表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薔薇騎士物語  作者: 雨音AKIRA
第2章 トラヴィス王国編 ~砂漠の王者とロヴァンスの花嫁~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

212/319

2章33話 薔薇を守る者


 追い詰められたアトレーユは、路地の壁を背に逸る鼓動を抑えきれずにいた。


 路地を曲がってきたのは黒い装束に身を包んだ追跡者。顔まで布で覆われており、その表情は窺い知れない。


 追跡者はアトレーユが逃げ場のない所にいるとわかると、その歩みを緩め、じりじりと距離を詰めるように近づいてくる。


 相手が敵か味方であるかはその手元を見ればわかる。


 鋭い切っ先の抜身の曲刀──


 殺す気か、それとも攫う気か。アスランが執拗にアトレーユを放さないようにしていた理由は、ここにあったのかもしれない。今更ながらにそう思った。



「──何が目的だ」



 アトレーユの声が低く路地裏に沈む。


 追跡者の返答はない。


 予想通り応えが返ってこないことに、アトレーユは自嘲した。


 背中には建物の壁。目の前には武器を持った敵。そして武器を持たない自分。

──最悪の状況だ。


 相手の出方を注視する。その動き、息遣い一つすら漏らさないように。


 少しでも後ろに逃げるようにじりっと片足を踏みしめた時、相手が大きく息を吸うのを感じた。


 身を固くしてその瞬間を待つ。



──ビュッ!!──



 曲刀が宙を舞う。


 それは上から斜めに振り下ろされた。間合い的にはまだ少し遠い。どうやら威嚇のための一太刀であるようだ。


 アトレーユはすぐにその太刀筋を見極めると、半歩脇に下がりそれを躱す。


 どうやらこちらを必要以上に傷つける気はないようだ。だからといって、敵を振り切ってこの場から逃げれるわけではない。


 相手の視線が鋭くなった。


 アトレーユが威嚇に対して全く怯む様子が無いからだ。ようやくここで追跡者が口をひらく。



「……大人しくしていれば痛い思いはしないですむぞ」



 つまりは暴れれば保証はしないということか。


 更に敵はその間合いを詰めてきた。もはや逃げ場はない。


 ついにアトレーユは降参したという風に、片手を上げると怯えたような表情をした。



「わかりました……だからどうか傷つけないで……」



 女性らしい口調で、弱々しく声を出す。


 しおらしくなったアトレーユの様子に敵は満足し、挙げている方の手を掴む。そして強く引っ張ると、狭い路地で身体を密着させた。


 手首を掴む腕を首の前に回すようにして、敵はアトレーユを後ろから羽交い絞めにする形になった。



「……一体私をどうするつもりですか?」



 怯えた風を装いながら、少しでも相手の情報を聞き出そうとする。


 男はアトレーユを抑え込みながら暫し考え、そして言葉を発した。



「……ロヴァンスの花嫁は交渉の為の切り札……」


「……交渉?」



 しかしそれ以上は教えてくれないようで、アトレーユが聞き返すと強く押さえつけられた。



「っ──」



 掴まれた手首に男の手が食い込む。


 ギリギリと締め上げるようにして、力が加わっていく。まるで激しい怒りがそこから滲みだしているようだ。



「痛い……」



 アトレーユの言葉に、男はハッとして一瞬手を緩めた。


 その一瞬の隙を見逃さず、アトレーユは押さえつけられていない方の手を、男の太ももに向けて思い切りぶつけた。



「ぐっ!!?」



 男が声にならない悲鳴を上げて、拘束が解かれた。


 アトレーユの手の中には、胸元に着けていた金細工のブローチ。その留め金の鋭い針を、男の足に思い切り突き刺したのだ。


 痛みで男が怯んだ隙に再び駆けだす。すぐさま罵声が後ろから聞こえてきた。



「くそっ!殺してやる!」



 今度こそ身の保証はないだろう。


 敵は足に怪我をしながらも、追跡の手を緩める気配はない。そのしつこさにアトレーユは舌打ちをした。


 出口を探してひたすらに走る。


 しかしそうして再び始まった追いかけっこは、すぐに終わりを迎えた。


 アトレーユが交差する路地を通り過ぎようとしたその時、横から突如、彼女を捕まえるように別の人物の腕が伸びてきたのだ。



「っ──!」



 抵抗する間もなく横道に引き込まれる。そしてそのままアトレーユはその人物の背に匿われた。


 路地を塞ぐようにして、その人物は追跡者との間に入って立ち塞がった。アトレーユは驚きとともに目の前の人物を見上げる。



 広い背中──見上げるほどの身長。


 全身を黒い衣で覆われているが、何故かその後ろ姿に既視感を覚えた。


 このまま走って逃げてしまえばいいのに、足がこの場に縫い留められたように動かない。その人物から目が離せないのだ。


 しかしすぐに、その人物の肩越しに追跡者の姿が現れた。



「!?」



 アトレーユを追いかけてきた敵は、目の前に立ち塞がる人物を見てとても驚いているようだ。

 

 二人とも違った衣装ではあるが黒い衣を纏っている。だが目の前で背を向けて追跡者と対峙している人物は、明らかにこちらの敵ではなかった。


 その背からは静かな怒りが感じられ、それはアトレーユを守るかのように頼もしいものだった。


 追跡者が鋭い曲刀を彼に向け、ついに狭い路地で戦闘が始まった。


 アトレーユはその場から動けなかった。


 目の前の人物はアトレーユを庇う様にして、追跡者の剣を受ける。鞘から剣は抜いてはいない。しかしその剣技は確かなものだ。相手の太刀筋を難なく見極め、それを受け流している。


 動きの制限される狭い路地の中で、二人の男の攻防は続いた。


 全く通じない攻撃に、追跡者の方に焦りが見えた。その一瞬の隙を見逃さず、目の前の人物が鋭い一閃を放つ。


 喉元への強烈な突き──その技はかつてラーデルス王国で見たのと同じだ。


 吹き飛ばされ喉を潰された敵は、ピクリとも動かずに地に伏している。もはやアトレーユを追いかけることは叶わないだろう。


 目の前の人物は、敵が完全に意識を失ったことを確認して、こちらへと向き直った。


 顔全体を覆う黒い布──しかしその目元は路地に差し込む淡い光を映し、綺麗な金色に輝いていた。



「っ──」



 ──どうしてここにいるの──



 アトレーユの問いかけは、声にはならなかった。


 戸惑う彼女に、目の前の覆面の人物は自らの手を差し出して、黙ったまま頷いた。


 手を重ねると優しく、そして強く握られる。


 指先に感じる確かな熱。



 ──本当に彼が今ここにいるのだ──



 切なさに震えるように胸の奥が締め付けられる。


 そのままその人物はアトレーユを連れて、薄暗い路地を迷うことなく進んでいく。


 言葉もなく、この世界にただ二人だけのような心地がした。


 いつまでもこのままでいられたらいいのに。


 そんな愚かな夢を見てしまう。


 夢のような時を浮遊感と共に心で感じながら、アトレーユはただ彼の背を見つめていた。


 力強くて頼もしいその背中──そして手からは温かな彼の優しさを感じる。


 かつて憧れと尊敬とともに、彼の姿を追っていた。


 その腕の中で感じたあの幸福感。


 自分の身体が熱を帯びていくのがわかる。


 抑えきれない胸の鼓動が、聞こえてしまわないか心配だ。


 これはアスランに感じる戸惑いとは違う。


 目の前の彼に対するこの想いは────



 ふと強い日差しが目の前に差し込んだ。大通りまで戻ってきたのだ。


 通りではアスランの護衛達がアトレーユを探し回っていた。まだこちらには気が付いていない。


 アトレーユの手を引く人物は、路地の終わりで立ち止まるとこちらを振り返った。


 再び彼の金色の瞳と目が合う。


 優しく微笑むようなその眼差しが、アトレーユを見守っていた。



──彼に守られている──



 大きな安心感と、切ない想いが次々に胸に去来しては過ぎていく。


 彼女のそんな心の内をわかっているのか、その人物は握っていた手を優しく持ち上げると、その甲に軽く接吻をした。


 刹那、覆面越しに彼が笑ったような気がした。


 惜しむように手を放し、そして再び背を向けると雑踏の中に消えていく。



「まっ──」



 引き留める言葉も、彼の名も呼べなかった。


 アトレーユに気が付いたアスランの護衛達が近づいてくる。


 だがアトレーユの視線は、彼の姿を追ったまま動かなかった。

 


──君がもし逃げ出したいというのなら、ここから連れて逃げ出してやる。逃げずに立ち向かうというのなら、共に立ち向かおう──



 涙が浮かぶのと同時に、彼の言葉が聞こえた気がした──


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i386123 i528335
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ