表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ラグナロクのNマスター! Continue for Real  作者: 北田 龍一
ep5・5 Conversation side Faith
166/192

反省

「……って事で、お前オッサンに認知されちまったぞ?」

「う……ご、ごめん。やむを得ない事情があったんだ」


 いつもの天野家にて、美術館に出没したロボット使い――天野礼司が気まずそうに頬を掻く。実体化済みの礼司のキャラクター達の一人、最高ランクの『エクスマキナ』も一瞬で目を背けた。彼女は映像の中で、上空に向けて特殊な弾丸を放っている。何もかもを抹消する弾頭は、もし地上で発動していれば恐ろしい事になっていた。


「マキナ、猛省します。『対消滅弾ヴォイドバレット』は厳重に取り扱います……」

「あれがエクスマキナの切り札が。普通の爆発とは違ったように見えたが……何なのあれ?」

「……対消滅反応だよ。SFの分野なんだけど……反物質って分かる?」


 聞いた事はあるが、詳しくは知らない。そもそも理解できるかも怪しい分野なので、ざっくりとした説明を求めた。

 礼司は少し悩んだ後、本当に雑に解説してくれた。


「原子や分子は分かるよね?」

「あぁ……水素とか、酸素とか、そういう最小の単位だろ?」

「それらもさらに、電子とか粒子とかの小さなモノで構成されているんだけど……これが逆の性質で構成されているのが『反物質』だよ。これと物質が接触すると、互いに消滅しながら、膨大なエネルギーを発生させるんだ」

「――……それを攻撃に転用したのが、アレか」

「多分、ゲーム的な要素も含めると……純粋な爆発じゃなくて、接触した部分を消滅させる空間を発生させているんだと思う。現実に研究されている対消滅より、数ランクヤバい」


 遥か空高く放たれた、極小の紫水晶。ソレが爆ぜた瞬間、大気を覆う雲は一つ残らず消し飛んだ。あんなものを人に向けようものなら、被害甚大どころではない。文字通り敵対者を『消し飛ばす』砲弾に、改めて若者二人は身震いした。


「何度反省しても足りません。前の世界では、ただの防御無視の貫通攻撃でしたので」

「あー……オルタナティブラグナロクの仕様ね」

「でも僕は、対消滅について知識があったから……マキナにゲーム感覚で使わないようにって、強く言っていたんだよ。けれど『カラクリ侍』がやられて、相手の若い子に煽られちゃって……今思えば安全を確認してから、ちゃんとマキナに試射させるべきだったよ」

「いえ、本機が……味方の『カラクリ侍』の敗北と、敵対者の煽りで熱くなりました。本当に申し訳ありません」

「犠牲者出してないからセーフ……って言いたいが、オッサンの仕事が増えているからなぁ……」


 ネット上に投稿された、戦闘場面の動画……早急に削除されたが、その『早急な削除』は手間がかかる。いくら人を導入しようが、いくら監視の目を増やそうが、いつどこで発生するか分からない『真実の動画の投稿』に、オッサン達は振り回される。それが仕事の内とはいえ、結果的に礼司はオッサンに迷惑をかけた。

 現実を認識した彼は、どうしたものかと慎に質問した。


「どうしよ。僕とオッサン、一度ちゃんと会った方がいいかな?」

「うーん……今回は別に、そこまでの大ごとじゃねぇけど……自首しておいた方が印象はいいかもな?」

「だよねぇ。でもちょっと心配でさ。粛清動画も上がってたじゃん」


 怪盗が予告する前の事だ。オッサンは顔を見せずに、ジャヒーがモール事件の一人に対して制裁を下した動画がある。あれは、余計な事をする奴らに対しての牽制だろう。しかしオッサンと接触経験のない礼司は、不安も大きい。オッサンの事を頭に浮かべてから、慎は友人を諭した。


「平気じゃねぇの? 悪気が無いなら、向こうも過激なやり方はしない。いきなり戦闘にならないだろう」

「だと、いいんだけど……ほら、みんなと別れろって言われたら辛いし」

「それは確かに。不安なら、何か手土産あると違うかも」

「ん……そうだ。それなら武蔵むさし君の事も伝えた方が……」

「誰だそれ?」

「僕と対決した中学二年生。確か連れているのは『アーサー・ザ・キング』って名前のキャラだった気がする」


 あぁ、と慎は納得した。アーサー王伝説は、ある作品群のおかげで知名度が大きく上がっている。オルタナティブラグナロクに限らず、様々なソシャゲーでネタが使われている伝説の一つ。事件の動画も見たが、確かに騎士が聖剣を振っていたようだ。


「武蔵君の連絡先、知ってんの?」

「もちろん。何なら今から話してみる?」

「やめとく。でもそうだな……一応前置きしておいた方がいいんじゃないか? ちょっと大人の目に留まって、怒られるかもしれないってさ」

「あー……分かった。逆上するタイプじゃないし、伝えても平気だと思う」


 ポチポチとスマホをいじり、対峙した中学生に連絡を入れる礼司。そのまま慎の端末にも情報を送ってくれた。これをオッサンにも送ってくれ……と言う事だろう。

『後で送っておく』と答えつつ、慎はもう一つの案件に話題を派生させた。


「もう一ついいか? 実は、オッサンが掲示板の方で、妙な雰囲気の書き込みが増えていてさ……礼司の見解を聞きたい。滅びたソシャゲーの怨恨が、他にもこっちに出てくるんじゃないか……」


 初耳だと驚く礼司。端末からサイトのURLを送信し、二人で同じ内容を読みこむ。

 みるみる険しくなる二人と、背後にいるゲームキャラクター達。

 しばしの沈黙が流れ、物思いにふけった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ