表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ここ  作者: 蝉時雨@思いついたの
3/13

3




彼女の出てきた

研究室にはたくさんの研究員が倒れている。

私たちはそれを片隅に積むことにした

私は汚れないように気をつけながらずるずると引っ張るが

彼女はそんなことお構いなしに研究員(したい)を掴むと

ひょいひょい投げていた。


最後の一人を積み終わると

「ありがとう」

とにこっと笑った。


彼女は

「あなたms(マジックセレクト)よね?」

と私に問いかける。こくんとうなづくと

「私はps(パワーセレクション)よ」

ーよろしくー


「ねぇ、一緒に研究所から出ない?」


...出たいに決まっている、なんど思ったことか

が、それは入り口に張られた科学壁に阻まれ不可能だった。

いくらmsとはいえ200年近く飛躍的に進化してきた

科学壁を破壊することはできない。


ーできるの?そんなことー


彼女はにやっと笑みを浮かべ

「2年前のあなたみたいに一人で乗り込まなきゃ可能だと思うけど?

 そのあなたは知ってると思うけれど

 やっかいなのはあの科学壁よね

 原動力をとめないとあの科学壁は消えないわ

 パワー室へ行きましょう?

 あそこならきっと科学壁をとめることができるわ」


パワー室...

私はそこに2年前研究所を抜け出そうとしたとき

彼女が言うとおり私は一人で乗り込んだ

そのころの私は力の解放がうまくできず

すぐに研究員に取り押さえられてしまった。

そのあとにpsの子が2人、パワー室を襲ったそうだが

その2人は殺されてしまった。

その後からは守りが厳重になってしまったため

近づくこともままならなくなってしまった

そんな場所。


ー近づけないわよ?ー

「あなたはあれから2年間何もしていなかったの?」


そんなことはない。

また機会があれば...と、

研究員が痛くないからと言ってくる

力を強化するための、ものすごく痛い注射にも耐えた

毎日の強化練習も休まなかった

強化のための研究にも積極的に協力した

自分でだって力のコントロールの練習もしたし

先代の技(ability)も習得した。

この蒼眼()だって...


研究員は、ばかなやつばっかりだった

私がなんのためにここまでやっているのかなんて疑うことも無く...


この2年を振り返ると涙が出るほど頑張ってきた。

私は苦笑して首を横に振る。


「よかったわ♪」



私たちは科学壁をとめるべく

パワー室に向かった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ