ニンゲンだもの
瀬戸物で大きさはサッカーボール位です。背中に子供がのってます。
仕事でイヤなことがあると、癒しが欲しくなる。
ニンゲンだもの(´・ω・`)
友人は、クレジットカードが悲鳴を上げるほど買い物をする。
私の場合は、肝臓が悲鳴をあげるほど飲む。
ニンゲンだもの〜で、彼女も私も、正気に返ると人間を辞めたくなる。
方や請求書、方や健康診断の肝臓数値。
どっちも、明日は無い。
「まだ、昼間は飲んでないし、震えも来てないよっ!」(>_<)
「誰に言ってんの?」(´・ω・`)?
玄関先の猿の置物に向かって言い聞かせていると、弟がゴミ袋を持って出てきた。
バイト禁止の進学校に通っているので、私の部屋を片づけるお手伝いをして小遣いを稼いでいる。
高校三年の割に、小柄であるので、私と目線が同じである。
「うむ、この猿の置物にだな」(ФωФ)
「姉ちゃん、それミイラ。今日ゴミの日だから捨てるよ」(-""-;)
猿の置物を捨てようとする弟と一悶着起こしてから、やっと駅に向かった。
人の背に向かって
「人様に迷惑かけんなよ〜後、変なものくすねてくんなよ〜姉ちゃん、聞いてる〜あ〜耳塞いでんじゃね〜よっ」ι(`ロ´)ノ
そそくさと駅に向かう。
明日は雪かもしれないな。
ここ最近の行きつけの店がある。
「よっ!生きてるかい?」
リボ払いの落とし穴に首までつかる友人と最近飲むようになった。
「生きてるよ、キューバリバーで」
ウエイターさんに頼んで、奥の席に着く。
カウンター席が四つとテーブルが三つの小さなお店だ。
メールではやりとりできない最近の出来事を語り合いながら、今日も店の装飾を眺める。
店員は日本人だが、店内装飾は日本かぶれの外国人仕様である。
天狗面とか、三角ペナントとか、どっから見つけてくるんだろうか。
毎回訪れると新しい置物が増えている。
「でさ、今度の彼氏なんだが」
「ニート?」
「いや、働いてるらしい..多分」(--;)
「おぅ、更に茨の道だな。せめて奥さんいないといいねっ!でも、イイナー彼氏ぃケケケ」
「うわっコイツ、いつの間にかテキーラ飲んでるし、…何それ」
ニンゲンだもの、正しく明るくなくてもいいと思うのですよ〜
そして、気がつくと、今度は小さな部屋にいた。
四方の壁は石だ。
そして、目の前には、大きな石棺である。
今回もやけにリアルな夢である。(´・ω・`)
足下を見ると、かの有名な古代メソポタミアのアレな魔法陣が..
弟の説教する絵が脳内に流れる。
飲み過ぎた。マジ、飲み過ぎた、これはいわゆる幻覚って奴か(-_-;)
ふと、手の中に冷たい感触が。
蛙?
瀬戸物の大きな蛙だ。
多分、蝦蟇の油のあれの置物だ。
緑の縫いぐるみじゃなくて、巨大な蝦蟇蛙だ。(´・ω・`)?
と、酩酊して腰が抜けた状態で蛙を捧げ持っていると、重厚な音が響いた。
映画で言ったらクライマックスな感じ、そう、石の蓋がぐぬぬぬ〜っと
この夢、前にも見たような気がする。
たしか、目の前まで死んでるのが這いずってきて、
「おぉ、なんと素晴らしい腐れた瞳!我が花嫁に相応しい、さぞや、無念の死に様..」
直射日光あてて灰にしてやろうかコイツ。(-_-#)
つーか、私は死んでないし、今日はメイクしてるし、アイメイクもちゃんとやってるから!
断酒するよ。
うん、イケメンの死人なんていらねーよ
私、ニンゲンだもの..(´;ω;`)