表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/271

・文明の光を領主邸まで引こう! - あそぼーっさぼろーっ! -

 電線の敷設が難航している一方で、リアンヌが発端となったあの計画は順調に進んでいた。


「アリクの意見を元に調整してみたんだけど、今いいかなーっ!?」


 締め出された俺は屋敷に帰り、仕方がないので明日の分の政務を1人で進めていた。

 これは俺が勝手にやってることだから、トーマは呼んでいない。


 政務室でやるとそのうち気付かれてしまいそうだから、書類を自分の部屋に持ち込んでいた。


 そこにリアンヌが現れた!


「いいよねーっ!? なんか暇そーだし!」

「どういう色眼鏡で見たら、これが暇そうに見えるの?」


「えーーっ、暇だから仕事してるんでしょー?」


 反論やツッコミを入れてやりたくなったけど、案外間違ってもいないかなと思い、リアンヌに向けたペンを書類に戻した。

 やりがい突き動かされて働いて、働く。

 そんな生活に慣れてしまっていた。


「これだけ書き上げたら付き合うよ、そこで待ってて」

「やったぁっ! あそぼーっあそぼーっ、一緒に遊ぼう、アリクーッ!」


 無邪気な誘いにニヤケてしまいそうになったのを俺は隠した。


「うん、すぐに終わらせる」


 リアンヌが抱えているのは真新しいボードゲームだ。

 リアンヌは前からある野望のために、ゲームの改良を続けていた。


 麻薬なんて面白いゲームを提供すればやっつければいいと、彼女は本気でそう思っている。

 理想論ではあるけど、やってみる価値はあった。


「あ、終わったっ!? あそぼーっ、さぼろーっ、朝までずーっとあそぼー!!」

「夕飯までなら付き合うよ」


 書類を書き終えると、俺はリアンヌが無防備にスカートを広げているベッドに向かった。

 テーブルがあるのに、なんでわざわざやりにくいベッドを彼女は選ぶのだろう。


「ほらほら、言われた通りシンプルにしてみたの。マップも6×6まで小さくして、前線が近くなりました!」


 以前のボードゲームの仕様は、誰にでも遊べるものではなかった。

 俺とリアンヌの対戦を隣で見ていたトーマやカナちゃんにはプレイできても、そうでない人には複雑わかりにくい。


 そこでルールを単純化させた。

 兵士のライフを廃止して、歩兵と槍兵と騎馬兵に分けた。


 同一の兵種は先制攻撃した方が勝ち。

 歩兵は騎馬に攻撃できない。

 騎馬は槍兵に攻撃できない。

 槍兵は歩兵に攻撃できない。


 三すくみを採用してみようとリアンヌに提案したものが、この新仕様だった。


「これ、ハンマーね! アリクはこんだけ、私はこれくらい! さあやろーっ!」


 兵士の生産にはハンマーをためて使う。

 彼女はハンマーが刻まれた木製のコインを、こちらに1つ、自分側に3つ置いた。

 ……さも当然と。


 ルール上、1ターンに1ハンマーがもらえる仕様ので、これは2ターン分もリアンヌが先制していることになる。


「ちょっと待って……。テストプレイなのに、いきなり不公平ってどういうこと……?」

「だって、負けたくないもん」


「シンプルな理由だね……」

「私が朝までゲームしちゃうのは、アリクが手加減しないからだよ! もっと接待してよ!」


 手を抜いたら抜いたで、舐めプだって怒るくせに……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ