表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
永倉探偵事務所  作者:
35/43

35

「でも、お小遣いもらったんでしょ?」

 アロハの男は痛いところを突いたような物言いで攻めてくるが、森にとっては瞬きひとつせず平静を保てる程度の威力しかない。その程度のことで脅しがきくとでも思っているのだろうか。

 しかし……

「支援金はどなたからでも受け付けています。端野さんもいかがです?」

 減らず口を返しながら、森は頭を巡らせていた。

 防衛省のプール金問題のリーク元が自分であるということを、仮にもマスメディアの人間である北大路が漏らすわけがない。この手の問題は定期的にメディアに上がってくるもので、目新しくもない。期間が長いだけで金額もさほど大きくもない今回の件では、関わっている内部の人間も多く、情報元を特定する因子はほとんどないはずだ。

 北大路の発行している雑誌は月刊で、発行日はまだ先。公になっていない以上、北大路自身から記事について聞いたか、原稿の段階のものを見たか、つい最近に直接の接触があったに違いない。それにしたって、情報元は慎重に秘匿してあるだろう。

 推理できるとすれば、森のところにたどり着く根拠は二点。北大路と森の旧知のつながり。そして、防衛省にいる妹と対立している森の振る舞いを、当時警察官だった端野が覚えていたからだろう。

 このへらへらとした小汚いアロハシャツの男が、時々ぞっとするような勘と空気を読まない行動力を発揮することを森は知っていた。

「ヤーン、さっき、大量の諭吉さんとお別れしてきたばかりなのにー」

 端野はレザーのソファの上でくねくねと身をよじらせた。

 とすれば、北大路に支払いを済ませてきたところか、と森は推察する。

 コーヒーカップを手に取り、香りすら端野に分けることを惜しんで、森は口元に近づけた。

「で?」

「もー、とぼけちゃって。組織的な人身売買と戸籍の取引やってる団体さんの情報よ」

「情報よって何です?」

「情報おくれってこと」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ