スリーサイズ
ここワイルディアでは共通して使用できる貨幣が存在する。
クルザス銅貨
アニス銀貨
ルキウス金貨
この世界でのおとぎ話や神話にでてくるものが刻印されている。
クルザスは伝説の英雄とされ、アニスは施しの女神、ルキウスは世界創造の神だそうだ。まぁ絵本クラスの話だから、日本で言う桃太郎くらいに考えていいんじゃないだろうか。
ちなみに貨幣の価値は、日本円に換算すると銅貨一枚で十円ほど。
銀貨は銅貨百枚の価値があり、金貨は銀貨百枚分の価値がある。
銀貨一枚千円、金貨一枚十万円ほどと考えていい。
これは朝市での果物や野菜、肉などから割り出したレートだ。
ただしこれは共通貨幣での話。
各大陸、各地方都市にもオリジナルの貨幣が存在するが、銅・銀・金それぞれ純度が一定ではない。
純度が一定ではないところが問題なのだが・・・。
例え話として金貨で説明しようと思う。
一枚100グラムの金貨があったとする。
これを一度高温の炉で溶かし、スズなどの安価な金属を混ぜ同じ体積で鋳造したとする。
金貨は確かに二枚になる。しかし純度は溶解前の半分だ。
これでは同じ金貨でも価値が同じになるはずがない。
こういった純度の差があるため、共通貨幣としては使用できないのだ。
共通貨幣でないと購入することができないアイテムも当然存在する。
純度の差があるにせよ、発行している地域で使用するには何も問題ない。ただし、純度の差=国力とも取れるため、たった数パーセントの差で争いが起こる事も少なくない。
因みにオレの購入した家は共通金貨百枚だった。
都心でこれほどの家を購入したら一千万では頭金くらいにしかならないだろう。しかも庭付きだ。毛布なども干し放題!
個人資産なんてものは使わなければ溜まっていく一方だ。
ゲームだった頃もプレイヤースキルが戦闘を左右するため、最高ランクの装備を常に補充する必要もなかった。
金を使うのはポーションなどのアイテムや、スローイングナイフに塗布する麻痺毒などの消費アイテムくらいだだった。
今でも個人資産は結構あるほうだと思う。
ギルドでボスクラスを一匹討伐すれば、一人頭金貨十枚はもらえたからだ。
あっちの世界に持っていけないにしても、大金を持っている事に変わりはない。
いくらもっているかって?
うーん
簡単に言えば、、、、
この家を十軒ほど余裕で追加購入できるくらいだ。
この家でティアがメイドをしていた頃は、月の給金は金貨一枚ほどにしていた。住込みだったし、少し安いかともおもったがそうでもないらしい。
ティア自身他の家の給金は知らないし、聞いてもいないそうだ。
もちろん自分の給金を漏らすようなこともなかった。
オレが小耳に挟んだ限りでは、住込みのメイドの給金は銀貨十枚ほどらしい。こっちの世界ではこれが普通なんだそうだ。
むしろ十倍の給金を三年間も払っていたオレがオカシイのだ。
共通金貨三十六枚はティアの個人資産になるわけだが、何にか使っているのだろうか。
あとでこっそり聞いてみよう。
にしても今日は全然起こしてくれないな。
ティアもまだ寝ているんだろうか。
ゆっくり両目を開けてみる。
「おはようございます。宗一様」
「ぬはっ!?」
目の前にはメイド服のティアが横になっていた。
「殿方はこういうのも好きだと、果物屋さんのおじさんが言ってましたのでチャレンジしてみました」
朝からやられた。またしても不意打ちだ。
キツネに化かされるとはこういう感じなんだろうか。
さすがに違うか。
「でも宗一様も酷いです。全然起きて下さらないんですから。待ちくたびれて私も二度寝しちゃいそうでした。しかも第一声がぬはーなんですもの」
「ごめんごめん。美人が目の前にいたらそりゃビックリするさ」
こういう言い訳も最近は手馴れてきた気がする。
「それでは身支度を済ませてくださいね。私は朝食の準備をして待っておりますので」
背を向けて立ち去ろうとするティアの右手を掴む。
「ひゃっ」
「悪い子にはお仕置きだぞ」
強引に唇を奪い、舌をティアの口に突き刺す勢いで差し込んだ。
「んん」
口を離すと、涎が細い糸を引いた。
ティアは頬を赤くしてボーっとしている。
よしっ!不意打ち成功!
再度口を近づけてくるティアとキスを交わす。
新婚夫婦ならこういった光景は毎朝なんだろうが、こういう平和な日々が毎日続けばいいと本気で思った。
「それじゃあ今日の予定を言うぞ」
いちごジャムが塗ってあるパンを頬張りながら朝の会話が進んでいく。
「はい」
元気で明るい声は朝にピッタリだ。
「今日はちょっとしたカバンの情報収集だな。できれば手に入れたいんだが、ティアは知ってるか?」
オレが今日探そうと思っているのは、RPGではおなじみの魔法のカバンだ。リュックだったり手提げカバンだったり色々な形が想像できるが、形はどうでもいいのだ。
通常ゲームでは大量のアイテムを持ち歩く際、魔法のカバンなどに収納して旅に出ることが多い。アイテムストレージと言えば分かるだろうか。
一種類のアイテムの最大所持数はゲームによりさまざまだが、12個だったり99個だったりする。これをこちらの世界でやろうものなら武器なんてとてもじゃないが持っていられない。
これからこっちの世界で生活するなら必須とも言える。
「うーん。どういったカバンなんでしょう?」
「形は何でもいいんだけど、大量の荷物やアイテムが入るはずなんだ。何か知ってるかな?」
このあたりでティアは有名人だ。
すらりとした白い手足に、少しだけ高めの身長。髪は金髪で男子高校生なら絶対に二度見してしまうボディーライン。
それでいて優しい雰囲気を纏っている。
我ならが良い嫁をもらったものだ。
「似たような入れ物の話は聞いたことがありますね」
「おぉ!どんな?」
何か知っているようだ。
万能な嫁だ。
「ベルトにつける巾着なんですが、いろんなものがいっぱい入るそうです。金額も凄い値段みたいですが、宗一様ならポケットマネーかもしれませんね」
「よし!買いにいこう!もちろんティアにもな」
「よろしいんですか?」
「当たり前だ。買い物でも重宝するだろうしさ」
「はい、ありがとうございます」
オレの家はシルスティア大陸の西側、ステイシアという割と大きな町の端にある。この町は衣食住には困らないため多くの人が住んでいる。
家から中心街までは徒歩で三十分という微妙に長い距離だが、可愛い嫁となら苦にならない。
「そういえばティアに聞きたいことがあったんだけど、聞いてもいいかな?」
「なんでしょう?」
例の給金についてだ。
「今まで渡してた給金って何に使ってたの?詮索はよくないと思ったんだけど、ちょっと気になって」
やっぱりあまり聞かない方がよかったのかもしれない。
ティアの様子が少しだけいつもと違う。
「すいませんでした」
急にティアが誤ってくる。
「今まで頂いてた給金はほとんど残っていないんです。家の税金や食費などに使っていたので。早く言うべきでしたが、通常よりたくさん頂いていたのは私でも分かっていたので、言い出せませんでした」
やっちまったーーーーーー
家は買うときだけ金がかかるもんだと思ってた。
「いや、そこはオレが悪いよ。今までオレの食費とかも全部ティアが自分の給金から出してた事になっちゃうし、本当にごめんな。ちゃんと今までの分に利子付けて返すから許してくれないかな?」
さすがにコレは嫌われそうである。
社会人としてこれはない。非常に情けない限りだ。
「気にしないでください。私は宗一様と一緒にいるだけで幸せですから。もしいただけるのであれば、給金ではなくお小遣いという形で毎日銀貨一枚ほど頂ければ嬉しいです」
健気過ぎる。
なんていいこなんだ。
獣人の鑑じゃないか。
「それじゃあティアの私物もいっぱい買って帰ろうか。香水なんかも新しいの欲しいだろうし、下着とかも可愛いの着て欲しいしさ」
ティアは顔を赤くして俯いた。
「そういえばティアはブラジャーとかつけてるのかな?もしあれば買ってあげるよ。オレのためにもだけど」
なんか余計な事をいった気がするが気にしない。
大人はこういう事は気にしないのだ。
うん。
「ブラジャーですか。高額なので今まで購入したことはないですが、もし買っていただけるのあれば是非欲しいです」
やっぱり大きいと必須なのかな。とか思ったりしてみる。
町につくと、例の巾着がうっている店に向かった。
「はいいらっしゃい」
「珍しい巾着が売っていると聞いたんだが、この店でいいのか?」
店主は小太りなドワーフの中年男だった。
「この店にあるぞ。買ってくか?ちぃと高いけどよ」
店内は薄暗く蝋燭もない。商品にはホコリもかぶっている。
あまり良い印象は受けない。
「いくらだ」
「在庫は五つしかないからな。一つ金貨十枚ってところだ、安いだろう」
十分高い。
ただの巾着なら法外な値段だ。
「まぁ物は試しだ、手をつっこんでみな」
言われるがまま手をいれてみると内側に手が当たらない。中の空間は結構広いらしい。
「おぉ」
「こういう感じだ悪くないだろう」
もともとこれを買いにきたんだ。さっさと買って帰ろう。
「それじゃあこの巾着を二つくれ」
「まいどー、って二つも買えるほど金もってんのかい?」
オレは普通の巾着から共通金貨二十枚を出し、店主に渡した。
さすがに共通金貨二十枚は純度も高いためずっしりと重みがある。
「あんちゃん見た目と違って金持ちなんだなー たいしたもんだ」
ガハハと店主は笑っている。
気に入られたようだ。なんとなく雰囲気で分かる。
「んじゃこれな。美人な嫁さんもこれがありゃ買い物が楽になるぜ」
オレとティアはお互いのベルトに魔法の巾着(仮名)を括りつけた。
「そうだな、高い買い物だがいい物を頂けたよ。ありがとう」
「オレの店は他にないものをたくさん扱ってるから、何か困ったらいつでもきな。ちったーサービスするからよ」
良い鴨にされているような気がするか、確かに珍しいマジックアイテムだ。他にもこの世界で生きていくのに必要なものがあるかもしれない。
たまに顔を出すくらいが一番いいだろう。
「それじゃあティアの私物を買って帰ろうか」
「はい」
まずはブラジャーからだ。
「それではスリーサイズから測りますので、じっとしていてくださいね」
「はいぃぃぃい」
カーテンの奥から悲鳴にも似た声が聞こえる。
高級そうな衣類店に入ってスリーサイズを図ってもらっているのだ。
もちろんオレではなくティアの。
「奥様すごいですね、まるでモデル体系です」
スリーサイズを計っていた女性店員がカーテンから出てくるとオレに耳打ちしてくる。
「旦那様。上から92/54/83でございます」
それが凄いのかどうかも分からない。
女性経験は少ない方だ、分かるわけがない。
でもこのスリーサイズであの体系か。
一つお利口になったぜ。
「宗一様~ 丸裸にされました~」
半泣きのティアがまた可愛い。
「でも計らないと良い物買えないんだし、店員さんと相談してオレのためにもいいもの選んでくれよ」
また何か余計な事を言った気がする。
まぁ気にしない。
それから二時間くらいたっただろうか、上下五セットのランジェリーを購入した。値段は共通金貨2枚だ。
購入金額以外にも接客料がとられているようだ。高級店だったようだし仕方ない。
「宗一様、全部シルクなんですよ。さわり心地がすべすべです」
とても嬉しそうにしている顔を見るとオレまで嬉しくなる。
「じゃあ帰ったらさっそく触ってみようかな」
ニヤリと笑うと、ティアは頬を赤く染めて胸を隠すようなポーズを取る。
「宗一様、今の顔は変態さんです」
この世界のブラジャーは背中ホックではなく、胸側を紐で縛るタイプが主流のようだ。
帰ったら脱がすのが楽しみで仕方ない。
早く帰ろう。
はやくはやく!
「あと何が必要かな。何でも言ってくれよ」
買い物はまだまだ続く。
今回はしっかりとした設定を考えて物語を進めてみました。
あれこれと時間が無い中で書いているで書ききれないところもいっぱいあります。そういうのは後々かければと思います。
そういえば美人キツネ娘のティアですが、スリーサイズが出ましたね!
これはいろいろ検索して自分で割り出してみました。
ブラジャーも恥ずかしながら、ドキドキしながら調べさせていただきました。ブラジャーも奥が深いんですね。
これからまだまだ物語は続きます。
次の回も買い物スタートになりますが、新しい展開も加えていければと思います。