表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/271

・その公女、最強につき

・リアンヌ・アイギュストス10歳


 魔物の森のボスの、裏ボスの、そのまた隠しボスを倒した私は、領内の冒険者ギルドを訪ねた。


「お嬢ちゃん、お使いかい? 偉いねぇ~」

「おじさんが受付嬢?」


「ダハハハハッ、面白い冗談言うじゃねぇか! よく見ろ、これが嬢って顔かよっ!?」

「とにかく仕事ちょうだい、仕事!」


「仕事だぁ? あるか、んなもんっ! もっとでっかくなってから出直してきな!」


 ここはルキの天秤のアイギュストス支部。

 私はそれを後押しするアイギュストス大公の娘。


 なんだけど、まさか公女がドレスを脱いで、剣を腰に吊るしているなんて誰も思わないよね。


「なんでもするからお願い! テンプレ展開の薬草採集とかでもいいからやらせてよっ!」

「嬢ちゃん、やる気はあるようだな……」


「あるよっ、元気もやる気も超有り余ってるからっ!」

「ちょっと待て、森での採集の仕事ならあったはずだ。最近あの森、急に平和になってな」


 受付嬢のおじさんはどこか荒っぽい雰囲気だけど、話のわかる人だった。

 その森の魔物を全部のしたの、私なんだけど。


「よし行って来い。無理なら無理でいいから、日が暮れる前に帰るんだぞ?」

「はーい! リュックいっぱいに詰め込んで帰るね!」


 私は冒険者の初仕事をもらって、森へと薬草採集に出掛けた!



 ・



「あ、もう夕方……」


 今日はいっぱいがんばった。

 宣言通りのリュックいっぱいの薬草を背負って、私は森を出ることにした。


「あ、こんにちは!」


 すると町の方から見かけない人たちがやって来た。

 挨拶をして隣を通り過ぎようとすると、その人たちは意地悪に道をふさいだ。


「おめぇ、リアンヌ公女様だよな?」

「はい、そうですけど?」


「金髪碧眼の器量良しか、こりゃ殺すには惜しいな……」

「え……? あっ、もしかしておじさんたちっ、アリクを狙った暗殺者さん……っ!?」


 私はおじさんやお兄さんたち9人に囲まれていた。

 野卑な笑いを浮かべる下品な人たちだった。


 その人たちは剣やナイフを抜いて、私を脅してきた。


「おじさんたちな、偉い人に頼まれてお嬢ちゃんを殺しに来たんだよ。悪いけど、死んでくれるか?」

「うん、やだ」


「そうだろうなぁ、でもそうもいかねぇんだよ。恐いお人でなぁ……悪い、やっぱ死んでくれ」


 リーダーの人の不意打ちの突きが私を襲った。

 もちろん、黙ってやられるわけないし、私は攻撃を避けて殴り返した。


「ゲフォッッ?!!」


 パンチしたら、リーダーのおじさんが吹っ飛んだ。

 私の【女傑】スキルって、筋力と敏捷性200%アップらしいし、それに最近鍛えてるから!


「こ、この女っっ!! は、速っっ、ゲヒィッッ?!!」

「なんだコイツはっ、なっ、やめ――ゲハァッッ?!」


 足払いをしたら、相手が空中でひっくり返って頭から落ちた。

 アリクがくれた【物理耐性◎】スキルがあるから、刃物なんて全然怖くなかった。


「うっっ、お、重……っっ、ああっっ?!」


 こっちも剣を抜いて攻撃を迎え撃った。

 軽く打ち合うと、すぐに手を痺れせて武器を落とすからなんか楽勝だ。


 まあそれもそうだよね。

 だって私、こう見えてレベル29の女傑だし!


 アリクがくれた【動物特効】スキルを頼りに、今日まで森の魔物をバッサバッサと倒してきたんだから、こんな雑魚キャラになんか負けませんよ!


「は、話が違うじゃねえかっっ!! な、なんだよっ、このっ、雌ゴリラはよぉっっ?!!」

「うほうほー?」


「間抜けなリアクション返しながら殺しにかかってくんじゃねーよぉっっ、ひ、ひぃぃっっ?!!」


 あ、そうだ!

 この人たちを捕まえて帰れば、お父様も私の強さを認めてくれるかも。


 私はみーんなやっつけて、みーんな草木のツタで両手を縛って、9人の暗殺者たちを屋敷に引っ張って帰った。


 お父様が玄関口まで迎えに来てくれて、私に飛び付いて抱き締めてくれた。


「どう、お父様? これで私の実力、認める気になった?」

「お前1人で、この者たちを捕らえたのか……?」


「うん! 森にいきなり現れて、いきなり殺すって言ってきてビックリ! でも余裕でやっつけちゃった!」


 今度はとても強く、お父様は私を抱き締めた。

 私が誇らしい! って感じではなさそうだった。


「リアンヌ、バカンスに興味はあるか?」

「ある!」


「では明日より王の離宮で暮らしてもらう」

「え!? それは無理、冒険者ギルドの人たちにこの薬草届けて、次の依頼貰わないといけないもん!」


「お前は公女だろう! 冒険者なんかになってどうする!」

「え、公女が冒険者やって何が悪いの?」


「どうもこうも、隙を突かれて暗殺されかけたではないか!」

「でも返り討ちにした! 無傷だよ、私っ!」


「馬鹿者! 毒を使われていたら一巻の終わりだ!」


 そういえば毒耐性、アリクも欲しいって言っていた。

 だけどモンスターを倒すには私の力が必要で、スキルを抜き取るにはアリクが必要だ。


 私たちって、もっと一緒に行動した方がシナジーとか発生していいのかも……。


「わかった、アリクのところに行く!」

「む……うむ……? 妙に、素直だな……? ううむ……今度は何を企んでいる……」


「なんか急にアリクの顔、見たくなっちゃった! じゃ、そういうことでこれ、ギルドに届けてくるね、私!」

「リアンヌ……」


「なあに、お父様?」

「お前は剛毅にもほどがある……。頼む、もう少しだけ、この父の言うことを聞いておくれ……」


 でも私だって冒険者の仕事をこなしたい。

 だから結局、護衛の兵士を20人も引き連れてギルドに戻ることになった。


「こ、公女、様……?」

「そうですけど、何か?」


「こ、こりゃぁとんだ失礼をっ!! 公女様に薬草採集なんてさせたと、もし大公様に知れたら――」

「あ、もうそれバレちゃった」


「ぐへぇっっ?!!」

「でもね、私、しばらく王都の方に行くことになっちゃった……」


「そ、そりゃよかった……」

「でもまた戻ってくるから、そのときはおっきな仕事ちょうだいね!」


「か……考えさせてくれ……」


 私は薬草を納品して、ちょっと色が付き過ぎな報酬1000シルバーを受け取った。

 安宿と節約した食事なら、これで2日くらいは自由に暮らせる。


 仕事を済ませると私は屋敷に戻って、婚約者のアリクに会うために支度を始めた。

 私の方がまだ背が頭半分高いけど、いつかアリクに追い抜かれちゃうんだろうな……。


 あの合法ショタに会うのがなんだか楽しみになっちゃって、なかなか着てゆく服が決まらなかった。


 アリクがそうであるように、私も精神がこの10歳の肉体に引っ張られているみたいだ。

 相手がああいう男の子なら、政略結婚も悪くないかなって、私はずっと前からそう思っている。


もしよろしければ、画面下部より【ブックマーク】と【評価☆☆☆☆☆】をいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] サブキャラで癒し系ヒロインが欲しいですな!
[一言] 暗殺者は7人?9人?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ