表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

はじめに……という、言い訳

本編はいたってゆる~いエッセイのつもりですが、部分的に過激表現 (っぽいもの)が出て来るかもしれません。

BLGLタグは作者がヲタクなので、念のため入れております。


※専門的な話はありません。

※本編においては、差別や偏見などを持たずに読むことをおすすめします。

これは、著者である『きしかわ せひろ』という地球生命体の一個人が、家庭のなんやかんやをただズラズラと書き記した、雑記のようなエッセイのような、よくわからない『愚痴』のようなものである。



たぶん、よく書くと思うこと。


・子供のこと

・家庭のこと

・自分のこと

・周辺のこと

・思ったこと

・アニマルのこと

・旦那さんのこと(本人に了解を得てから)

・その他、疑問、質問、不思議……など。


項目の更新あり。



家庭のことを語る(暴露?)にあたり、家族構成を言っておくと、


夫、せひろ、息子、ペットのカメ。


……となる。




家族説明。


『せひろ』

作者であり、この家庭では妻と母である。一応。

身長は平均よりもちびっこ。そう遠くない未来、息子に背を抜かされて、旦那と息子の壁に囲まれる日々になることが悩み。

小説書いたり、イラスト描いたりがストレス発散。

最近はウォーキングとゆる~い筋トレで、老後に備えようとしている小心者。



『息子』

とにかく頑丈で元気。鉄道ヲタク予備軍。

“自閉スペクトラム症”と診断され、小学校は支援学級である。本人および、親も周りもそれを気にしていないので、この際これを公表してしまおう。動きは面白い。天然のたらし。

ここでは色々な年齢で出てきます。

※このエッセイには子供の発達のことも書きますが、医療的に参考になるわけではないのであしからず。



『旦那さん』

黙って立っていれば、陸上自衛隊に所属していそうな風貌。高身長、やや高学歴、がたい良しの強面なのに、こやつの携帯の待ち受けはサン○オキャラである(暴露)

さらに“萌えキャラ”も好きで、こっそりあちこちの地方の萌えキャラのグッズを集めていることも知っている(大暴露)

息子に自らの得意分野(鉄道のヲタク知識)を植え付け、英才教育を施すのが最近の楽しみ。鉄の種類としては“乗り鉄”。



『ペットのカメ』

名前はカメコ。たぶんクサガメの雄。物心つく前から作者の実家で飼われていたので、四十年くらいは生きていると思う。実家では、猫、ウサギ、インコなどにアイドルの座を奪われ続けてきたが、常にいぶし銀の存在感と静かな人懐っこさで、最終的にはみんなから可愛がられている。



……上記、愉快なメンバーでおおくりしていきます。


更新はまちまち、ゆっくり、思い付けば、カンタービレ……なので、気長にお待ち下さい。



それでは、ゆるゆるエッセイはじまり~。




さて、言い訳は終わった。


次から本題だ。

気まぐれなゆっくり更新なので、どうか気長にお付き合いください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 楽しみにお待ちしております。
[良い点] 期待してます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ