表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薔薇騎士物語  作者: 雨音AKIRA
第2章 トラヴィス王国編 ~砂漠の王者とロヴァンスの花嫁~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

233/319

2章54話 ナイルと梟(ヒューロー) 


「ぎゃあぁぁぁっ」



──くすくす──



 夜の闇に紛れ、断末魔の悲鳴と悪魔の笑い声が、路地裏に消えていく。


 僅かな月の光の下に佇むのは一人の若い女。艶やかな茶色の長い髪を背に垂らし、夜に溶ける漆黒の装具を身に纏う。


 その女──ただの女ではない。


 女の足元には、横たわる男の身体。たまたま酔っぱらって通りかかっただけの不運なその男は、女の手により既に絶命している。


 女は足元の死体を蹴り飛ばすと、何事も無かったかのように地面に広がる血だまりの上を行く。ピチャリ……ピチャリ……と、生々しい音が静寂に響いた。



「お久しぶりね」



 この場の凄惨な状況に似合わず、女は楽し気な様子でそう言った。


 声を掛けた相手は、女と対峙するようにして路地裏に佇む一人の男。


 小柄な身体──血に塗れた鳩羽色の衣は既に脱ぎ捨てており、隠されていた柔らかな栗色の髪と梟のように大きな瞳が、微かな月光に映し出されていた。


 その男は、先ほどまで宮殿を死の恐怖に陥れた人物──ナイルだ。


 ナイルは逃げる途中のこの路地裏で、突如現れた女に足止めをされていた。



「厄介だね……あんたの相手なんてしている暇はないんだけど」



 ナイルは女をギロリと睨みつけ、後方へと下がり適度な間合いをとる。女の得物が、厄介なものであることを彼は知っていた。



「あらあら。ラーデルスで会った時とはだいぶ雰囲気が違うわね」



 睨みつけるナイルの様子に何かを感じ取ったのか、女は嘲笑うようにそう言った。


 ナイルは心の内で舌打ちをする。


 今、女と対峙しているのは宮殿のほど近く。人気の無い所ではあるが、先ほど女によって殺された男が悲鳴を上げたため、誰がやってきてもおかしくはない。


 何よりナイルは、王の住まう宮殿を襲ったのだ。衛兵などに見つかるわけにはいかない。


 しかし目の前の女は、誰かがやってくることなど気にもしていないのか、長い髪を揺らしながら、ただ嫣然と微笑んでいる。その手には毒蛇のようにしなる鞭。それは未だ血が足りぬというように、緩やかに蠢いていた。



「ふふ。今の貴方ならわかるわ。その目……血を見たくて仕方ない感じの──」



 女は恍惚とした表情で、自らの指に舌を絡ませた。血の滴るような真っ赤な舌が、月光に晒され青白く輝く肌の上を這う。まるで悪魔が舌なめずりするように。



 ゾクリ────



 刹那、ナイルは感じた。


 女の中にある、真っ黒で凶暴な悪意を。


 同時に背を這い上る何か──


 恐怖とも狂気ともとれる、おぞましい感覚。


 女の中に垣間見た“ソレ”は……




 自分の中にも──“いる”──と。




 途端に自分ではない何かの声が聞こえてくる。



……ミツケ……タ──


(ダメだ!)



 ナイルの理性が激しく警鐘を打ち鳴らす。


 このままではいけない、その声を聞いてはいけないと。


 必死で思考を切り替えようと、頭を振って言葉を絞り出す。



「……レーンだっけ……いや、本当の名前は違うか……」



 ラーデルス王国の令嬢として現れ、そしてあの離宮が炎上した夜、黒ずくめの襲撃者を率いていた女────そう、目の前の女はまさにあの“レーン”であった。


 それは“ナイル”として過ごしていた時の記憶だ。


 あえてそれを口にすることで、自分の中の“ナイル”の意識を浮上させたのだ。


 しかしナイルのその言葉に対して、女は意外な表情を見せた。まるで親しい者と話すかのように、鮮やかに笑ったのだ。



「覚えていてくれたのね。嬉しいわ。そう……あの時はわからなかったけど、私は貴方と同じ」


「同じ?」



 ドクン


 背中を冷たいものが伝う。


 同時に押さえつけたはずの声が、悪魔のように囁く。



──ソウ、オナジ、ダ……──



 女の言葉に同意するように“ソレ”は自身の存在を主張する。



(ダメだ!聞くな!)



 ナイルは必死で頭の中に響く声を打ち消す。


 己の中のもう一つの存在──もう一つの意識。


 それは少し前から、ナイルの意識の表層に現れ始めた。


 少しでも弱みを見せると、ナイルを食らいつくそうと、深淵の闇から触手をのばすのだ。


 ナイルはそれを打ち消すために記憶を遡り、己の源流に連なる者達を死に追いやっていた。


 ナイルの葛藤をよそに、女は涼し気な目元を愛し気に細め、笑みを浮かべている。しかしその瞳は、どこか虚ろな様子であった。



「だってそうでしょう?あなたも、あの人の子供なんだから──」


「子供?……何のことか、わからない、ね……」



──シッテイル……オレ、ハ、シッテイル、ゾ──



(まずい……このままじゃ……)



 女の言葉に、心の中にいる“ソレ”が激しく反応する。


 自身の言葉とは裏腹に“ソレ”は、女と同調し始めていた。


 その様子をわかっているのか、女はついにナイルに向かってその名を口にした。


 

イサエルよ、ヒューロー

 

「イ……サエル……?」

 

 ドクン……



──ソウダ、イサエル、ダ──



(や……めろ……その名前は……)



「イサエルが貴方の帰りを待っているわ」



 ドクン……ドクン……ドクン……



──いいか、ロヴァンスの花嫁を殺せ──


──ロヴァンスの花嫁だ、ヒューロー──



「うっ……」



 途端に頭の中に何者かの声が響く。


 それは語り掛ける──ナイルに──いや、ナイルの中にいる”ソレ“に。



──イサエルガ……ヨンデイル──



「さぁ私達と共にいきましょう?」



 女の悪夢のような言葉と共に、黒い装束に身を包んだ者達がどこからか現れ、ナイルを取り囲む。



「いや……だ……」


「いいえ、戻るのよヒューローイサエルの言葉は絶対よ」



 女の言葉を合図として、黒装束の者達がナイルを拘束しに襲い掛かった。敵の曲刀が、いくつもの弧を描き降り注ぐ。



「くっ……!」



 ナイルは痛む頭を押さえ抵抗するが、身体が言う事を聞かない。


 その両腕の刃は精彩さを欠き、彼はじりじりと追いつめられる。


 ヒューローとしての意識が、ナイルの邪魔をしていた。



(嫌だ……俺はこんな所で……)



 刹那、女の鞭が大きくしなる。ナイルの足に強烈な一撃が入り、衣を引き裂いて鮮烈な赤を地面に散らした。



「ぐあっ!」


 

 梟の片翼であるその刃が、虚しい音を立てて地面を転がる。


 女は勝利の愉悦と、嬲った獲物に対する優越感とで、残酷な笑みを浮かべた。



「殺しはしないわ……貴方はイサエルのモノだもの」


(イサエル……のモノ……)



 鼓動が激しさを増し、指先が氷のように冷えていく。


 荒れ狂う稲妻のように、鮮烈な血の記憶が明滅し始める。 



(欠けていた……記憶が……)



 ジュクジュクと真っ黒に穢れた何かが、内側から溢れ出す。


 それはナイルという人格を飲み込み、今にも消し去ろうしていた。




(リアドーネ……)


 


ヒューローイサエルの下へ帰るのよ」



 女の言葉が。


 ドクン……



──トキガ、キタ──



 己の中のヒューローの言葉が。



 ドクン……ドクン……ドクン……

 


 ナイルの存在を殺していく──



「や……め……ろ……」




(リアドーネ……俺は……)


 


 膝を地面につき、俯くナイルの瞳から、一筋の涙が流れ落ちる。




(君を見つけられなかった……)




ドクン、ドクン、ドクン、ドクン……



 早まる鼓動。


 凍える指先。


 瞳から光が消えていく――




(俺は……オレハ…………)




ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン 



──イサエル、ノ、モトヘ──



ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン

ドクン、ドクン、ドクン、ドクン、ドクン



──カエル、トキダ!──



ドクンッッ!!



「ナイル!!」



 その時、路地裏の入り口から、ナイルの名を呼ぶ声が上がった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i386123 i528335
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ