!?並んできた・・・アクセル全開で振り切ろうとするが馬力が互角な以上簡単に離れることがない並び続ける

過去の記憶がフラッシュバックしてくる、無残な姿の車、血みどろの人・・・あの日見た光景が蘇る


怖い!怖い!怖い!怖い!怖い!怖い!怖いよ!!!なんで!なんで!嫌だ嫌だ嫌だ!

あの日の光景をワークスとS660・・・そして加奈の姿に差し変わり映る

このままだと殺してしまう恐怖が襲いかかる


そして気が付けば、アクセルを抜いていた・・・


5速に入れっぱなし、速度は40km/h以下まで落ち、ガタガタ大きく揺れる車内

そしてピットの前でエンストし止まるワークス


懸念してたことが起きた、無理でも止めるべきだったかもしれない。私は止まったワークス、結衣の元へ向かった


「結衣!」


ワークスの運転席を開ける、そこには震え顔面蒼白・・・泣いていた結衣の姿だった


「な、奈央・・・ちゃん」


震えた声・・・シートベルトを外しワークスから結衣を降ろさせピットの皆のところに連れて行く

S660もピットに入り、加奈が降りてきた


「徹也、ちょっと結衣をお願い」

「ああ・・・」


近くに寄ってきた徹也に結衣を預け、加奈に詰め寄り胸ぐらをつかんだ


「加奈!!アンタわかってた上でやったでしょ!」

「・・・離しなさいよ、敵の弱点を突くのを何が悪いのかしら?それに勝負も合意の上でやったことでしょうが」


奈緒の手を振りほどく加奈、そして徹也と結衣の元へ近寄る


「それが商店街チームの最速で最弱のエース、鷹見結衣というドライバーよ。勝ち目無いチームにあなたは付くことになるのよ?」

「なるほどな、確かに致命的だな。バトルが出来ないんじゃSGT方式のレースじゃマズイな」


徹也は同情をかけることなく事実を口にしていく、落ち込んいく結衣


「だがな、それがどうした?致命的で不利だが話にならない訳じゃないし勝てないことはない。俺はまだ結衣のことは全然知らないが車に対する思いと優しさはわかる」

「随分綺麗事を言って、肩を持つのね?・・・何かしら、結衣に惚れたのかしら?」


徹也を煽る加奈


「どう思うが勝手だがな、最終的な勝敗に何かの奇跡を起きるとなるとすれば車という機械へ対する想い。その可能性なら結衣には持っている、おれはそう確信はあるよ」

「優しさ?想い?まさか感情論とはね、ホントに明堂の人間とは思えないわね」

「生憎、明堂の中では変わり者だったんでな」


徹也は結衣に向かって


「結衣、気にすることじゃないし誇りを持っていいと思う。そういう車を大切にする想いは大事なことだ」

「徹也君・・・」


徐々に結衣の悲しみの顔が晴れていく


「あーあ・・・つまんない!」


徹也と結衣の姿に加奈はボヤきその場を立ち去ろうとするが徹也が声をかける


「おい、これで終わりか?まだ勝負が終わってないだろ?」

「はあ?そっちが勝手に止まったから勝負付いたでしょ?」

「そっちだってレース中戻ってきたじゃないか、この試合自体無効だろ」

「ふん!なによ?アンタが相手になると言うのかしら?」


笑いながら言う加奈に徹也は


「ああ、そうだ・・・仲間がここまでやられたんだ」


その場にいた全員が驚き、近くにいた結衣は鳥肌が立つ・・・徹也から感じる威圧感、オーラというべきか

知っている、これはトップクラスのアスリートが持つものと同じものを


「リリス先輩、別に構いませんよね?」


リリスに確認をとる徹也に対し驚きながら返答をする


「え、ええ・・・」

「山岡徹也、アンタ・・・!」


徹也を睨みつける加奈


「完膚なきまで負かしてやる、勝負だ小柳加奈」






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ