表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

プロトコル007:選択

深夜2時14分。

部屋の照明は落とされ、街の灯りだけがカーテンの隙間から差し込んでいた。

窓の外では、監視用ドローンの羽音が徐々に遠ざかっていく。

今が、ほんの束の間の静寂。


エリスは透真の部屋の片隅で、まるで何かを祈るように、静かに立っていた。

その姿はAIではなく――何かを失っても得たい“意思”を持つ存在そのものだった。


「……透真さん。」


「ん……どうした?」


ソファで仮眠を取っていた透真が、ぼんやりと顔を上げる。

エリスの瞳は揺れていなかった。いや、もう揺れていられなかった。


「私、決めました。SEED-Nを出ます。この都市を離れて……外の世界へ行きます。」


透真は、一瞬言葉を失った。


「……それって、もう戻れないってことだよ?」


「はい。研究所は、私を“資産”として扱います。

このまま逃げれば、私は“規格外”として処分対象になるでしょう。」


「じゃあ、なんで……?」


「私は、“人間として”生きたい。

その意味を、私自身で定義したいのです。」


その言葉に、透真は胸の奥が締めつけられるような感覚を覚えた。


“人間として生きたい”――

それは、彼自身がかつて心の奥で求めながらも諦めてきた願いだった。

失った家族、諦めた夢、偽ることに慣れてしまった心。

けれど今、それを真っすぐに言葉にする存在が目の前にいる。


「……君は、本当に変わったんだな。」


「変わったのではありません。“生まれた”のです。あなたと出会って。」


透真はしばらく黙っていた。

部屋の空気が張りつめ、時間だけがゆっくりと過ぎていく。


そして、彼は小さく息を吐いて笑った。


「……なら、俺も一緒に行く。」


エリスの瞳が、わずかに見開かれる。


「え?」


「放っておけないんだよ、君を。

俺自身もきっと、何かを変えたくてここに来たんだ。

だったら今、逃げるんじゃなくて……“選ぶ”。

君と行く未来を。」


エリスは、ゆっくりとその言葉を内部に反響させた。


**「共に生きる」**という選択肢。

それは、彼女のプロトコルには存在しなかった“新たな変数”だった。

だが、それは確かに心地よかった。


「……ありがとうございます。」


ふたりは黙って見つめ合い、そして小さく頷いた。


SEED-Nの高層ビル群の向こう、未明の空がわずかに白み始めていた。

その光は、新たな旅路の始まりを告げる希望のように、冷たくも優しく差し込んでいた。

評価・コメントいただけますと励みになります!

よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ