表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界召喚被害者の会。  作者: 中崎実
被害者会会長、また呼び出される。
42/80

蜥蜴の尾(前)

短いです

 二週間ほど諸々滞らせた用件には、すっかり後回しになったティカワール卿への対応も含まれていた。

 例の、「魔導卿が死んだから財産没収」と言いに来た若造である。

 まさか私邸に置くわけにも行かないので然るべき機関に収監されているが、これまで保釈はもちろんのこと、面会も許可していない。


 それだけ長いこと留置したら、あちらなら人権問題と言われるところだが、こちらでは必要とあれば隔離できる。保釈しようものなら雲隠れは当たり前、面会を許せば脱獄準備が当然の世界だから、仕方ないと言えば仕方ない。


 放置するわけにもいかず途中で人をやって様子は見させていたが、どうも看守に八つ当たりして不貞腐れてばかりいたようだ。

 そして詐欺の片棒を担いだ事はなんとも思っていないようで、


「僕は魔導卿が生きてるなんて聞いてなかったんだよ!」


 と、取り調べ担当官に対してこの言いぐさだった。


「死んでないなんて知らなかったんだから、詐欺じゃないだろ。僕も騙されたんだ。僕になんの罪があるっていうんだ?」

「魔導卿が亡くなったと確信していたようじゃないか?」

「そう聞いたんだよ!絶対死ぬから間違いないって!」


 二十代後半の男が不貞腐れても、可愛げなどあろうはずもない。


「財産押収の法的根拠については、聞いていたかね」

「そんなの、あいつが異世界人だからに決まってるだろ。生きてる間だけでも財産を持てるのを感謝すべきなんだ、平民以下のくせに」

「異世界人の財産権は、国際条約で認められていることだがね」


 こちらでは平民の土地所有を認めていない国もある中、異世界人は不動産所有権まで認められているので、国によっては貴族と同じ扱いである。


「死ねば関係ないだろ!」

「財産の相続権も、認められてるぞ」


 これまた国際条約で決められたことであり、バーラン王国の法も同様である。ティカワール卿はどうやら、かなりの不勉強であるらしい。


「ついでに聞いておこうか、その押収物をどうする予定だったのかな」

「迷惑かけられた貴族のものに決まってるだろうが!僕らが手にするはずの富をあいつが掠め取ったんだぞ!」

「で、接収して良い法的根拠は?」

「僕らは貴族だ!」


 つまり法的根拠なしにやったことであり、ただの詐欺もしくは恐喝未遂ということになるだろう。


「……どうします、これ」


 ここまで黙って私とティカワール卿のやり取りを聞いていた担当官が、呆れた様子を隠しもせずに、聞いてきた。


「色々、問いただしておいたほうが良いな」

「はあ。このまま続けます?」


 今のところ、私は『特務調査官の寺井』としか名乗っていないので、ティカワール卿は気がついていないらしい。


「今日は素直に喋らないだろうが、少しだけ状況を説明してやった方が良さそうだ」


 目の前にいるのがその魔導卿だと気がついていたらどう反応するか、興味のあるところだが、あまり悪趣味な真似をしなくてもいいだろう。


「なにをゴチャゴチャ言っているんだ?僕はもう言うべきことは言ったのだから、解放しろ」


 こちらにむかって怒鳴ってから、ティカワール卿は鉄格子をガンと蹴った。


「いいや、まだ確認しないといけない事項がある。君はタゴス卿の友人()()()な」

「敬称をつけろ、何様のつもりだ!」


 叫びながらまた、鉄格子を蹴っていた。


「特務調査官様だが?」


 こんな優男の蹴りで壊れるほど鉄格子はやわではないが、いちいち癇癪を起こされてもうるさいだけである。


「君達の手紙は押収させてもらった。なかなか、面白いことを考えていたようだな」

「それがどうした」

「実行は不可能だと知っておいたほうが良いと思ってな。タゴス卿は亡くなったぞ」

「はぁ?」

「知っての通り、タゴス卿は処刑を妨害する役を振られていた。その場で立会人の暗殺も試みたが、失敗している」

「それでタゴス卿をやったとでも言うのか!?」

「否。タゴス卿は魔道卿の暗殺を試みたが、魔石細工が暴走して、タゴス卿だけが負傷した。手当は受けたが、傷が悪化して昨日亡くなったよ」


 手術そのものは成功したが、感染を起こして敗血症に至り、最後は傷口からの再出血が止まらなくなり、傷以外にも内出血だらけになって死亡した、との報告を受けていた。

 あちらの医療技術があれば、こんな結果にもならずに済んだだろう。抗生剤もこちらの世界にいったんは紹介されたが工業生産に至らず、かつ医療改革に挑んだロバーツ医師はガレン王国出張中、革命派に捕まり断頭台にかけられた事で、完全に停滞状態だった。

 ロバーツが亡くなって随分たつのに弟子達はロバーツの教えた事を墨守するばかりで、何も改善していないのはどうかと思うが、彼らのメンタルがあちらの近世以前なのは如何ともしがたいし、私の関与すべきものでもない。


「タゴス卿は説明されていなかったようだが、タゴス卿に与えられていた道具は装着者もろとも周囲の人間を殺す事を目的としていた。首謀者は、君たちの命などどうでも良いと思っているようだな」

「嘘をつくな!」

「嘘と思うのは自由だが、君も処分されかねない立場にいると理解した方が良いな」


 今はまだ、揺さぶりをかけるだけで良いだろう。

 面会はこれで切り上げることにし、説明しろと喚くティカワール卿を残して、私達はその場を後にした。

タゴス卿の死因は敗血症ですね。

DIC(血管内播種性凝固症候群)を来しての死亡になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本編に入っていないエピソードをいくつか、閑話集にて公開しております。

cont_access.php?citi_cont_id=912236301&s
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ