表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/18

17、お詫び

挿絵(By みてみん) 


 皆様にお詫びしなければならないことがあります。

 これをお読みの方はお察しいただいていると思いますが、「レシピ016、水餃子」を投稿してから、1年以上の時が経ってしまいました。


 申し訳ございません。


 少々言い訳などさせていただこうと思います。

 クローン病を発症してから、3年余りのときが経過しました。当初は酷い下痢や腹痛に悩まされたものですが、それ以降は症状の落ち着いている寛解かんかいと言う状況を維持してきました。それは、自ら食事に制限を設けて来たことが大きいのではないかと思っています。


 最近に至っても、ほぼ寛解と言ってよい状況を維持しています。血液検査や内視鏡検査を行っても、毎回とても良い状況ですと医師に言われています。

 しかしながら、発症当時より続く微熱は収まる気配はありませんし、腹痛においては徐々に増しているような状況です。

 それにも係わらず、当初はすぐに下痢や腹痛などに直結していた食事と同じものを食べても、最近はあまり変化がないことが多くなりました。そのような状況下で、自らの身体を使った人体実験的なこのエッセイを続けていて良いものだろうか? そう思うようになったのです。

 そんな事を考えているうちに、1年余りの時が経ってしまった次第です。


 などと言い訳をしてみましたが、実のところを申せば、ここ1年ほどはどこか気分が散漫で、ひとつのことに集中出来ない状態である事の方が大きな原因となっていると思います。

 事実、書きかけの小説も中途半端なままで、投稿できる状態まで進めることが出来ないでいます。困ったものです。


 この「人はパンのみにて生くるものにあらず。クローン病患者だってイロイロ食べたいんだ!」と言うレシピエッセイを楽しみにしている方がいらっしゃるかわかりませんが、もしもいらっしゃるのだとしたら、大変申し訳のないことです。


 そんな訳で、勝手ながら「お詫び」と言う今回の投稿でひとまず最終話とさせていただきたいと思います。

 また、状況次第で再開するかも知れませんが、その節はまたよろしくお願いいたします。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ