表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/46

03「人攫い」★海神織歌

 グランドセントラル駅は人でごった返していた。

 すれ違う人々は多種多様な人種が混じっていて、駅の規模も人の量も、日本のものとは違う。


(これがニューヨークか……)


 太平洋経由で西海岸から移動してきたので、アメリカ自体はもう1週間以上滞在しているが、それでもニューヨークの街の大きさには驚かされる。

 駅は壮観でまるで博物館のようだった。

 もっと眺めていたいと歩く足が止まりそうになるのをぐっとこらえ、出口を目指す。

 駅がここまで大きいと、街はもっとすごいのだろう。目的地まで迷わなければいいが……

 

『兵曹。貴様、駅からの案内はできるんだろうな?』

 

 仮にも公爵令嬢の代行なのだ、案内ぐらいはできるだろうと後ろにいるはずの兵曹を振り返る。

 だが、そこには誰もいない。

 波のような人ごみに飲まれ、奴はどこかへ迷い込んでしまったようだった。


 『あの馬鹿……!』


 あの兵曹はずっと無口だったせいで、どのタイミングで離れてしまったのか見当もつかない。

 人の波をかき分けるが、軍服姿の男は見当たらない。

 きょろきょろとを探っていると、男が声をかけてきた。


「ああ、お嬢さん。お困りで?」


 30歳ほどの背の高いやせぎすの男だった。

 中折れ帽を被り、ロングコートに身を包む姿は紳士的に見える。


「ひとりかな? 家族とはぐれてしまった?」

 

 どうやら私を迷子の観光客と思っているらしい。

 実際迷子なのは連れの方なのだが……

 

「ええ、まあ。日本人の男性を見ませんでしたか? 黒髪で、紺色の服を着ていて……」

「……ああ、日本人。さっき駅のはずれの方に歩いて行ったのを見たよ」

「なんでそんなところに……」


 やっぱり迷子になっていた。

 迷うにしたってもっとわかりやすいところに移動しろと言ってやりたいが、まずは迎えに行かなければならないだろう。


「案内するよ」

  

 あきれていると、親切な男性が兵曹の元へと案内してくれると言う。

 私もこの駅に来たのは初めてだし、折角の親切は無下に出来ない。

 言われるがまま、男と共に駅の外れへと足を進めた。


 ◇ ◇ ◇


「日本人か、それなりの値で売れそうだ」


 人攫いだった。

 駅裏に誘導されると、黒塗りの車が待機しているだけだった。

 車の中には運転手と、後部座席にひとりの男が待機していて何やら話している。

 ということは、誘導役の後ろの男を含めて3人組か……という思考まで至った時に後ろから銃を突きつけられる。


「動かないで、お嬢さん。商品に傷をつけたくない」


 こんな見え透いた手口にまんまと引っかかってしまった。

 知らない人には付いていくなとさんざん言われていたのに。

 自分の愚かさに頭を抱えている私を見て怯えていると判断したのか、背後の男はへらへらと笑っている。

 

「いい顔だ。そんなに震えてると、こっちまで楽しくなっちまうな」

 

 弛緩した空気を感じる。動くなら今だろう。


「よく回る口だな」

「はぁ……うわっ!?」

 

 肘を後ろにぶつけて銃をはじき、男の手首をつかんで捻る。

 銃が落ちる前に拾い、振り向きざまに構えた。

 

 「クソっ! あの馬鹿油断しやがって!」


 車の男たちの判断は早かった。

 奴らが恐れているのは失敗ではなく、騒ぎが露見することだ。

 獲物が牙をむいたとわかった瞬間、味方を見捨てて車を走らせ逃走した。

 人気のない駅の裏で私と案内役の男一人だけが取り残される。


「手を後ろに組んで、頭を地面に付けろ」

「チッ! ジャップが!」


 人攫いをしているだけあってこういう状況にも慣れているのか、男は悪態をつきながらも指示の通りに地面に伏せる。

 拘束して警察に突き出すか。あまり目立ちたくはなかったが、仕方ない。

 首元に付けていたスカーフを外して男の背に回る。


「これ、高いスカーフなのに、こんな馬鹿に使う羽目になるなんて……」

「そりゃ悪かったな、もっと優しく縛ってくれていいんだぜ……いてて!」

「黙ってろ」


 待ち合わせ場所に令嬢は来ないし、代理の兵曹は迷子になるし、自分はこんな馬鹿に引っかかるし……今日は厄日だ。

 イライラしながら男をきつめに拘束していると、警官の制服が二人現れた。


「よう、ビルじゃねぇか。何してんだ、こんなところで」


 パトカーのライトを背に、警官はあきれたように笑いながら近づいてくる。

 ああ、丁度良かった。この男を連れまわす手間が省ける。


「この男は人攫いで、私を拉致しようとしました。正当防衛で拘束しています。この銃は彼から取り上げたものです。今、地面に置きますね」


 警察に誤解されないようにひとつひとつ丁寧に説明を行い、銃口を自分に向けて地面に置いて数歩離れる。


「あはは、いい子だね。お嬢ちゃん」

 

 そつのない動きをしたはずだが、何が面白いのか警官たちは私の姿を見て笑う。

 警官の緩み切った空気に嫌な予感がした。

 

「みっともねえな、ビル。このおチビちゃんにやられたのか?」

「ニンジャだったんだよ。なあ、このスカーフほどいてくれ。痛くてしょうがねえ」

「はいはい」

 

 若い警官に銃を拾わせながら、中年の警官は地面に伏せさせた男に近寄り、言われるままに拘束を解く。


「ちょっと! そいつは犯罪者ですよ!」

「はいはい。警察ごっこはそこまでにしときなって、ミス・ニンジャ。あとは俺たちに任せておけばいいから」

「あんたらこいつと癒着してるだろう! 警察ごっこしてるのはどっちだ!?」


 あ、言い過ぎた……と思った時にはもう警察の顔色は変わっていた。

 中年の警官は大きく舌打ちをした後、いらだちをごまかす様に荒々しく頭を掻いた。


「ああ、ヒステリーか――危険かもしれない。拘束する」

警察の腐敗に突っ込んでしまった織歌のピンチ!

次話でやっと攻略対象が出てきます!


お読みいただきありがとうございます!

感想・評価・ブクマ励みになります。

次回もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ